- 締切済み
オフラインPCでの音声出力
引っ越しのネット手続きが遅れてしまったのでこれからしばらくはPCでネットが使えません。 それに加え、グラフィックボードの調子が悪くなり、素人なのに中をイジっていたら画面が映らなくなり、またイジっていたらなんとか映るようには鳴ったんですが、勝手にsoundMaxが消されてしまいました。 なので今スピーカーのアイコンに矢印向けると、【オーディオ出力デバイスがインストールされてません】ってなってます。 なので今、音声が聞こえなくて困っています。 前振りが長くなって申し訳ないですが、現在、ネットに繋げられないpcで、音声を聞ける用にするにはどうしたらよいでしょうか? pcはvistaのデスクトップです! 何か分かるかたいましたら宜しくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます! ダメでした>< なんかPCの中身自体に問題ありそうな気がしてきました