その半月の折柄は、アルマーニが好んでタイに使う柄というだけで、ブランドロゴでもなんでもない
のだと思いますけすけど如何でしょう。
URLには、新柄と書いてあります。
一方質問者さまの写真のタイは、その幅が若干広めで、結構昔の品かもしれませんね。
ご存じ化もしりませんが、アルマーニのタイはフェラガモやグッチやエルメスと違って
折柄がかなり多い関係からか、小紋の渋い柄が主流のように思います。
そのなかで、お得意のモチーフとして用いられる柄はその年によってかわると考えていいのでは
ないでしょうか。一方、ルイヴィトンのタイにもLVや手裏剣?模様が織り込まれていますが
こちらは、一定の法則性があります。これはロゴとそうでないものの違いでしょうか。
実は、中国製のアルマーニコピーは非合法でたくさん出回っているらしいですが、販売ルートも
限られています。元の使用者が正規の店で買ったかどうかによりますが、柄の向きが違うことで
偽物だとはいいにくい状況だと思います。
それと、シルク製品の場合は未使用なら、手触りでそれなりの違いはわかります。自らネクタイを
締めて百貨店とかで、手触りや縫製やタグを比較してみたらいいでしょう。
お礼
なるほど 回答ありがとうございます!