ベストアンサー 変なバーが・・・ 2013/02/21 16:04 特に変なソフトをDLしたわけではないのですが、最近画面の下に変なバーが出てきます (添付画像参照)。 どうすれば消えるでしょうか。お願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Niwatori-Sanpo ベストアンサー率62% (1168/1867) 2013/02/23 16:49 回答No.2 >最近画面の下に変なバーが出てきます 添付画像の事例には心当たりがありませんが、悪質なツールバーに 紛れ込まれてしまったようですね。 お使いの Web ブラウザは「Internet Explorer」系だと思いますが 「Firefox」や「Google Chrome」などに代えても同じでしょうか? Firefox http://www.mozilla.jp/firefox/ Google Chrome http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ie.html >どうすれば消えるでしょうか。 仮に Webブラウザが IE なら、「ツール」メニューの「アドオンの 管理」やコントロールパネルにある「インターネットオプション」の 「プログラム」タブにある「アドオンの管理」を開いて、怪しそうな アドオンを無効にして IE を再起動しながら、挙動を検証してみては 如何でしょう? その種のツールバーは様々な名前で隠れて侵入してくるようですが 「*Search*」という名前になっていることが少なくない感じです。 不要なアドオンを無効化してInternet Explorer 8の起動を高速化する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1278ie8loadtime/ie8loadtime.html (IEのバージョンが不明なので、とりあえず IE8と仮定) 変なソフトをダウンロードしたりインストールした記憶が無いなら 「プログラムと機能」の中のプログラムリストには登録されていない かも知れません。 因みに、参考 URLは、検索ツールバーでは無く、広告ツールバーの 被害事例です。 参考URL: http://kosukety.org/2012/01/10/delete-navinow-web-tool-when-show-ad-under-the-i-e/ 質問者 お礼 2014/01/19 21:18 お返事ありがとうございます。 すっかり忘れていて、ご指摘の方法で、今は消えています 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2013/02/21 17:28 回答No.1 字が見えませんが、右下の虫眼鏡アイコンの欄は検索バー(何かフリーソフトをインストールした時に同時にインストールされたとかは?) 管理ツールで「システム構成」をクリックするか、検索ボックス 「msconfig」 Enterで「システム構成」ツールが起動 「スタートアップ」か「サービス」に該当するプログラム項目がありませんか?(チェックを外して「適用」「OK」再起動) アンインストールしては? 「スタート」「コントロールパネル」「プログラム」「プログラムと機能」「プログラムのアンインストール」 参考URL: http://pasofaq.jp/windows/admintools/7msconfig.htm 質問者 お礼 2014/01/19 21:18 お返事ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 7 関連するQ&A 変な検索バー(英語)が出てきて困ってます。 最近何かをダウンロード等した記憶は無いのですが 急に画像のような検索バーが表示されるようになりました。 必ず表示されるわけではないのですが、 たまにスクロールをしてると真ん中にそのバーが出てきて邪魔です。 (消しても、下に移動するだけで、またスクロールすると真ん中にきて消して…みたいなこともありました) 左端のTをクリックするとtopic torchというサイトに飛びます。 この名称やrelated searchで探しましたが コントロールパネル→プログラム内には無くアンインストールもかけられません。 正式名称を探そうと思いましたが、右クリック→プロパティができないもので…(バー上でやってもその下のホームページのプロパティになります) 消し方分かる方いたら教えてください。 ブラウザを開くとバーが隠れてしまいます。 ブラウザを開くと画面下のバーが隠れてしまいます。 以前はどのソフトを開いても 下のバーが見えるようになっていたのですが、 何かの拍子に様子が変わったと思ったら パソコン画面下のタスクバー?ツールバー?が 隠れるようになってしまいました。 何も開いてないときは見えるのですが、ブラウザなど窓を開くと バーが、その下に隠れてしまいます。 どうしたら保持(見えるように)できるのでしょうか? 詳しい方教えていただければよろしくお願いします。 aviutlの編集バーが無い 久しぶりに起動したら下の編集バーがなくて動画を編集できないのですが、どうすれば表示できますか。 画像参照 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム コントロールバーが変なとこにでるんです。 画面を800x600,95hzから640x480,117hzにして、またもとにもどしたときの ことです。コントロールバーがうえのほうにずれてしまいました。 もとの場所に(一番下)もどすにはどうすればいいのでしょう? バーを一旦消して再起動させてまた表示させてももどりません。 なにがいけないんでしょう?だれかおしえてくれませんか? よろしくおねがいします。m(_ _)m Google検索時の変な画像 AndroidスマホでGoogle検索をすると、最近、画像の代わりに変な画像が出てきます。(添付画像参照) 最初は、PR画像が正しく反映されていないのかな?と思ってたんですが、そうでもない様に思え てきたので、どなたか判る方、教えてください。 デスクトップの言語バー(ツールバー)が変です…。 細かな事ですが、デスクトップ画面の下にある 言語バー(ツールバー)が、何だか変です。 通常はきちんと表示されているのに、ふと気が 付くと、何もしていないのに隠れてしまって います。 通常の場所に戻して、ツールバー上で右クリック ⇒ツールバーを固定する、とやって、一旦は 言語バーの表示位置が固定されますが、またもや! 気が付くと隠れちゃってます。 これ、何故ですかね…? こうならない対処法は ありますか? 時間がある方、教えて下さい。 宜しくお願い します。 スクロールバー 横に長い画像を表示させる場合表示に限界があればスクロールバーが下に つきますよね?最近疑問に思ったのですが、このスクロールバーはどれぐらいの大きさの画像まで対応(限界)するのでしょうか?また、限界を超えた場合の対処法なんかがあれば教えてください。 画面の下に隠れていたバーが移動してしまった。 今まで画面の下に隠れていたバー(スタート等の表示があるところ)が 誰かが変な操作をして右下に移動してしまいました。 今まで通り画面下に隠すようにするにはどうしたらいいでしょうか? PS3の不調について 初期型のPS3を持っているのですが、最近、画面が変に表示されることが頻繁に起こってきました。(添付画像参照) これは、本体の調子がよくないから、起こる現象なのでしょうか? どうか、ご回答、よろしくお願いいたします。 メニューバーが表示されない メニューバー(通常一番下にあるもの)が表示されなくて 困っています。 タスクバーとスタートメニューのプロパティを開こうとクリックしても 開けません。 画面のプロパティで設定を変更してもメニューバーは 現れませんでした。 画面の一番下に隠れているわけでもないです。 メーカーやプロバイダへ電話で問い合わせをしてもわからないと 言われてしまいました・・・ 対処方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 パソコンの画面のスクロールバーが何もしていないのに勝手に上へ下へと動い パソコンの画面のスクロールバーが何もしていないのに勝手に上へ下へと動いてしまいます。 どこかへんなところをONにしたりしたのでしょうか? インターネットだけでなくすべてのソフトでそのような状況で、見づらくてしょうがありません。 変なウィルスにでも感染したのでしょうか? 対処の仕方に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。 打つのも大変です。(今は落ち着いています) 言語バーが変わる 言語バーが「MS-IME」から直ぐに添付画像のようなものに変わる。変わらないようにしたいのですが。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム XP立ち上げ時に変な画像が表示される パソコンはDELLのノート1545。 オフィスソフトが2003なので「2007 Office system 互換機能パック」をインストールすると、それ以降立ち上げ時に8割くらいの確率で添付した画像(立ち上げ時の画面コピー)に有るような「変な模様?画像?」が現れるようになりました。 なにかソフトを画面いっぱいに立ち上げてから終了すると「変な画像」は消滅します。 この現象の原因は何で解決方法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。 【Windows10】デスクトップの下にあるバーを 【Windows10】デスクトップの下にあるバーをカーソルを下にやったときだけ表示するようにしたい。 どうやれば良いですか? あとGoogleChromeを全表示画面にして使いたい。 どうやれば良いですか? あとウィンドウ10の標準ソフトのペイントで右下に拡大縮小がありますが縮小が50%に一気に下がるのを80%とかにしたいときどうやれば良いのでしょうか? やり方を教えてください。 画像自体を縮小ではなく表示を縮小してまた100%に戻せる状態の話です。 エクセル入力する際の言語バーが、何か変です。 OSはビスタです。 オフィスソフトはエクセル2007です。 画面の下に表示される言語バーは 日本語入力ですと、例えば「あ、般、、、、」とかが、カラー表示されるはずですが、 なぜかエクセル入力画面では、モノクロで「あ、画面マーク(スクリーンショットの吹きだし)、 メモ用紙に+の記号入り(単語の登録の吹きだし)、、、、、」となります。 そのため、囲み数字などの入力ができません。 今、この質問入力画面では、普通に見慣れた言語バー「あ、般、、、、」が、カラー表示 されます。 修復するには、どうやればよいでしょうか? 言語バーが動いた 昨日画面の下の方にある言語バーというのでしょうか?そこをクリックしたら、そのバーが画面の真中に動いてしまいました。どう修復したらいいでしょうか 教えてください 青いバーが横にあります。 クリック有難う御座います。 つhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18988.bmp 画像のようにバーが横に来てしまいました。 下にしようと友人に聞いてみたところ 「青いバーどこでもいいからクリックしたまま 下に移動すればいいよ、バーの中心クリックでやってみたらできるっぽい」 とのことでしたが、私がやってみても上手くできません。(単にやり方が悪いのかもしれませんが) どうすれば下に戻すことが出来るでしょうか? 教えて下さい。 下のバーを隠すソフト さっそく質問なのですが インターネットなどを開くと【スタート】の横にバーがでますよね。 そのバーをソフトを使って右下に隠せるというソフトがあったのですが PCを変えたためそのソフトをもう1回DLしたいのですが どういう名前のソフトだったのか思い出せません・・・ たしかフリーソフトだったはずなのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいませんか? CSSを編集して、ブログにメニューバーを取り付けようと思っているのです CSSを編集して、ブログにメニューバーを取り付けようと思っているのですがなかなか思うとおりにできません。 一応プレビューでは添付画像のように表示されます。 ですが、メニューバーがブログタイトルよりも上部にきてしまってますよね? あれをブログタイトル画像の下に持ってくる方法はないんでしょうか? それと、メニューバーはタイトル画像と同じ幅にしたいです。 ちなみにライブドアでブログをしてます。 質問が分かりにくくてすいません、、、 詳しい方よろしくおねがいします。 横長青いバー パソコンを初期化しました。 いつもは右下にある、横長の 青いバーが、画面の真ん中に あります。ひらがなや英数字の 表示が出る横長の青いバーです。 下に表示させるにはどうしたらいいですか。 ウィンドウズXPです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事ありがとうございます。 すっかり忘れていて、ご指摘の方法で、今は消えています