- 締切済み
再放送のドラマの前の「保護者のみなさまへ」の意味
再放送などでドラマ等の前に、メッセージが流れることがあります。 だいたいの以下のような内容です。 「保護者のみなさまへ この番組は、児童及び青少年の主張に・・・・・配慮を・・・・」 原文は憶えていませんが、 そのドラマが初めて放送されるときには、そんなメッセージを見たことがありませんが、 再放送でそういう配慮が必要の場合には、流れるようです。 (1)どうして、最初の放送ではこのメッセージがないのでしょうか? どんなことなのか?今まで考えていませんでしたが、 先日見たドラマにこのメッセージがありまして、考えてみました。 特にエッチなシーンもありませんでしたので、そういうお色気シーンではないと思うのですが、 (2)どういったことが想定されての前書きなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
最初に放送したあとに 苦情が入った しかし再放送を要望する声もあったので そういうメッセを入れた 児童になんらかの影響があると考慮したためのメッセ お色気や暴力シーンだけが問題とは限りません
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
お色気シーンだけではなく、殺害シーン(殺害そのものではなく、殺害の仕方や死体の描写など)の関係もあります。 また時間帯の関係上、多くの子どもが見ている時間(休日の昼過ぎなど)の都合でもあります。 良い子が寝た時間以降は、注意喚起はないはずです。 こういったメッセージが流れるようになったのは、時代の流れだと思います。 このままいけば、殺人お色気はご法度、喫煙、禁酒、その他諸々も注意メッセージの対象となるでしょう。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
アニメや漫画でも昔は問題のない言葉や表現が現代では問題扱いされます。しかし、原作では誹謗中傷などの悪い使い方ではない。差別的な意味なかったなどもあり、そのままという形が取られています。 社会情勢の変化などもあり、思想的な考え方なども変わってきています。 それと、原作者が亡くなっている、関係者が亡くなっている、連絡が取れないなど変更が困難なこともあります。 今放送している物でも、もっと未来になれば、不適切な表現とか、そんなものは現代では使って居ないよなど出てきますよ。そして、同じような文章がつけられます。
- Taiyonoshizuku
- ベストアンサー率37% (183/489)
時代の移り変わり。 当時はまったく問題視されないような内容でも現在ではクレームがきたりする。