• ベストアンサー

英語圏に留学 (パソコンについて)

まだ日程は決まってないのですが、 1年~1年半後、英語圏に留学しようと考えています。 コミュニティカレッジに入学する予定です。 そしてこれから、オンラインの英語を受講するため パソコンを購入したいのですが、 留学時には、日本のパソコンは使用できるのでしょうか。 留学された方、何か知識を知っている方、 どうか教えて下さい。(>_<) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lsKnS18
  • ベストアンサー率79% (424/533)
回答No.3

在米です。 こちらに来る時に日本で買って使っていたパソコンを持って来ました。Windows PC2台、Macintosh1台ですが、すべて何の問題もなく使っています。特にノートパソコン(ラップトップ)であれば今時は電圧の違いも気にすること無く使用出来ます。 日本で買ったパソコンとこちら(アメリカ)で買うパソコンとでは、 ・日本で買ったパソコンはOSのメニューは日本語表記であるのに対してこちら(アメリカ)で買うパソコンのOSのメニューは英語表記(ただしOSの種類やバージョンによっては日本語と英語などの切替が可能)。 ・基本的は日本で買ったパソコンのキーボードはJIS配列なのでアメリカ等で売られているパソコンのキーボードとキーの配列が少し違う ・アメリカで売られているパソコンで日本語の入力をするためには少し設定の変更が必要となる(一部のOSの種類やバージョンを除く) ーーなどが大きな違いです。 なお、アメリカで売られているパソコン(OSのメニューなどが英語表記)でも日本のソフトウェアをインストールして利用することは出来ます。その際インストールしたソフトウェアのメニューなどは日本語表記とすることができます。

louol
質問者

お礼

アメリカでパソコンを買う場合もとても 気になっていたので、とても参考になりました! 詳しく丁寧に返答いただけて嬉しいです。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

もちろん使えますよ。 皆さんご指摘の通り、英語圏各国でキーボードの配置が微妙に違います。 アルファベットの位置は同じですが、記号(バックスラッシュ、@など)の位置が違います。 WindowsPCなら、IMEを現地仕様の物もインストールしておいて、 英語を使う時は切り替えても良いかもしれません。 複数言語をインストーするしていてもAlt+Shiftで簡単に切り替えられます。 各国の英語IMEインストールの方法は、言語バーを右クリックして設定からできます。 各国のキーボードの配置は、スクリーンキーボードあたりで分かると思います。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/type-without-using-the-keyboard-on-screen-keyboard MACは知りません。検索してください。 留学先の国のコンセントの形は見ておいてください。 100V~240Vまで対応していないPCを見たことないですが、一応確認していただいた上、 コンセントの形が違う国へ行く場合、変換プラグを買っていく必要があります。 量販店で数百円で売ってます。

参考URL:
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/kaden/description/denatsu/index2.jsp
louol
質問者

お礼

参考URLまで載せて頂き、本当にありがとうございます。 とても安心しました。

  • Yoh-chan
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.2

問題ありません。私は「日本語のPC」もっていやになるほどアメリカにいき 仕事しましたが、困ることはありませんでした。

louol
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました!

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

日本のパソコンは普通に海外でも使用できますよ。 国によっては電源プラグの形状が違うことがありますが、それは変換コネクタを購入すれば問題ないです。 パソコンのアダプタは元々100V~240Vの電圧に対応しているので、変圧器は必要ありません。 ご参考まで。

louol
質問者

お礼

電圧、 とても参考になりました! ありがとうございました!

関連するQ&A