ベストアンサー 横長青いバー 2014/10/18 19:48 パソコンを初期化しました。 いつもは右下にある、横長の 青いバーが、画面の真ん中に あります。ひらがなや英数字の 表示が出る横長の青いバーです。 下に表示させるにはどうしたらいいですか。 ウィンドウズXPです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー blue_rumble ベストアンサー率54% (175/320) 2014/10/18 20:24 回答No.1 IME言語バーのことだと思われます。 そのバーの左端部分をマウスで左クリックしたままの状態で、好きな所に移動可能です。 また、右上の[_]の様な小さなボタン(最小化ボタン)を押すと、タスクバーの中に入れることが可能です。 質問者 お礼 2014/10/18 20:28 ありがとうございました。 無事移動出来ました。 感謝です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 言語バー 言語バーを常に右下のあたり表示させてうごかないようにしたいのですが、方法を教えてください。 お願いします。パソコンはウインドウズXPです。 言語バーの表示がへん ウインドウズ2000使っています。デスクトップ右下にタスクバー?(言語バー)があるかと思いますが、普段会社で使っているのと、バーが違うんです。青いバーではなく、灰色のバーで表示されています。PCをシャットダウンすると、壁紙の後ろの画面の真ん中に現れるんです。 どういうことなんですか?わかりづらい質問で申し訳ございません。 ローマ字入力が出来ない お世話に成ります。 ローマ字入力が出来なくなりました。画面右下の言語バーのところのKANAに、カーソルを合わせると、KANAキーロック状態と言う文字が出てきます。 実際にキーを入力すると、Aを押すとひらがなのちが出てきます。 このKANAボタン?を押しても何も変化が有りません。 又、この言語バーの位置が変わって、1番下の時間表示の横に有ったのが、その上に変わっています。 どうすれば元に戻るでしょうか? パソコンはウインドウズXPを使っています。 宜しくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 言語バーがおかしい PC画面右下の言語バーの入力切替の表示がおかしくなりました。あ←をクリックすると ひらがなや半角英数など表示されると思うのですがなぜか急に英語で表示されるようになりました。hiraganaやhalfーwitch alphanumericというかんじに、どうすればなおりますか 言語バーの異常 XPを起動して、ようこその画面のときに、 毎回右下に言語バーが表示されます。 どうすれば消せますか? パソコン画面の右下にあとか全角ひらがななどの切り替えがでてこない。 パソコン画面の右下にあとか全角ひらがな、全角カタカナ、半角カタカナ、半角英数字などの切り替えがでてこなくなりました。いつも文字を入力するときこれをクリックして選択して切り替えていました。表示するにはどうすればよいでしょうか? 音量を確認するバーが出ません 画面の右下に出る音量の確認用のバー(というかメーター)が表示されなくなってしまいました。 どうしたら表示されるようになるでしょうか? OSはXPです。 言語バーの長さ調整 xp使ってますが、言語バーっていうんでしょうか、ひらがなとかカタカナを変換する長細い表示版(右下に出る)のことで時々すごく困ることがあります。 変換する部分が短く表示される場合があって、そうなると文字を変換するボタンの部分が見えず、いろいろいじってみるのですが、たまたまもとに戻る場合と、絶対に戻らない場合があって、緊急を要する場合などは本当にイライラしてしまいます。 自分なりにヘルプを読んだりして方法を探したのですが、どうしても見つかりません。短い表示になった場合に長く戻す方法をどなたか教えてくださいませんか。 パソコンの画面に言語バーが表示されない 今まで使っていた画面右下にある言語バー(あ A)が突然消えてしまいました。 文字入力には支障がありませんが不便です。 このため(1)コントロールパネル ー 地域と言語 ー キーボードと言語 ー 言語バーをタスクバーで固定するにチェック を入れましたが画面には表示されません。 言語バーを画面上に表示する方法を教えていただきたく。 使用パソコンはウインドウズ7です。 言語バーが消えました。 画面の右下にあった、言語バーが無くなりました。 使っているうちいつの間にか、言語バーが見え無くなりました。 《言語バーの表示》とか《言語バーの復元》の表示もされません。 画面のどこかに隠れたのかも知れませんが、表示方法がわかりません。よろしくお願い致します。 言語バーが動いた 昨日画面の下の方にある言語バーというのでしょうか?そこをクリックしたら、そのバーが画面の真中に動いてしまいました。どう修復したらいいでしょうか 教えてください 初期入力モード 言語バーの初期入力モードが、半角英数字のまま固定されて動きません。この6年間で初めてのトラブルです。 設定のプロパティで、ローマ字入力の「ひらがな」モードを選択しても言語バーの半角英数字の表示が選択され押し込まれた状態で固まっています。 問題は、画面上でひらがなを入力できない場合が多発することです。解決法を教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 言語バーの調整をなくしたい PCをつけると、言語バーが出てきます。 私はキーボードを操作する時、いつもローマ字変換をするので「あ」の表示に固定したいのですが、いつも「A」で表示されています。 画面が変わる度に、英数字をローマ字変換に切り替えるのが面倒なのですが、全ての画面に対して最初からローマ字変換の「あ」に出来ないものなのでしょうか。 言語バーを「あ」にしてから保存すれば出来るケースもありますが、いつもそうとは限らず困っております。 Internet Explorerで、文字のバーが消えてしまいます。 Internet Explorerを起動させると、普段出ている文字のバー(ひらがなとか英数字を切り替えられたり、記号を入力できるバーです)が消えてしまい、半角英数字しか入力できなくて困っています。 どなたかバーの復旧の仕方をご教授ください。今は別のPCで入力させてもらっています。 画面の下に隠れていたバーが移動してしまった。 今まで画面の下に隠れていたバー(スタート等の表示があるところ)が 誰かが変な操作をして右下に移動してしまいました。 今まで通り画面下に隠すようにするにはどうしたらいいでしょうか? 言語バー等の位置 いつの間にかパソコンの言語バー等の位置が画面中央にきてしまいいつもは右下にあったのになぜかそういった位置にあります どのようにしたらこれは元の位置に戻せますでしょうか? バーがなくなってしまいました インターネットエクスプローラー7を使ってます。 以前、ウィルスチェックやその他の点検を修理屋に頼みました。 OSはXPなんですが、画面はVistaのようにタブがついたような形式になってるパソコンです。修理屋がVista形式に新しくしてくれました。その後順調にネットライフを楽しんでいたのですが・・・。 前置きが長くなってしまいましたが、「バーが無くなってしまった」というのは上のツールバーではなく、下の「残り○○項目」とか「ページが表示されました」とでてくる薄灰色のバーが無くなってしまいました。(左下にあるスタートのすぐ上のバーのことです。) これを表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? 困ってます。誰か教えてください。 メニューバーがおかしい? つい先日、XPの初期化をしました。 それから、メニューバー(というのでしょうか?)の上に カーソルを合わせると、文字の部分が白に反転してしまう のです。。。 上の『ファイル・編集・表示』などがあるバーの事です。 IEやOEのバーは大丈夫なのですが、ウィンドウズメディアプレーヤーや ウィンドウズメッセンジャーやメモ帳 などが、白くなります。 他にもなるのがあるかもしれないけど、確認は出来ていません。 これは、何が原因かわからないでしょうか? 特に、これのせいで何かが起こるわけではないのですが、 気持ちが悪いので、直せるものなら直したいと思います。 宜しくお願い致します。 バーが縦に・・・・ 質問させて下さい。パソコン画面の一番下にバーがありますよね?見ているHPが表示されているやつです。そのバーが縦向きで端っこになってしまったんです。どうしたら元に戻りますか?教えてください。お願いします。 言語バーがおかしいのですが・・・ 2週間前からネット検索の際などに言語バーがフリーズしておかしいのです。フリーズといっても、日によって全く違う症状がでていて困っています・・・。 (1)言語バーに『[A』(←[を横にしてください)という表示がでるが、それをクリックしようとしてもクリックできない状態になっているのでアルファベット入力しかできない。半角/全角キーを押しても変わらない。Altキーを押しながらでも変わらない。 どうしようもないので、一旦ウィンドウを閉じてもう一回エクスプローラーを開くと、タイミングがよければ治り、半角/全角キーでひらがな入力が可能になる。しかしこのとき言語バーではCAPS とKANAの小さい表示のみで、「あ般」などは表示されない。なので、今英数字モードなのかひらがなモードなのか打ってみないとわからない。 (2)今の状態は、「あ般」になっているが、半角/全角キーで英文字入力にしようとしても「あ般」のままで、しかし英数字入力は可能になっている。全く今のキーボードの状態と言語バーが関連していない。 (1)の状況と(2)の状況がごっちゃになっていて、もう言語バー自体がだめなような気がします。幸いウィンドウを開きなおせば治ったりするので、そのようにして使用していますが、いきなりおかしくなるので、本当に困っています。これだけでは判断できないかもしれないのですが、なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 無事移動出来ました。 感謝です。