ファースト世代です。
連邦
●ワッケイン少佐
ルナツーの司令の時は「型にハマった融通の利かない大人」という役どころだったが、「寒い時代になった」のセリフで少年達の未来へ想いを馳せ、自分を含めた現在の大人達の情けなさも自覚している。
この「ツンデレ」振りでM気質の部下を上手く操縦できそう。
●リュウ・ホセイ
死に至る時の「犠牲的精神」、度々問題を起こすアムロに対する「厳しさ」と「優しさ」等、極限状態の中においても常に「周囲に気を配れる」人柄を尊敬しない奴はいない。
ジオン
●ランバ・ラル
その言動、思考全てが「理想の上司」。
●ドズル・ザビ
そのビジュアルに似合わず?部下、家族に対する大きな愛情は部下をやる気にさせる。
反面、「ガルマを守れなかった(守らなかった)という理由」でシャアを飛ばしてしまう短絡的な思考、ソロモンの窮地に部下からの具申を「これしきの事で物笑いの種になる」と聞き入れず、結果的にソロモン陥落という失態を招いたところはマイナス点。(現状認識の甘さ)
で、総合的に判断すると
1位:ランバ・ラル
2位:リュウ・ホセイ
3位:ワッケイン
4位:ドズル・ザビ
ですね。私的には。
お礼
そうですね。同感です。 でも、キシリア系のマクベからMSもらえなかったり、現場はツラいですね。やっぱり幹部と繋がってないと、能力があっても活かせないんですかね。 ご回答ありがとうございました。