締切済み 乗り換えに便利なのは? 2004/03/04 13:47 東京駅において、東海道新幹線から総武・横須賀線に 乗り換えたいのですが、新幹線の何号車に乗車すれば、 効率良く乗り換えられるでしょうか? また、そういうのが記載されている サイトがありましたら、教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#6248 2004/03/04 14:22 回答No.3 7号車が便利かと思います。 降りてすぐに下りエスカレータがあります。 中央改札を出た後もさらに階段を下りると覚えていれば迷わずいけます。 但し南改札ですと京葉線へ向かう危険はありますが… ただ…総武快速・横須賀線への乗り換えならば 品川乗換えにすると非常に便利です。 降りたホームの階段を上がり乗換え改札を出てすぐの階段を下りればホームですから… 質問者 お礼 2004/03/06 03:41 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 h-komi ベストアンサー率36% (250/693) 2004/03/04 14:15 回答No.2 東京駅で東海道新幹線から総武・横須賀線地下ホームへは、中央通路がエスカレーターがつかえ便利ですが、品川駅のほうが隣のホームへの移動だけですみ、人も少ないので乗り換えは速いですよ。 質問者 お礼 2004/03/06 03:39 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 amukun ベストアンサー率31% (611/1955) 2004/03/04 13:50 回答No.1 何号車に乗ってもそれほど差はでません。 先頭と最後尾は避けた方がいいでしょう。 質問者 お礼 2004/03/06 03:40 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A 東京駅での乗り換えについて 総武線快速で東京へ行き、東海道新幹線で浜松に行く予定なのですが、新幹線の利用が初めてなので 乗車券の購入方法など、どなたか教えてください! 東京駅での移動時間と最短で移動できる方法も教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 乗り換えについて とてもややこしい話ですがお付き合い願います(><) 保土ヶ谷(神奈川)から南船橋(千葉)へ行きたいのですが、今3つの行き方を検討中です。 (1)保土ヶ谷から横須賀線で東京、京葉線に乗り換えて南船橋 (2)保土ヶ谷から横須賀線で横浜、東海道線に乗り換えて東京、京葉線で南船橋 (3)保土ヶ谷から横須賀線で市川、総武線で西船橋に行き、そこから武蔵野線に乗り換えて南船橋 なるべく楽に、そして安く行きたいと考えてます^^; この3経路はいずれも890円で、かかる時間はだいたい同じです。 (1)は1回の乗り換えですみますが、ホームを端から端まで移動する為、東京での乗り換えが非常に複雑で時間がかなりかかると聞きました。 そこで、(2)なんですが、東海道線で行くと、横須賀線で行くよりも乗り換えがスムーズのようなのですが、一体どれくらいの時間で乗り換えられるのか、(およそ何メートルくらいか) が知りたいです。 それから、(3)についてですが、こちらは東京駅に比べ乗り換えは楽そうです。 しかし、市川と西船橋にどれくらいホームがあるか分からず、こちらの乗り換えにも少々不安があるので質問させてください。 まず、経路を調べところ、市川での乗り換え時間が2分しかないようなのですが、市川駅で横須賀線から総武線に乗り換えるのは比較的楽なのでしょうか(ホームが近いのでしょうか)? 同じく、西船橋駅ですが、こちらは約5分での乗り換えとなりますが大丈夫でしょうか??(><) こまごまといくつか質問させていただきましたが、1番気になっているのは(1)~(3)のどの経路で行くのが1番いいか、ということです。 全部ではなくてもいいので、分かるところがあったら是非、回答お願いします!! 東京駅での乗り換え教えてください 10月12日夜に新幹線で名古屋から東京に向かいます。新日本橋駅が目的地です。新幹線を降りてから「JR横須賀・総武線に乗り換えて」と言われていますが、東京駅の構内図を見ても複雑に見えて不安です。詳しく教えてくださる方、いませんか?(新幹線の切符を使いたいです。) 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 東京駅での乗り換え 12月5日に東京7:06発のひかり401号で京都へ行くのですが、東京駅での乗り換えについて教えていただきたいです。 駅構図を見ましたが、地下5階って何!?って感じでちんぷんかんぷん 宿泊先は三井ガーデンホテル銀座です。 新橋駅から東京へ行く路線は ・山手線 ・横須賀線 ・京浜東北線 ・東海道本線 の4つあるようですが、東海道新幹線に乗り換える場合 どの路線で東京駅へ行けばスムーズに乗継が出来ますか? (見た限りでは東海道本線のホームが一番近いと思ったのですが、 合っているでしょうか?) 最もわかりやすい(移動時間も早いほうが嬉しいです)方法と 乗り換えに必要な時間を教えてください。 東京駅は3度目ですが、自力で?乗り換えるのは初めてです。 よろしくお願いします 東京/品川での新幹線から在来線への乗り換え 新横浜から千葉まで、新幹線と総武線を乗り継いで移動する予定です。既に手元に特急券と切符があるのですが、新幹線の特急券は「新横浜→東京」のものです。また、乗車券は新横浜→千葉となっていますが、経由として「新横浜・新幹線・東京・総武」と書かれています。 私としては、東京駅よりも乗り換えの便利な品川駅で総武線に乗り換えたいと思っているのですが、この切符では東京駅で乗り換えないといけないのでしょうか? 新幹線の乗り換えについて 新幹線の乗り換えについてご協力をお願いします。 半月後、上越新幹線と東海道新幹線に乗って新潟から広島へ行くのですが東京の構内図が複雑で乗り換え方法が分かりません。 切符は往復で以下のとおりです。 乗車券が新潟➞広島 特急券が新潟➞東京と東京➞広島の2枚があります。 新潟駅新幹線改札口で乗車券と新潟➞東京の特急券を入れるのは分かるのですが、 東京駅に着いたら中央または南乗り換え口の改札に乗車券と新潟➞東京の特急券を入れて改札を出て、東海道新幹線入口の改札のところで新潟➞広島の乗車券と東京➞広島の特急券を入れるといいんでしょうか? また、帰りも同じやりかたでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 東海道新幹線から成田エクスプレスの乗り換えについて 東海道新幹線から乗り換えで 初めて、成田エクスプレスに乗車します。 新幹線を降りて、成田エクスプレスに乗車するには 品川駅か東京駅で乗り換えがいいと思うのですが、 どちらの駅が成田エクスプレスの乗り場まで、分かりやすいですか? 初めてなので、乗り換えるのに時間があるか心配です。 駅(品川又は東京)の中で、どのくらいの時間で乗り場まで行けますか? それから、東海道新幹線から乗り換える時に 成田エクスプレスの座席の指定をとっていない場合だと その駅(品川駅または東京駅)で指定をとってから乗車するとなると、 大変でしょうか? 当日、東海道新幹線の乗車前に駅で指定席をとる (JR東海地区からでも成田エクスプレスの指定席はとれるのでしょうか?) 方が乗り換えはスムーズでしょうか? 詳しく知っている方、教えて頂けたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。 東京駅での乗り換え 東京駅で東海道新幹線から東北新幹線に乗り換える時に、改札機に入れるのは、乗車券と東北新幹線の特急券だけでいいのでしょうか? 東京駅での乗換え(→舞浜)について教えてください 今度ディズニーランドへ行くので、東京駅での乗り換えについて教えてください。 東海道新幹線で東京駅に着きます。 そこから先の経路と時刻表を検索すると、到着時刻により、舞浜まで京葉線で行く方法と総武線で行く方法が出てくるのです。 この場合、発車するホームは全然違うところにありますよね? 舞浜へは京葉線!だと思っていたんですが、どちらを利用する方がいいんでしょうか? ちなみに、乗車予定の新幹線の到着時刻から検索すると総武線が選択されます。 京葉線への乗り換えってたいへんと聞きますが、 子連れでベビーカーありなので、できるだけ楽に移動できる方が助かるのですが・・・。 また、これに関連して何か便利情報をご存知でしたら合わせて教えてください。 よろしくお願いします。 乗車券 新幹線東京経由 秋葉原途中下車 高崎駅から横浜駅までの(上越新幹線東京経由)乗車券をもっています。東京駅まで新幹線乗車後、秋葉原駅で途中下車しそのあと横浜駅に行きたいと思っています。 (1)東京から山手線で秋葉原 (2)東京から総武快速、錦糸町乗換中央総武線で秋葉原 このどちらの方法でも乗車券有効で途中下車できますか? また、もし途中下車できる場合秋葉原駅から横浜駅までのルートは秋葉原から山手線、東京乗換東海道線で横浜で大丈夫ですか? もしダメな場合、乗車券有効になるルートを教えていただけると助かります。 回答、よろしくお願いします。 東京駅での乗換について教えてください 東北新幹線で東京駅まで行き、東京駅の改札を出たところで、 知り合いと会って渡し物をして、そのまま東海道新幹線に乗りたいと思っています。 東北新幹線から東海道新幹線へは、直接のりかえ口があるようですが、 いったん改札を出てしまうと、東海道新幹線の入口は、かなり遠回りになりますか? 東京駅の構内図を見ても、わかりにくいので、、。 東京駅に詳しい方、アドバイスをお願いします。 たぶん乗り換えた方が早い? 千葉から東京駅を経由して横浜駅まで電車を使う時、総武線横須賀線直通列車一本で行くか、東京駅で東海道線に乗り換えるのどちらが早いですか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 東京駅での乗り換えについて教えて下さい。 東京駅での乗り換えについて教えて下さい。 10月24日、東海道新幹線で東京駅11:40着 ↓ 上越新幹線「たにがわ・411号」東京駅12:44発 に乗ります。(指定席です) 東京駅構内図をググッたのですが良く分かりませんでした。 過去に上野駅・名古屋駅・渋谷駅で迷子になった事があるので、今から不安です。 何を目印に移動をすれば良いのか、教えていただけませんか? 新幹線の乗り換え 東京駅で、東海道新幹線から東北新幹線に乗り換えるのですが、東海道新幹線が遅れて、東北新幹線に乗れなかった場合はもっている指定席券は、どうなるのでしょうか? 相互乗り入れの上り下り 例外はあるかと思いますが、下りの先頭が一号車となっているようです。 ところで相互乗り入れでございます。 横須賀線と総武線快速は相互乗り入れしておりますが、東京駅から下り横須賀線は先頭が一号車で下っていきます。 総武線快速は尻尾が一号車で下っていきます。 これは、当時の国鉄の感覚として、「横須賀線が総武線快速に乗り入れちゃいました」というものだったのでしょうか? あるいは、路線順位みたいなのがあって、横須賀線>総武線快速 ということなのでしょうか? ゆりかもめ乗り換えに便利なJR路線は? 今後しばらく通勤で、横浜方面からJRに乗って新橋に行き、そこからゆりかもめに乗ることになりました。 新橋までは、①京浜東北線、②横須賀線、③東海道本線のいづれかを利用予定です。 この場合、ゆりかもめに乗り換えるのに便利なのは①〜③の内、どれですか? 新橋駅の到着ホーム,ゆりかもめの乗車ホームについて、それぞれ各路線が地下や地上だったりすると思います。 また各ホーム間の乗り継ぎ移動距離も考慮しなければならず、どれを選択するのがベストなのか分からなくて困っています。 他に、何かアドバイスがあったら教えて下さい。ちなみに新橋駅着は朝8時20分前後を見込んでいます。とても混む時間帯なのではないかと思ってます。 例えば、「この路線は改札を抜けるまで、人の列で非常に時間が掛かるし不便」とか「横須賀線と東海道本線なら、混雑具合でのおすすめはこちら」等、何でも結構です。 宜しくお願いします。 東京駅から横浜駅への乗り換えを教えてください 今月末に山口県から東京方面に旅行に行きます。 初日にアンパンマンこどもミュージアムに行こうと思うのですが、 東京駅に新幹線で12:13について、それから横浜行きの東海道本線の 12:23発には間に合うでしょうか? 他にいい電車は12:26発の横須賀線でした。 2歳になる子供も連れているのですが、乗り換えのホームまでは かなり歩くようになりますか? よろしくお願いします。 東北新幹線→東海道新幹線の乗り換え 下で料金について質問した者です。 度々ですみませんが、ご存知の方教えて下さい。 東北新幹線から東海道新幹線への乗り換えをスムーズにしたいです。 以下の時間での新幹線指定席の予約を考えているのですが、東京駅に着いてから、のぞみの出発まで、10分程しかありません。初めてので、間に合うのかが不安な所ですが、出来るだけ乗り換えを早く済ますために、東北新幹線の乗る号車を、乗り換えのしやすい所で取りたいのですが、何号車あたりを取るのが良いのでしょうか? また、東京駅で、もう1名と待ち合わせするのですが、その場合は、ホームより、こだまの中で待ち合わせしたほうがわかりやすいでしょうか? 仙台駅7:14発 はやて102号 東京駅8:56着 9:10発 のぞみ21号(ギリギリすぎでしょうか?) 東京駅で横須賀線から京葉線への乗り換え 東京駅で横須賀線から京葉線の乗り換えてどのくらいかかりますか? 東海道線から京葉線への乗換えより早いですか? 溝の口から京葉線へ乗るのに、横須賀線使うか、東海道線使うか迷っています。 東京駅での東海道新幹線から東北新幹線の乗換について 今年の12/27(日)に東北旅行の予定で、 新幹線の乗車券と指定席特急券を購入しました。 東海道新幹線から東北新幹線への乗り換え時間を15分に設定したのですが、 年末繁忙期のお昼に、混雑の中この時間で移動することは可能でしょうか。 ちなみに、18番線の16号車から21番線の12号車への乗り換えの予定です。 16号車は新幹線中央乗換口に繋がる階段から遠そうなので、 東京駅へ着く前から車両を移動して、11号車付近のデッキで備えておいた方が安心でしょうか。 東京駅に不慣れで、年末の東京駅新幹線ホームの混雑具合が分からず、 今回の質問をさせていただきました。 初歩的な質問かもしれませんが、アドバイスをよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。