※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製作者サイドの志?)
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に関する質問
このQ&Aのポイント
『魔法少女まどか☆マギカ』について問題提起された内容は、アニメの残虐なシーンに対する批判でした。
質問者は他の残虐なアニメ作品についても触れ、製作者の志があると主張しましたが、『魔法少女まどか☆マギカ』にはそれがなく薄っぺらいと述べました。
また、主張された子供への悪影響について、質問者はその理屈に疑問を投げかけました。彼らの意見の食い違いから、質問者はサークルからの強制退会処分を受けました。
私はアニメは好きでよく見ますが、それ自体にはあまり詳しくありません。
長文になりますが読んでいただけたら幸いです。
2年ほど前の話になりますが私はとあるサイトのアニメのサークルに所属していました。
でそのサークル内の掲示板で当時放映していた「魔法少女まどか☆マギカ」
について問題提起した方がいました。
やたら難しいく無駄に長い文章でしたが要は一言でいうと「残虐なシーンがあるアニメでけしからん」
という内容でした。
それに対して私は疑問を持ったので掲示板内で彼に直接質問してみました。
以下だいたいその当時のやり取りを記憶の中から再現してみます
私:「残虐なアニメは他にもあるんじゃないですか?過去には北斗の拳とかデビルマンとか」
主:「それらの作品は製作者の志があった。だけどマギカはそれがなく薄っぺらい。
単なる話題づくり注目を浴びるためだけにそれらのシーンを取り入れてる」
私:「志があるないって見る側には伝わらないんじゃないですか?」
主:「私が問題にしてるのは子供に対しての悪影響です。子供というのは敏感ですから我々大人が感じられない部分も敏感に感じ取ります」
ここで彼の発言にさらに疑問を感じた私は身も蓋もない発言をしてしまいます。
私:「それってあなた自身が単にこの作品(或いは製作者)が嫌いな
だけなんじゃないの?子供がどうとか後から取ってつけた理屈に思えてならないんだけど」
この発言を受けて私はサークルのオーナーから強制退会処分を受けてしまったので
これ以上の議論は彼とすることはできなくなりました。
この作品は当時ちょっとした物議になってましたが、この質問の件と合わせて
みなさまはどうお考えですか?
お礼
YES!高須クリニック! ・・・ すみません。ついそう言いたくなるほどジャストな回答ありがとうございます。 何をもって志とするかは様々ですよね。 >ならば、「自分は嫌いだ」と言えば良いと思います。それに文句を言う人はいないでしょう。 そうなんです。まさにそうです。 つまること好きか嫌いかなんですよね。 >それを何か、曖昧な言葉で理論武装してどうのこうの、っていうのは何か嫌な奴だなぁ、と思います YES!高須クリニック(再) 「オレは嫌いだ」で済む話を「子供に悪影響が~」とか「志が~」とか 色々後付けで理屈つけてるとこがどうにも鼻についたんですよね。 妙に文化人気取りで無駄に長い文章。わざと小難しい表現をしてたり。 なので一言「お前が嫌いなだけだろ」って言ってやったのですが それで私はレッドカード、一発退場処分でした(笑)