- ベストアンサー
排卵検査薬と排卵の関係
妊活をスタートしたばかりで知識が乏しく、ぜひ教えて行ください。 現在、排卵検査薬をつかって排卵日を特定しようとしております。 生理周期が不安定で、たまに1ヶ月なく、2ヶ月後に来てしまうときがあります。 もしかして、排卵もないのでは?と思ったりもするのですが、排卵がない場合でも、排卵検査薬が反応する事もありますか?いいかえると、排卵検査薬はホルモンの量に反応して測定するものだと思いますが、排卵の前に測定されるホルモンが出ていても、排卵出来ないという事もあるのでしょうか? お詳しい方、ぜひご教授頂けますと幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。再度#1です。 何度もおせっかいで、ごめんなさい。 少量出血したのですね。 オリモノの状態からも、排卵は1週間以内と思われます。 出血は、排卵出血だと思いますよ。 いつまでも出血が長引くことがなければ、心配いりません。 排卵出血は、卵巣から出血するのではない、というのが一般的な考え方です。 一昔前は、そのような説もあったのですが。 排卵出血の仕組みは生理と同じで、ホルモン値が激しく変動することで、 子宮内膜がはがれ落ちる現象です。 ホルモン値が激しく変動する時期は、排卵の少し前で、 人によって頭痛を引き起こすといわれています。 私は、伸びるオリモノが出始める2~3日前から激しい頭痛がします。 排卵が終わると頭痛は嘘のようにおさまりますが、 生理の前日~初日にまた痛みます。 生理直前の頭痛も、ホルモン値の変動が原因だと、産婦人科の先生に言われました。 このように、規則的に現れる体調の変化が、 生理周期と連動していることは少なくありません。 気になる症状がもしあれば、メモされると役立つかもしれないですよ。
その他の回答 (3)
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
こんにちは。#1です。 排卵検査薬が反応しないまま排卵することは、珍しいことではありません。 私は毎回そうでしたし、不妊治療専門医の先生には、はっきりと「相性がある」と言われました。 私の場合は、排卵日と思われる日の5日くらい前から、高温相が現われてから2日目くらいまでの、 1週間程度毎日、朝晩に濃い尿で検査しました。 何周期検査しても、陽性が一度も現れないまま高温期になってしまい、 私は検査薬を参考にして排卵を予測することができませんでした。 LHのピークが短時間の人だと、捉えるのが難しいそうです。 結局、無駄な出費で終わりました。 毎周期、エコーで卵胞チェックを受けていたのと、 伸びるオリモノを参考にして、タイミングを取りました。 5センチ伸びでは、排卵はもう少し先だと思います。 10センチくらい伸びて、ドローンとした感じになったときが、 排卵日の前日だと考えてよいと思います。 伸びるようになってきたら、1日おきにタイミングを取ると、 数回のタイミングで長い期間カバーすることができます。 早目から連日ですと、肝心な日に力尽きてしまうかもしれませんよね。 排卵日は、だいたいこの辺ととらえていれば十分だと思います。
お礼
ありがとうございます。 LHチェッカーが反応しない事もあるのですね!安心しました。 昨日は、トローッとした伸びるオリモノにほんの微量の血液が混じっていました。ただ、本日エコーでまだ排卵していないので、排卵出血でもなさそうなのですが。。。卵子が出ようとしてすこし頑張っている出血かも知れない場合、それならいいのですが、そうでない場合なんだろうな~。。。と思っているところです。 大事には至っていないので、様子見ですね。 色々とご教授いただきまして、大変励まされます。 重ねましてありがとうございました。
- northshore2
- ベストアンサー率41% (802/1934)
>もしかして、排卵もないのでは?と思ったりもするのですが、排卵がない場合でも、排卵検査薬が反応する事もありますか?いいかえると、排卵検査薬はホルモンの量に反応して測定するものだと思いますが、排卵の前に測定されるホルモンが出ていても、排卵出来ないという事もあるのでしょうか? 基礎体温は測っているのでしょうか? もし、測っていないのなら順番が逆です。 まず、基礎体温を測り低温期と高温期の二層に分かれているかを確認する事が先です。 そして月経周期の把握も大事です、月経開始日は必ずメモしておくべきです。 38日間以上月経が起こらない事を稀発月経と言います。 この稀発月経は、排卵がスムーズに起こっていないことのサインと考えられ、次のような2つのタイプがあります。 遅排卵タイプ: 生理開始日から、排卵するまでの期間が長く、排卵後は14日くらいで次の生理がおこる。 この場合の基礎体温は、低温期が長くなります 無排卵タイプ: 稀発的に生理があっても排卵が起こらない。 この場合の基礎体温は、高温期がなく平坦な波形になります 他の方も回答していますが、排卵検査薬は排卵そのものを感知している訳ではありません。 脳から分泌される、排卵しなさい命令ホルモン(LHサージ:黄体形成ホルモン)を検出しています。 黄体形成ホルモンLH((LH:luteinizing hormone)とは、成熟した卵胞に作用して、卵巣から卵子を排出(排卵)させます。 普段から少量分泌しているのですが、卵子が成熟した頃、分泌量が急激に増加し、その急上昇によって排卵がおきます。 一般的に、血中および尿中のLH濃度の上昇が始まってから約36時間以内に排卵がおこる事が知られています。 まれに、LH濃度の上昇があっても排卵のない場合もあります。 より正確に排卵日を知るために排卵日検査薬と基礎体温の計測を併用することが大事です。 ちなみに、今から病院に行っても、先ずは基礎体温を測りましょうと必ず言われます。 しかし、排卵日にそれほど拘る必要はありません。 よくこのコーナーでも神経質なぐらい排卵日を特定しようとする人を見かけます。 不妊治療で有名な病院のサイトで公表されている情報では、排卵日より、排卵2日前の仲良しが一番妊娠率が高いそうです。 そして、次に高いのが排卵1日前で、その次が排卵日当日です。 LHサージが起きると子宮頚管粘液が変化します。 要するに、俗に言われる「卵の白身のような伸びるおりもの」が分泌されます。 仲良しされるのは、それからでも十分間に合うと言う事です。
お礼
ありがとうございます。大変参考になります。 前回の生理は2月5日~。その前は12月15日からになります。 婦人科にいきましたら、卵巣内に成長している2.6cmの卵胞が確認されました。もうそろそろ排卵でしょうとの事でしたが、LHチェッカーはまだ反応していません。 卵の白身の様な伸びるオリモノは出て来ています。5cm以上は伸びています。 ただ、もしかすると排卵されないのかも。。。と心配になったりもします。。。
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
排卵しなさいという命令が出ただけで、不発に終わることはあります。 検査薬は、命令を検知する仕組みなので、実際に排卵したかどうかの確認にはなりません。 基礎体温を測って高温相が現われれば、排卵したと考えてよいと思います。 排卵していないのに、見せかけの高温相が現れるケースもありますが、 最初からそこまで疑う必要はないと思います。 万全を期したいのなら、婦人科か産婦人科で、卵巣をエコーして診てもらうと良いです。 そろそろ排卵しそうだという頃にエコーしてもらい、数回通って、 排卵済みの確認までしてもらいます。 排卵前と排卵後、セットで診てもらうことに意味があります。 何周期か通えば、高温期=必ず排卵している、という確信が持てるでしょうから、 そうなったら、排卵前のチェックだけでも良いかと思います。 検査薬は相性があるうえ、「この日」をズバリ特定することは、先生でも難しいです。 生理周期から計算した日にちと、検査薬を組み合わせながら、 だいたいこの辺り、程度に考えて、1日おきにタイミングを取る方法が、 長続きしそうに思います。
お礼
ありがとうございます。なるほど~。排卵をしたかもみてもらうといいんですね!! 基礎体温は測っていますが、まだ低温期が続いています。 あと少し待ってみるといいかもしれませんね。 排卵チェッカーが反応しなくても、排卵が起こる事はありますか??
お礼
ありがとうございます。大変勉強になります。 メモ、確かにたいせつですよね。今後記録して行きたいと思います。 現在、伸びるオリモノに混じる微量の出血が続いて3日目となりますが、LHチェッカーの反応はありません... きちんとした知識がなく、排卵出血とは、排卵される時に出る出血なのかと思っていましたので、これからの排卵がある可能性がある事が分かりよかったです。一応、きちんと排卵しようと体も頑張っている事も分かったので、嬉しく思いました。 焦らず、ゆったりした気持ちで待ちたいと思います。 ありがとうございます。