• 締切済み

子供のワキガについて

10歳の子供です。体が標準より大きく体重もおおいせいか この夏から体臭がでる様になりました。 この年頃は女の子もませているので、いろいろ言われているのでは・・・と気になります。かといって こどもなので、制汗スプレーなどは体に悪そうで使わせたくありませんが,何か良い方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • new-t
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.7

お風呂に入っていないならばやはり入る事ですね。 お肉などのものは体臭をきつくするそうです。 (と言っても全く食べない分けにはいきませんね) 大人の方のお話で「パパウォッシュ」を わきがにつけて洗ったところ、治ったそうです。 においのもとが取れたんでしょうか・・・ こういう例もあるよということで・・・

参考URL:
http://www.papawash.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3895
noname#3895
回答No.6

まず皮膚科に行ってください。本当にワキガ「腋臭症」か、軽度の体臭かまずきちんとチェックします。本当に腋臭症で臭うようならば、対応を考えます。多くは正常な体臭で、または本人や親の精神的なモノであることが多いです。 単なる体臭や軽度の腋臭ならばまずエタノールと塩化アルミニウムの液体で汗を停めます。(これは市販の制汗剤の元です。場合によれば同様の市販品でもかまいませんが、常用しているうちにかぶれることが多いです。) 割と「臭う」中等土以上の腋臭症ならば年齢と本人の意思を確認して手術となります。基本的には保険の効くものですが、さまざまな手術方法があり、保険治療でおこなう一般的な方法よりも、保険の効かない方法の方が術後の傷も小さくきれいですし、たいがいは入院せずに外来通院でできますが、信用のおける美容外科にて施行してもらってください。 どのレベルかによって対応が変わってきますので、一度皮膚科専門医を受診してください。注意点は、この時に朝にシャワーなどを浴びたり、制汗剤を使用して行かないでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1924
noname#1924
回答No.5

もしかして、ボディシャンプーなどを、お使いじゃないですか・・・ もしそうなら、1度香料等の入っていないシンプルな石鹸で体を洗うようにしてあげては、そして、極端にこすり洗いをしないで、優しくあわで洗うような感じで、匂いの素はたいていは、皮脂線に垢や埃が詰まって皮脂と交じり合う事によって匂いが出てくるようです、多少の体臭は誰にでもあるものですが、汗自体は、それほど臭いものではないらしいので、交じり合うことによって、臭くなるとどこかの大学の先生が、おっしゃってましたよ。1度お試しあれ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junjun
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.4

思春期の頃って、臭いってものすごく気になるんですよねー。ひそかに悩んでたらかわいそうですもんね。 制汗スプレーが体に悪いとは特に思いません。 夏場の職場では、全OLの必需品ですし(笑)。 普通の体臭であれば制汗スプレーでじゅうぶんなんでしょうが、ワキガのような強い体臭であれば、「デオ・クリスタル」等々のアルム石なんかが消臭効果があると思いますよ。 お風呂上がりなどの清潔な肌に、水で濡らした石を気になる部分にこするだけです。 私は毎夜、足にこすってます(笑)。 夏場のOLの足って、むれて最悪ですから~。このアルム石に出会ってから、宴会で座敷にあがった時の不安がなくなりましたよー。 ビバ!アルム石!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.3

◆yodaさんのおっしゃる通り、子供は臭いものです。 新陳代謝が一番激しい時期なのですから、当然と言えば当然です。 体の大きい子はなおさらです。 これが、もう少し年齢を重ねてくれば、自分でなんとかしようとするようになりますので、心配ないと思いますよ。 とりあえず対策としては、やはり朝起きたときと夕方学校から帰ってきたときに(もう少し遅い時間でもいいです)、シャワーを浴びさせるのが一番だと思います。 制汗スプレーも構わないと思いますが、汗は出るときは出させてやった方がいいんじゃないかという気もします。 スプレーは外出前ぐらいで十分でしょう。 また使うのも部分的にした方がよろしいでしょう。 個人的にはタルカムパウダーの類がいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.2

我が家の息子(2才と4才)だって臭い、 我が家では彼等を通称「子羊」と呼んでいますが、 世間体では可愛いととられがちですが、 実際は臭いから、髪の毛から足まで至る所が臭い。 おやじの私も人の事は言える立場に無いですが、 ただ、風呂上りは臭くないです。 朝になると臭くなってる。でもこれは仕方の無い事。 誰だって汗をかけば体臭は出ます。例え愛する息子達でも! 今年の夏は暑過ぎでしたから制汗スプレーを使う前に、 先ず、出来るだけ清潔に日に何度かシャワー(朝・下校時・夜) で汗を流してみる。 それでも臭いが収まらなければ、「塩化アルミニウム液」も臭いを抑えるのに良いですよ。 そのうち涼しくなってくると自然に臭いもそれなりに収まってくると思います。 どうしても気になるのでしたら、臭いを抑える軟膏をお勧めします。URLを見て下さい。 yodaでした。

参考URL:
http://www.takeda.co.jp/healthcare/products/velmi_cr.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.1

わたしも母親から言われて制汗剤を使うようになりました。たしか8×4のロールオンタイプだったと思います。小学校5年生ぐらいから10数年(20年近く?)使いつづけていますが、特に肌が荒れたりといったトラブルはありません。 でも、どうしてもやたらなものを使わせるのは心配・・・というなら薬局で相談してみてはいかがでしょう? チューブ入りの塗り薬のようなものがあったと思うのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A