• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姪の結婚式に出席する際の服装について)

40代後半女性の結婚式服装|新郎新婦両家の母親が着物を着ない場合は?

このQ&Aのポイント
  • 40代後半女性が姪の結婚式に出席する際の服装は、新郎新婦両家の母親が着物を着ないという場合でも洋服で参加するのが一般的です。
  • 新しく買うのが大変な場合は、子どもの七五三や入園式、入学式で着たワンピースにジャケットを合わせると良いでしょう。
  • チャペルでの挙式であり、洋風なオシャレな披露宴会場の場合、華やかなアンサンブルがおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

そんな事は考え過ぎです。相手側の御母さんがクリスチャンでも、 日本の結婚式に和服を着ては駄目と言うルールはありません。 外国で日本人が葬儀に参列する時でも、結婚式に参加される時でも 和装で出席してもマナー違反にはならないと言われています。 ただ一人だけ和装では目立ち過ぎますから、やはり他の方が洋装な ら洋装にすべきでしょうね。 ルールでは新婦より目立っては駄目だと言う決まり事があります。 貴女の場合は招待者ではなく親族の一員ですから、他の招待者より 目立つ事は許されません。 義姉さんには連絡が取れるようですから、義姉さん側の親族の方が どのような服装で行かれるのか、事前に教えて貰ってバランスが取 れるような服装にされてはどうでしょうか。 もう一度だけ言いますが、貴女は招待者ではありません。 どちらかと言うと招待者を招く側の人間です。出来るだけ目立たな い服装にして、動きやすい服装にしましょう。 御酌で席を回る事もありますので、動きにくい服装は避けた方が良 いかと思います。 それと入学式や卒業式とは場が違います。そのような服装では恥を かくだけです。もう少し場を考えましょう。

areyking
質問者

お礼

いろいろと教えて頂きましてありがとうございます。 とても勉強になりました。 新郎のお家がクリスチャンとかはあまり考えなくても良いのですね。 私の母も着物にするので一緒に着物にしようかと思います。 私が結婚する時に母が色留袖や訪問着を用意して持たせてくれたのに一度も着ていない着物がありますし、 なかなか着物を着る機会もないので、今回は着物にしようかと思います。 着物は日本の正装なんですね。 教えて頂かなかったら、子どもの七五三や入園式、入学式に着たアンサンブルを着て行って 恥をかいてしまうところでした。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#179044
noname#179044
回答No.1

落ち着いた年代の女性ですし、訪問着で問題ないかと思いますがね。 「礼節を守る」ことで大体の問題はクリアしてると思います。 着物を着る着ないはクリスチャンかどうかは関係ないかと思います。 敬虔なクリスチャンならむしろいまどきのドレスのほうが駄目なきもするし。 周りが洋装だと浮くかもしれませんが、 着物でしっとりとした華を添えるのもいいと思いますけどね。 (一応兄夫婦にご相談なされては?)

areyking
質問者

お礼

ありがとうございます。 新郎のお家がクリスチャンとかはあまり考えなくても良いのですね。 私の母も着物にしますし(姪からすると祖母)着物は一人ではないので母と一緒に着物にしようかと思います。 私が結婚する時に母が色留袖とか訪問着など用意して持たせてくれたのに、一度も着ていない着物があるので 着物を着る機会はなかなかないし、せっかくの機会だから着物にしようと思います。 本当にありがとうございました。