- ベストアンサー
ラジコンって難しそう。(超初心者)やってみたいけど
この前本屋さんで『週刊 ラジコンCAR』という本を見かけました。 本の値段を見ると570円と書いてありましてとてもびっくりしました。(先ほど出版社を確認しましたら二号以降は1000円くらい販売するそうですが。) この本を見てラジコンを作ってみたいなと思いました。 しかし創るのが大の苦手でこんな私が一人で全部組み立てられるのか不安です。 昔兄が部屋で古新聞を広げて(作業しやすいように)一生懸命コツコツと作っておりました。 それを見た私もまだ小さかったのでやりたくてもできませんのでただじーっと見つめるだけでした。(見るだけでも楽しかった。) 完成してラジコンが動いて感動しました。(実際作ってないんだけど。) 私は一つ趣味を見つけようと思いラジコンを挑戦したいのですがこんな歳で(今年の5月で25才です。)ラジコンやっても良いんでしょうか? それと作って完成しても遊べる所がとても難しいんですが。(大きい野原とか無いんです。家の周りには小さな公園、マンション、ビル、コンビニ等あります。) ラジコン作る時気をつける事、基礎的なこと知りたいのですがお勧めの本とかありますか? ではお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのCM見ました。 1台完成するのに幾ら掛かるのかと思ってたら55000円ですか。(^-^; 高すぎですね。エントリーモデルのセット品を2セットは買えますよ。 走らせるのに必要なものは、組み立てキット・バッテリー(電池です)・ 急速充電器(バッテリーの)・プロポセットです。 組み立てキット・・・プラモが作れるなら問題はないでしょう。 バッテリー・・・走行用の電池です。1400mA~3300mAの容量があり、数値が 大きい方が長時間走行できます。(一般論) 急速充電器・・・バッテリーを充電するための物。通常の充電器でも可能ですが 8~10時間掛かるのでは話にならないのでコレ(約1時間で充電) プロポセット・・・(送信機(人が操縦するためのもの。スティックタイプと ホイラータイプがあり、前者が中央から出た棒2本で操作 する。後者は左手で銃を持つように握って右手で中央に ついてるハンドル状のものを回して操作する。多分後者の 方が扱いやすいと思います。) 受信機(車側に取り付け送信機から送られてきた操作を 各機器に伝達) サーボ(車のステアリングを切る為に必要な機器) アンプ(バッテリーからの電流を調整してスピードを 調整する為の機器) 組み立てキットは田宮製をお勧めします。 説明書は初心者等も考慮に入れており、非常に判り易くていいです。 ただ、車種(車体側でボディではない)はエキスパートモデルからエントリーモデル までありますので、迷ったらまたココで相談してみるのもいいでしょう。 購入資金を出来るだけ安くしたければ、RC雑誌(RCマガジン、RCワールド) の広告の通販を利用するのが良いかと思います。 ただ、サポートなしですから、それが嫌なら少々高くても地元近辺の模型 ショップの方がいいでしょう。 東京近郊にお住まいなら、秋葉原に通販を行っているショップがあるので、直接 行けば安くしかもサポートも期待できると思います。 年齢が25歳との事ですが、別に珍しくもないです。 昔は子供のおもちゃ的でしたが、今では大人のおもちゃ(^-^;です。 構造が実車とかわらない上、パーツが豊富でしかも割りと高価な為、子供の 小遣いでは厳しいでしょうね。 走行場所ですが、RC専用のサーキットに1度行かれてはいかがでしょうか? 雑誌・ネットで近所の模型店(サーキット)を見つけて・・・。 趣味として確立したければ、レースに出る事をお勧めします。 サーキットに出入りしていれば、顔見知り・知人・友人が出来るでしょうし、 RCの楽しさ・難しさ、そして同じぐらいのレベルの人との競い合いではまる事 間違いなしです。
その他の回答 (5)
- koiz
- ベストアンサー率30% (4/13)
こんにちは。 CMでしているインプレッサのラジコンほど大きくないですが、京商(本格的なエンジンラジコンも販売しています)というメーカーが販売している「ミニッツレーサー」という物があります。プラモデル程度の大きさですが、かなり本格的なものです。個人で改造したり、自作部品を制作している方もいます。ちなみに値段は一万円前後でセットの物が買えます。また、エポック社(おもちゃメーカーです)から43分の1(手のひらサイズです)の「RCヨンサン」という物も出ています。これなら、六畳の部屋でも十分遊べると思います。こちらは1万円以下で購入する事も出来ます。どちらも組み立て済みで手軽に出来て奥深いと思いますが、どうでしょうか?
お礼
京商のサイト見ました。 色んなラジコンあるんですね。 感動しました。 しかし大阪市にあるんでしょうか?気になります。
- kintaro009
- ベストアンサー率33% (286/861)
ちょっと高すぎないかな~ いくらなんでも電動のラジコンで55000円は高すぎますよ。 安いセット販売でもベアリングや急速充電器を付けても35000円程度ですからね。私も随分お金を掛けましたがフルカスタムでも70000円程度でしたね。ましてや改造していくこともできないとなれば私はちょっと敬遠してしまいます。 ラジコン製作についてですが、取扱説明書で十分です。特にTAMIYA製のは説明書も詳しかったですよ。本を参考にするならTAMIYAのラジコンカタログなんかも参考になるのではないでしょうか?また、そんなに難しくもないですし、ちょっと手の込んだプラモデルと考えていただければいいのではないかと。日数もそんなにかからないですし、2日3日あれば完成しますよ。 わからないことがあれば、ラジコンを扱っているお店なら教えてくれるでしょうし。
お礼
>いくらなんでも電動のラジコンで55000円は高すぎますよ。 安いセット販売でもベアリングや急速充電器を付けても35000円程度ですからね。私も随分お金を掛けましたがフルカスタムでも70000円程度でしたね。ましてや改造していくこともできないとなれば私はちょっと敬遠してしまいます。 そうですね。 昨日本屋さんへ行きまして確かにトータルで高く感じますね。 やはりラジコン扱うお店ねぇー。 どこにあるんやろう・・・・。 私は大阪市に住んでいます。
- masa009
- ベストアンサー率50% (498/989)
『週刊 ラジコンCAR』は全数が揃うのに45週も掛かる上に(来年になってしまいます) 先の方も言われているとおりファイルまで揃えると55000円と結構高額になります。 走らせて遊ぶのが楽しみでしたら1年先は長すぎますよね。作るのに楽しみを見出しても 今週の部品はこれだけ!! ではストレスが溜まるばかりではないのかな? そんな訳でお勧めは入門用の安めの物から、、、、、 安めの物と言っても基準が判らない と思いますし、基本的な用語も判らないようですから、まずはラジコンの入門書や雑誌 などから入られて(情報収集)はいかがでしょうか。 車関係なら「RCマガジン」、今月号には別冊付録でRCカー入門「初心者お助けBOOK」 (細かい内容は判りませんが) も付いてますよ。 http://www.yaesu-net.co.jp/rcm/ ちなみにプロポとはこんな奴です。 手元の送信機 RCに積む受信機、サーボ(動く部分) http://www.f-sangyo.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=01&shop=
- 参考URL:
- http://www.yaesu-net.co.jp/rcm/,http://www.f-sangyo.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=01&shop=
お礼
>そんな訳でお勧めは入門用の安めの物から、、、、、 安めの物と言っても基準が判らない と思いますし、基本的な用語も判らないようですから、まずはラジコンの入門書や雑誌 などから入られて(情報収集)はいかがでしょうか。 いきなり専門用語言われても分かりませんよ。 取り合えず本を見てきます。
- tak2003
- ベストアンサー率32% (174/540)
プロポとはプロポーショナルラジオコントロールシステムの略で、送信機と受信機とサーボのセットです。 送信機で入力されたスロットルレバーやステアリングレバーの情報を、電波を通してサーボに伝えます。 スティック倒したら、タイヤが切れる装置です。 ヨドバシにもラジコンあるんですね。知りませんでした^^; でも、できれば専門の模型屋さんで下見をしておいてください。店主に色々質問をするのもOKです。 最後に購入を決意したら、ラジコン専門雑誌で検索して激安ショップに注文するのが良いと思います。
お礼
>専門の模型屋さんへで下見をしておいてください。 私もヨドバシカメラにあるなんて知りませんでした。 ところで専門の模型屋さんってどこにあるのか知る為には如何すればいいんでしょうか? 取り合えず本でも読んでみます。
- tak2003
- ベストアンサー率32% (174/540)
初心者がはじめるのに本の付録は高すぎます。 毎号集めたら、2台分は買えそうです。 その他にプロポが必要になりますので、+16000円掛かる事になります。 模型屋さんを通い詰めて、中古を安く入手することもできますが、 1番良いと思うのは半完成キットを田宮模型から買うことです。プロポ+キットで3万弱です。 田宮模型のキットは作りやすく、特別な加工も必要無し、それなりにオプションがありカスタマイズ出来る、比較的安価という特徴があります。 レースでの戦闘力には価格なりに厳しい所はあるのですが、ベテランでもユーザーは多く皆に愛されています。 作るときのコツは工具を揃えること、作るときのコツなどが一杯書いてある専門のRC書籍に目を通しておく事、説明書を良く読む事です。 子供を対象にしているだけあって、かなり判り易く説明書は書いてあります。 シャーシの部分は問題無く作れると思います。 ボディーは塗装の技術が必要になるので、少しのテクニックが必要になります。最初の1台は練習と思って、好きな色で好きな様に塗装してみてください。 どんな出来であっても、愛着は沸くと思います。 RCは初期投資がでかいのですが、揃ってしまったらお金は少ししか掛かりません。 プロポは使いまわしできますし、必要な工具は殆ど共通ですので、2台目からは少しの予算で遊ぶ事が出来ます。
補足
ありがとうございます。 >プロポ プロポとは何ですか? 取り合えずヨドバシカメラにもラジコンあるそうなので行ってみようと思いますがやはり初心者には厳しいでしょうか? (タミヤはないそうですが。) 取り合えず工具とか集めてきます。
お礼
>そのCM見ました。 1台完成するのに幾ら掛かるのかと思ってたら55000円ですか。(^-^; 高すぎですね。エントリーモデルのセット品を2セットは買えますよ。 買うの止めました。(本ですよ。) 模型やさんで買いたいのですが大阪市にあるんでしょうか? あったら行きたいです。