- 締切済み
HP dx2000st のリストアについて
はじめての質問させていただきます。 不慣れなため失礼がありましてもご容赦ください。 HP dx2000stをリストア(リカバリ)したところ、 restoreに必要な全てのファイルのハードディスクへのコピーが終了しました。 と表示された後のセットアップで動作が停止してしまいます。 このマニュアルの(16)の所です。 http://h50146.www5.hp.com/lib/products/workstations/support/whitepapers/restore_xppro_aug09.pdf#search='HP+%EF%BD%92%EF%BD%85%EF%BD%93%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%92%EF%BD%85' 途中までは進むのですが、途中で動作停止し、12時間放置しても同じ画面のまま進みません。 3度試みましたが同じ動作になってしまいます。 動作は停止していますが、固まっている感じではなく、キーボードからの入力などには反応します。 再起動すると、windowsが起動した後にセットアップ(上記(16))が勝手に動き出します。 タスクマネージャから、セットアップ(上記(16))のタスクを中止し、msconfigでこのセットアップをスタートアップから外して再起動すると、windowsが立ち上がった状態にはなりますが、USBマウスが使えない、ネットワークに繋がらない、デバイスマネージャーに何も表示されないなどの症状が出ます。 対処法をご存知の方、解決に繋がりそうな(なんでも良いです)情報をご存知の方 いらっしゃいましたらぜひご教示ください 宜しくお願い致します。 <(_ _)>
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
早々の回答ありがとうございます。 >前回のサイトでは駄目ですか? 前回お教え頂きましたサイトは整理されていてとても使いやすいのですが、ドライバのダウンロード先はHPサイトへのリンクとなっていまして、結局見つからないと出てしまいます >< 新しいNICを取り付けるのは考えもしませんでした。 明日にでもやってみますね (^^)