- ベストアンサー
車に入れておける釣りエサ
釣り、超ビギナーです。 車で移動中、ふとしたときに川釣りとかができるように 車に小さい釣竿を常時入れているのですが、 肝心のエサの調達ができません。 車に常時入れておけるエサはあるのでしょうか? ミミズを入れておくわけにもいかないし、 練りえさを入れておいたら一度開封すると 次使おうと思ったときはカチカチに乾燥して 使い物になりませんでした。 やっぱり、ルアーみたいなものしか選択肢はないですか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
■かわむつなどの雑魚は、短い竿で釣れます。 4.5mでも大丈夫です。 食パンを指で練る。ウィンナソーセージ。なんかでOK 食パンはすぐに流れてしまうので良く練る。 ネリ餌用の粉末売ってるとおもいます。 マルキュウの 九ちゃん というのは安いようです。 http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_a845.html 水分を含んだものは腐る可能性大です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC-MARUKYU-%E4%B9%9D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93/dp/B001HK1NV2 ■渓流魚(あまご・やまめ・イワナ)は、源流以外は短い竿で難しいですね。 5.3~7m程度つかいます。 ほとんどの河川で鑑札(遊魚券)が必要です。 ネットで くろかわ虫やキンパク(けら)を 採取する。 ぶどう虫を採って保存しておく。
その他の回答 (5)
- chaf
- ベストアンサー率40% (20/50)
川で釣るということであれば・・・ 条件が良ければ土手を掘ってミミズを現地調達なんてのもありですよね。 もしくは、近くの公園、雑木林などで入手。 神社の境内の落ち葉の下あたりは絶好のミミズポイントですよ。 それ以外でというのであれば、粉に水を混ぜる練り餌系 (グルテンファイブあたりは小袋になっていていいかも?) ガルプやパワーイソメなどのワーム系でしょうか。
- midnight-driver
- ベストアンサー率0% (0/8)
人工エサでパワーイソメやガルプのサンドワームなどが有りますよ。 両方共虫エサのイソメ似せて作られており色や太さなど数種類が販売されてます。 どちらも少し大きな釣具店で500円ほどで購入できます。 実際に私は常に車の中に入れて何時でも使えるようにしています。 また実際に釣った魚はキス、ガシラ、メゴチ、カワハギ、小鯛、メバル、ハゼ等です。 川で使用したことは有りませんがyoutubeで川でガルプを使ってウグイなどを釣ってる動画を見たことありますよ。 使い方は適度な長さにちぎって針に付けるだけですよ、また実際に使用した感じではハードルアーよりは食いが良いように思います。
- lin9
- ベストアンサー率0% (0/1)
他の方が回答されたような商品以外なら、おにぎり(ご飯粒)やうどん、食パンもエサになりますので途中のスーパーやコンビニで手に入れてもいいと思います。 ですが、これらは常時入れておくのは難しいので、ヘラブナ用として瓶に入っているうどんなどを買われてもいいと思います。 http://www.marukyu.com/marukyu/esa_hera/kuwase.html#Anchor-2268 あとは質問者様の「やっぱり、ルアーみたいなものしか選択肢はないですか」という言葉の意味が「疑似餌では釣りたくない」という意味でしたら答えになっていないかもしれませんが、「新たにルアー用のロッドやリールを買いたくない」という意味であって疑似餌に抵抗がないのであれば、フライフィッシング用のフライを数種類購入してエサの代わりにつけてもいいと思います。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
http://www.marukyu.com/marukyu/esa_choitsuri/choitsuri.html#Anchor-16432 チューブの練り餌なんて言うのもあるようです。
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
元々乾燥した練りエサで自分で水を混ぜて練るタイプだと 車に入れておけると思います。
お礼
ありがとうございます。 具体的な商品名が分かれば教えていただけませんか