- 締切済み
Win7対応ドライバがない外付けHDDデータ
WinXPのパソコンで使っていた外付けHDDにバックアップが入っています。これを新しいWin7パソコンに接続しようとしたら、ドライバがなくて認識されません。メーカーHPでドライバを探してみましたがVistaまでしかないようです。 logitec LHR-EB300U2E3です。入っているバックアップデータをWin7パソコン(Home Premium)へコピーしたいのですが、一番安く簡単に済むのはどんな方法でしょうか? パソコン店のデータバックアップサービスは2万円もかかるそうです。今まで使っていたXPパソコンは壊れてしまったので、オークションで安い中古のXPパソコンでも買って、Win7対応のHDへコピーするしかないかな、とか考えてます・・・。もっといい方法はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Subaru_Hasegawa
- ベストアンサー率11% (106/937)
回答No.2
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1
補足
>LHD-EB300U2じゃないかな? そのとおりです。すみません、間違えました。 >古すぎて、寿命で壊れている可能性の方がありえそうです。 ACケーブルは壊れましたので、他のケーブルで代用してます。