タイにてsoftbankのSIMを挿した中国製端末でMMSメールを受信する設定について
どうか教えてください。
現在、タイに住んでいます。電波形式はTH GSM又はDTACです。
中国SANGSUNG社SGH-629という機種にsoftbankのsimカードを挿して使用しています。
音声通話は問題ありませんが、MMSメールを受信するとき、メールが来た事自体の”お知らせ”まではできるのですが、そのメールを読み取ろうとするとdownloadに失敗したと表示されます。サーバーを細かく設定できる項目があり
(1)データアカウントとしてはGPRS系で
vodafone GPRSの他にZM,Airtel,KGT,MOVITAI,TAT,TWN,CHTなど。GSM系では中国移動CSD,中国朕通CSD,CSD3~10まで。
(2)コネクションタイプとしてはWAPかHTTP。WAPの場合IPアドレス12桁が必要だけど不明。HTTPの場合はProxy address12桁やProxy portのナンバー不明。
(3)ユーザーネーム
(4)パスワード
日本では端末816SHを使用していました。この端末で上記(1)~(4)の設定が見つからないか探したのですがわかりませんでした。
SMSメールはできるのですがMMSがしたいのです。
どうか詳しい方教えてくださいませ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 SIM毎に情報が入っていて、GWはそれを見てUIDを付加しているわけですね。 偽装も難しそうなので、UIDは信頼できる情報ということがわかり安心しました。