• 締切済み

Steamは成功してるのにPSの中古規制には反対?

STEAMのようなオンライン販売専用でもアマゾンのゲームダウンロード販売でも安いゲームはたくさんあるのに、どうして据え置きゲーム機のことになると中古禁止の話題が出るだけで大騒ぎになったんでしょうか?中古が無くても体験版を充実させれば客がゲームの内容を深く知って購入するか判断は可能だし、値段はDLだろうと通販だろうと面白ければそのまま詰まらなければ下げて売るしかありません。中古規制で損をする人はメーカーにも客にも一人もいないのにどうして大きく騒いで反対する人がたくさんいたんでしょうか。

みんなの回答

noname#211806
noname#211806
回答No.3

「ゲーム機本体やゲームソフトの中古販売の利益は基本販売店にしか行かない」んだよ。 「新品の定価で売れてこそ、メーカーに利益が還元される様になっている」んだ。 まして「過去のゲーム機本体ならばともかく、より高性能になった現在のゲーム機は売れるほど『赤字になる物』の方が多い」んだよ。 じゃあ「どうやって儲けるか」というと、「自社の作ったゲーム機向けのゲームソフトを作る契約を結んだゲームソフト会社に、『そのゲーム機向けのゲームソフトを作る為に必要な開発ツールのリース(レンタル)契約やゲームソフトを作って提供しますという契約に対する契約料金や『登録商標となっているゲーム機本体の名前の使用料金』など」で「ゲーム機メーカー」は利益をあげているんだよ。 「ゲームソフトメーカー」は「ゲーム機本体メーカーに支払う金と、ゲームソフト1本を作るのにかかった金を定価で売って初めて回収出来るし、利益も得られる」んだ。 だから、「メーカーは中古販売では利益を得られない」。 そして、「販売店」は「新品販売」では「利益」を得られない。 「仕入れの時に仕入れで支払う金はメーカーの利益になり、売った金は仕入れと同額かそれより下(定価より値引きして売っていれば)になる」からだ。 「中古品を買い取り、買い取り金額より高くして売る事で初めて利益になる」んだよ。 そして、他の人も言っている様に「我々買う側」は「中古品を買い取ってもらい、その額が良ければ別の中古ソフトを買える」んだ。 「メーカーも中古販売で損をしない」なんて「大間違い」だとこれで分かったかな? 「メーカーは中古販売を無くしたい」、「販売店やユーザーは無くなってもらったら困る」から「大騒ぎ」になる、ドゥーユーアンダースタンド?

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (235/918)
回答No.2

中古は、とにかく安く買えることが一番のメリット。稼ぎの少ない人や子供にとって中古販売は、強い味方だと思う。DL販売だとずっと値段が据え置き、正にそこだろうね。待てば安くなる中古とはやっぱ違うでしょ。DL販売利用したこと無いからどんだけ安いのかは知らないけど、大騒ぎになったってことは、中古より高いということなんじゃないかな。あとは現物派の人だったり、ネット環境が無い人は遊べなかったり、そういうことも考えられるね。

noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございます

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1562)
回答No.1

インストール済み(シリアル使用済み)のPCゲーム(PCソフトウェア)は 基本的(全部ではありませんが)に人に売ることができません。 家庭用ゲーム機のゲームソフトは中古屋に売ることができます。 その違いじゃないでしょうか? 今までの家庭用ゲーム機ゲーマーは ・やらなくなったゲームソフトを中古屋に売る ・安く売ってる中古ゲームを買う というメリットが有りましたが、 中古ゲーム規制されるとこれらができなくなります。

noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございます