※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NiVE2でテキストの回転をしたい)
NiVE2でテキストの回転をする方法
このQ&Aのポイント
NiVE2を使ってテキストの回転をする方法を教えてください。
以前の「Nive」は使用したことがないので、NiVE2についてよくわかりません。
NiVEIIの「難民を救済する動画19」を参考にしていますが、実行してもうまくいきません。どこが間違っているのでしょうか。
再度お世話になります。
最近になって、「Nive2」にハマッテイルのですが、以前の「Nive」は全然使った事がありません。
私が目的としている事は、動画の中で使われる文字の移動や回転なのですが、「NiVE難民を救済する動画(テキストアニメーション1・2・3」および「NiVEII難民を救済する動画19 【NiVEIIのテキスト】」を参考にしています。
ことに最後の「難民を救済する動画19(http://www.nicovideo.jp/watch/sm11652246 ) 」は、私が現在使用したいと思っている「文字の移動や回転」が主となっているので参考にしているのですが、そこに記載されている通りに実行しているつもりですが、その通りになりません。
実行の状況は次の通りでその状況は、別添画像の通りです。どこに間違いがあるのでしょうか。
この動画で取り上げられているような動きをする文字の画面を作成したいと思っているのですが、
教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
実行した動作および画像の説明
1 サイズ 512 x 384 MSゴシック 48 pt 太字
2 そのままの状態 アンカー 0 x 0 位置 256 x 192
3 参考通り位置を256から修正 -38
4 文字線色・線幅
5 回転を加えてセレクタが3つ出来ている 359 100 チェック
長文で至らない説明・添付画像ですがよろしくお願いします。
お礼
hosakaing さん お早うございます。 早速のご回答有り難うございます。 お陰様で、成功いたしました。 タイムラインの画像を添付したつもりでしたが、送信の方法が悪かったようで添付されずすみませんでした。 ですが、適切なご指示で私の思い違いが判明し、文字の回転が出来るようになりました。 セレクタ1でアンカーポイントと回転の位置を指定するところが間違っていたようです。 本当に有り難うございました。