- ベストアンサー
PC起動速度の改善と文字変換
- PC起動速度の改善について、システムメモリを増やす方法や適切なチップの選び方についてアドバイスをいただきたいです。
- ひらがなを漢字変換する際にフリーズや遅延が発生し、特にVistaで問題が深刻です。この問題を改善する方法を教えてください。
- ウイルス対策ソフトを変更した後、VistaのPC起動速度が極端に遅くなった問題についてもアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・デスクトップのメモリは32bitなので4GBまでしか増やせません。(増やしても認識しません)ただこの機種自体が2GBまでしか認識しないような仕様みたいですので、増やせないでしょう。 ・日本語入力はIMEを何使っているかによりますが、Windowsが持っているテキストサービスが起動するのに時間が掛かっているのだと思います。Vistaはとくにそうです。 どちらのPCもHDDの換装が難しそうなので、ちょっと対処方法は無いかもしれません。 日本語入力に何を使っているのかわかりませんが、「(その日本語入力プログラム名) 初回起動 遅い」で検索すると対処方法があるかもしれません。
その他の回答 (2)
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>エイサーのデスクトップPC、Aspire L3600 32bit Windows Vistaです。 すでにメーカーのサイトからも製品情報のページがなくなって…ます? # 日本Acerからは見つからなかったので代わりに価格.comから… # http://kakaku.com/item/00100519626/spec/ >ただ、どの位まで増やせるのか、どんなものがよいのかわかりません。 >どなたかアドバイスを頂けると、たすかります。 価格.comのスペックで見ると…2Gが最大のようです。 空きスロットは無い状態っぽいので、1GBのモジュールを2枚購入して差し替え…ですかね。 # 動作確認されていないだけで4Gまで行ける…可能性はあるかも知れませんが……。 「asl3600 メモリ増設」で検索してみてはどうでしょう? # 4Gイケる。なんてのも見つかりますな。 http://ameblo.jp/masumimama/entry-10224201587.html とか。 SO-DIMMのようですな。 # http://www.ark-pc.co.jp/s/1/c/c21/p2/c21150/?offset=0&col=&order=&weight=&limit=&key=&price_min=&price_max=&property_code4=p21070&property_code5=&property_code6= ここらへん? 自分で出来ないならば…ショップに持ち込むなり、周りでPCに詳しい人を探してお願い(有償・無償は関係次第でしょうかね)するなりして下さい。 IMEの方については不明。 メモリ不足…ってことはないかと思いますがどうなんでしょうかねぇ。
お礼
ありがとうございます。 ズバリ、ご指摘のとおりでした。増設不可、空きスロットなし。 aspireL-3600も何か型番がいくつもあるようで、ややこしかったですが、当方の型番末尾はA-26Fのようで、これのみ増設不可。トホホです。 この先どうするか、少し考えてみます。 漢字変換は、他の方からのアドバイスを参考に何とか設定変更してみました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
システムメモリを増やせるかどうかはパソコンによって異なりますので説明書を調べてみてください。 ひらがなを漢字変換しようとすると、しばらくフリーズしたような状態になり漢字変換されるまでどうも不自然な時間がかかるのは、パソコンの性能によりますが、とりあえずはWindowsとofficeのアップデートを行ってみてください。
お礼
ありがとうございます。 アドバイスを参考に調べてみたところ、当方の機種ではメモリ増設不可でした。トホホです。 購入の際にどういう基準で購入すべきか、よくわかっていなかったと思い知らされました。 漢字変換の方は、Windowsとofficeのアップデートはやってありました。他の方のアドバイスも参考にしつつ、設定を変えてみました。
お礼
ありがとうございます。 ご指摘のとおり、メモリ2GBまでで、それ以上は増設不可でした。 そして漢字変換は、いただいたアドバイスに従い検索したところ、類似の症状で相談された方への回答がありましたので、その対処方法を参考に、Windows office IME2007からWindows office IMEに設定を変えてみました。 基本的に当方のPCの性能が低いということもわかりました。 もう少し、当方にPC購入前に知識があったら、、、と反省。