※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPのメモリ増設とメモリの型の流行のアドバイス)
XPのメモリ増設とメモリの型の流行のアドバイス
このQ&Aのポイント
XPのメモリ増設について、最大4GBまでの増設が可能です。
以下の3つの方法で増設できます:(1)1GB×2個のメモリを追加で買う、(2)2GB×2個のメモリで置き換える、(3)4GB×1個のメモリで置き換える。
新OS(Windows8)では2GBのメモリでは使用できない可能性があるため、将来的な視点から考えると(2)や(3)案がおすすめです。
32bit版XPは4GBまで認識しないため、最大でも4GBまでの増設を考えています。
環境は以下の通りです。
マザーボード:ASUS P5K-Pro
メモリ:2GB=1GB×2 (最大8GB=2GB×4基) メモリDualチャンネル対応
メモリタイプ:DDR21066/800/667non-ECCunbuffered
案としては以下の3つで悩んでいます。
(1)1GB×2個のメモリを追加で買う(1G×4個=4GB)
(2)2GB×2個のメモリで置き換える(2G×2個=4GB)
(3)4GB×1個のメモリで置き換える(4G×1個=4GB)
現状、XPのサポートが終了するか、マザーボードが壊れるまで変更する予定はありません。
新たに購入する場合はOSを最新にするつもりです。
(1)だと、現状には一番安く済みますが、今後のことを考えると(2)や(3)案であればメモリを流用できるのかなと考えています。
ただ、(2)や(3)案でもメモリの型が流行から遅れていたり、
新OS(いまだとWindows8)は2GBのメモリだと使えなければ意味はありません。
メモリの型の流行や新OSについても含め、アドバイスをお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >P5K PROは、Windows 8非対応 そうだったのですね、調査不足でした。 >今の主流はDDR3メモリであり、質問者さんが使っているマザーが対応しているDDR2メモリは新製品での採用がほぼゼロのすでに終わった規格です。 DDR2はもう終わった規格なんですね。 丁寧にアドバイスくださりありがとう御座います! アドバイス頂いたとおり、案1の1GB×2個のメモリを追加で買うことにします。 値段まで書いていただき本当に助かりました。