• ベストアンサー

風邪を引いたらどうしていますか?

風邪を引いてしんどい時は、1日何もせず横になったり寝ていますか? それとも、薬を飲んで少しでも良くなったら活動しますか? 今日は朝から頭が痛く熱っぽいので、寝ていようかと思ったんですが、寝るのもなあ…と迷っています。 皆さんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

風邪をひいてしまったら、とにかく水分を沢山とります。スポーツ飲料二リットル以上飲みます。 頭痛が伴う場合は寝るのが一番です。 ついでに風邪をひかない方法ですがとにかく体を冷やさない事。 お風呂や洗髪はぬるいお湯で妥協しない事。 外出時に体が冷えてしまったら、暖かい缶の飲み物を買って首や膝を温める事。 ちょっとでも風邪かな?と思ったら、風邪薬をのむ事。その際、初期用ではなくシッカリ効く薬を飲む事。初期用だと大して効かずに結局強い薬をのむ羽目になります。

asamis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かこの時、体が冷えきっていました。それで風邪を引いてしまったようです。 今後体が冷えないように気を付けます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

風邪薬を飲んで安静にしてます。

asamis
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

最近は風邪をひかなくなりましたが、 以前は冬になると必ず一度はひいていました。 たいていは普段通りにしてました。 熱が高いと寝ましたけど・・。(起きてられないから) 休養した方がいいですよ。 お大事にしてくださいね。

asamis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり食事や睡眠、休養って大切だと思いました。 このバランスが悪いと、風邪を引いたり、体調を崩しやすいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189156
noname#189156
回答No.5

私は一晩寝ると直っちゃいます。 だから風邪をひいたら、夜に買ってきた(風邪になったと思うのは大抵会社に行ってからだから)野菜ジュース飲んで、早めに就寝すると翌朝には治っています。

asamis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 野菜ジュースとか食欲ない時にいいですね。参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私はひますぎるのもいやだし、かといって立ってるのもつらいので 寝ながらTVをみています。 薬をのんでよくなっても少し安静にしています!

asamis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安静にしておくのは大事ですね。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176662
noname#176662
回答No.3

熱の度数しだいですね。 さすがに37.5度超えると辛いので寝ていますね。 37度前後でしたら薬を飲んで活動します。 やはり基本睡眠でしょうか。

asamis
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 熱はなかったのですが、頭痛がいつもより酷かったです。睡眠不足もすぐ体に影響しますね。気を付けます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

頭が痛いのは、「横になっていろ」という体からの命令だから、逆らえば長引くだけ。 私は、風邪を引いたかなと感じたら、直ぐに体を温めて横になります。 2、3時間で回復します。

asamis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もこの時は横になって休みました。無理に動くと長引きますね。気を付けます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.1

すぐに治したければ、熱い風呂に入ってたっぷり汗を出したあとで風邪薬を飲んで寝ます。いつも数時間で治ります。 すぐに治す必要がなければ風邪薬を飲んでだらだらと寝ています。せっかくの土曜日だし。

asamis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 汗をかいたらいいと聞いた事ありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A