• ベストアンサー

ビデオカメラの原理とは?

マイクの原理は、ヘッドホンとまったく逆ということは知っているのですが、ビデオカメラはどういう原理で信号に変わっているのでしょうか?手で作ろうと思えばできるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

光が当たると電気を発生する半導体があります。 これを小さくしてびっしり並べてやると光が有る/無いというように点を並べた画像が得られます。 普通の写真も細かい点が並んで出来ています。 この点が有る/無いを磁気テープなどに記録する仕掛けがビデオカメラということです。 手作りできるかというと、理屈上は可能ですが、家を1軒造るより手間も金もかかりますね。 必要な部品は店で売っているようなものではないですし。 調整や製造に特殊な設備が必要な場合もありますし。

jppe8887
質問者

お礼

ありがとうございました!やはり難しいですよね。手で作るには。。あきらめます笑

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.2

こちらに一通り載っております。 http://panasonic.jp/support/video/faq/study/naru5.html http://panasonic.jp/support/video/faq/study/naru2.html http://panasonic.jp/support/video/faq/index.html CCDができる前は撮像管というものを使っていました。 http://www.nhk.or.jp/strl/publica/dayori-new/jp/toki-0309.html http://www.sony.co.jp/Fun/capsule/html/broadcast/product/product07.html このころは強い光に向けると焼きつきや残像が残っていたようです。 1から作るのはほぼ無理といっていいでしょう。 CCDは最先端の技術を使って製造されていますから。

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/csqa/tv/tv01.htm
jppe8887
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A