• 締切済み

WEBが見れません

WIN98seのPCを、ダイアルアップ環境からBフレッツのある環境にもってきました。 ルータに接続しブラウザ(IE5.0)を立ち上げましたが、「ページを表示できません」になってしまいます。 pingでは、ルータにも外部にもとおります。 しかしtelnetで、ポート番号(80)をつけて接続しようとすると、これはできませんでした。 LAN内部にWEBブラウザがあり、これをブラウザで見ることもできません。pingはとおります。 その後、windowsMeにアップグレードしてみました(IEは5.5)が、変化ありません。 気になることとしては、当初セキュリティソフトとして「ソーネクスト ウィルスセキュリティー2004 Powered by K7Computing」がインストールされており、なんとなく怪しい感じで、アンインストールしましたが、十分に除去できていないのかもしれません。 PCは、FMV C3/505C です。 LANボードは後付けで、2枚試しました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#5852
noname#5852
回答No.5

コマンドからの結果を見ると接続・設定などの問題はないものと、思われます。 あとはモデムの設定ですが、ユーザID・本パスワードの 登録ぐらいでしょうか?

chi--
質問者

お礼

モデム自体は、同一LAN内の他のPCが正常であることから見て、問題ないものと思っています。 お付き合いいただき、大変ありがとうございました。 そろそろ時間がなくなってしまいましたので、あきらめて再インストールすることとします。 また質問させていただくときも、何卒ご教授願えれば幸いです。 貴重な時間をいただき、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5852
noname#5852
回答No.4

コマンドから「tracert」 半角あけてIPアドレスを入力してみては? 問題のあるところがわかるかもしれません。 「telnet」をためしたそうですが 接続する時IDとパスワードを使用したでしょうか?

chi--
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 tracert 192.168.1.1 で、試してみました。 1 <10ms <10ms <10ms 192.168.1.1 Trace complete. となり、成功したようです。 が、問題のあるところが私にはわかりませんでした。 どのように見たらよいのでしょうか? また、telnetは、単に telnet 210.81.3.241 80 と、しただけで、IDやパスワードは使用していません。 これを実行すると、ダイアログが立ち上がり、 「接続できませんでした 210.81.3.241」 と表示されるだけです。 本来ならHTMLのソースくらいは見えるはずですが。 どのようにしたら良いのでしょうか? そろそろ、あきらめモードに入ってきました。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.3

#2です。 早とちりで失礼しました。 Win98はうろ覚えですが。  ネットーワークのプロパティで、インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティを確認してみて下さい。  IPアドレスを自動的に取得するに成っていますか?。  DNSサーバーアドレスも自動取得になっていますか?。  ルータにBフレッツの設定は行いましたか?。  接続IDはダイヤルアップの時と違い、xxxx@xxx.xx.ne.jp等のように、フルで設定して下さい。  ルータの設定は、DHCPに成っていますか?。  

chi--
質問者

お礼

お付き合いいただき、大変ありがとうございました。 そろそろ時間がなくなってしまいましたので、あきらめて再インストールすることとします。 また質問させていただくときも、何卒ご教授願えれば幸いです。 貴重な時間をいただき、ありがとうございました。

chi--
質問者

補足

度々、ありがとうございます。 TCP/IPの設定は問題ないと思います。 ipconfigでも確認しました。 ルータの設定(&モデムの設定)は、LAN内の他のPCからは、正常に見えるので、問題ないものと考えられます。 ルータのDHCPは有効になっていて、問題のPCのIPアドレスは、その設定範囲内にあります。 DNSサーバは自動取得にはなっていますが、実際には適用されていないようです。 この名前解決も問題ではあるのですが、まずはIPアドレスでブラウズできることを優先させたいです。 もう少しがんばって、ダメなら持ち主の了解を得て、完全フォーマット&クリーンインストールしてみようかと思っています。 Windowsは、かなりいじっている方だと思っていますが、このような現象は初めてです。思いつくことは全てやった(確認した)気でいます。が、うっかり基本的なことを忘れている可能性もありますので、「ココ確認した?」と言うようなことがありましたら、また教えてください。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.2

ゲートウエイは、ルータのIPアドレスに成っていますか?。  どちらにしても、LANボードの2枚差しによる物かと思います。  内部LANと外部のインターネットアクセスと分けているのでしょうか?。  試しに、LANボードを1枚だけの環境にして見てはいかがかと思います。

chi--
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 これも説明が悪くて、すみませんでした。 LANは2枚差をしているわけではなく、LANボードの故障かと思ったが、2枚試して同じなので、故障ではないと思う、という意味で書きました。 また、ゲートウェイですが、ipconfig /all で確認しました。これらに問題はないようです。 他にも不明瞭な点がありましたら、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ce-re-s
  • ベストアンサー率38% (71/185)
回答No.1

>WIN98seのPCを、ダイアルアップ環境からBフレッツのある環境にもってきました。 ダイアルアップ環境とは自分のパソコンに直接電話線を繋いでダイアルアップ接続で接続していたのでしょうか? もし、ダイアルアップ接続だったとしたらインターネットエクスプローラの ツール→インターネットオプションから接続のタブをクリックして「ダイヤルしない」にチェックマークをつけてOKを押した後いったんインターネットエクスプローラを閉じてから再度インターネットエクスプローラを起動してみてください。

chi--
質問者

お礼

お付き合いいただき、大変ありがとうございました。 そろそろ時間がなくなってしまいましたので、あきらめて再インストールすることとします。 また質問させていただくときも、何卒ご教授願えれば幸いです。 貴重な時間をいただき、ありがとうございました。

chi--
質問者

補足

早速ご回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 このPCは他人の家でダイアルアップで使っていたものを借りて来ています。 ですから、必要なファイルのバックアップが取れず、クリーンインストールができない状態です。 >ツール→インターネットオプションから接続のタブをクリックして「ダイヤルしない」 これはやりました。が、「ダイアルアップ接続」の画面が出なくなっただけで、変化無しです。 実は、DNSも無効になっているようですが、IPアドレスならpingはとおります。telnetでポートの80が通ってないようなので、これが塞がっていることが原因だと思いますが、どうやったら確認できるのか良くわからない状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A