ベストアンサー 学費について 2013/01/03 21:24 親から見て、学費が安い都立高校に進んでほしいものなんでしょうか? 私立高校のメリット・デメリットを教えてくださいm(__)m みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaories ベストアンサー率27% (238/858) 2013/01/03 22:31 回答No.2 そうですね~ 今は公立は授業料が無料ですし、教材費などが掛かっても、私立と比べれば3年間で200万前後の差が出ます(公立は制服込みで掛かっても40~50万程度)。 一般家庭でこの差は大きいですよ。 メリットデメリットは、学校に因りけりなので『私立だから』何処がダメとかはあんまり。 ただ、わりあい自由が多い公立に比べれば、私立のほうが身嗜みや規律に厳しい傾向があります(でも、これも学校に因りけり)。 MARCH系などの有名大学の附属高校なら、受験を経ず大学はエスカレーターで、という(だからと言って勉強しなくて良い訳ではない)メリットはあるかも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#180778 2013/01/03 21:45 回答No.1 都立校の方が安いからそれは都立校に親も行ってほしいんじゃないですか。 私立はあんまり先生が研修もないから、先生がいじめ対策等をあまりわかってないようで、ひどいいじめは私立のようです。 私立は規則が厳しいところがあるようですから、そういう高校だったらちゃんと規則を守れる人になれるんではないでしょうか。 できるだけ都立校に受かるようがんばって勉強してくださいね! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校高校 関連するQ&A 私立高校に行くのはデメリットばかり? 来年高校受験を控えているものですが、 都立高校の先生は、公務員とも言われてますが、底辺校でない限りの、中堅以上の都立高校であれば面倒見の良い人ばっかりで、 ちゃんとした進路指導もしてくれますよね? それと、私立高校の先生とも大差ないですよね? なので、今時同じくらいの偏差値の都立と私立であれば、学費の面も含めて、 私立にいくメリットは皆無ですよね? 今後の私立高校の学費について 中学生の親です。 高校の選択肢の中で、私立高校も視野に入れて考えるように なりました。 住んでいる県では、4分の一のお子さんは私立高校です。 いろいろな家庭からも通われていると思いますし、昨今の経済事情から考えても高校の学費について考えてしまいます。 実際私立高校にかかる経費をいろいろ調べておりますが、修学旅行の積立金や課外学習の費用などなかなか表に出てこない費用も多いですよね。 また、何年かに渡る授業料の推移をみてもほとんど変わらず、、、 学費が高いのは、納得できるのですが、制服代なども公立私立では、ひとけた違う場合もありますし、 ブランド校や人気校などは、変わらないとは思いますが。私立高校の学費はどうなっていくのでしょうか。 私立高校の学費についてなのですが 私立高校の学費についてなのですが 私立高校を志望しているのですが 私立だと学費は三年間でどくのらいでしょうか 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 大学 学費 今年、高校を卒業した18歳のフリーターです。 来年、愛知学院大学を受けようと思います。 受かることが前提ですが、私立の4年制大学の4年分の学費を親に頼らず払うことって出来ますか? 高等学校の学費を教えて下さい。 いつも利用させて頂いてます。 今回は、兵庫県立大学付属高校の学費と東洋大姫路高校の学費がどれくらいか知りたいので宜しくお願い致します。 公立と私立になりますが、子供が来年受験で、それぞれの学費を知りたいので宜しくお願い致します。 もし、公立と私立全般の学費の違いが分かれば尚、ありがたいです。 宜しくお願い致します。 学費をなるべく安く・・・ 中三の息子を持つ母親です。今まで都立高校受験しか考えてませんでしたが、学校の先生が併願(って言うんでしょうか?)の私立も皆さん考えておいて下さいということで、そんなにレベルの高い所を受けるわけではないですが、一校だけでは確かに心配です。 でも、イヤイヤ勉強してるような子ですので、都立がだめだったら行ける学校というのがあった場合、気が緩んで、絶対都立に受かろうという気がなくなると思うんです。それで、私立に行くことになってしまったら正直キツいです。 私立でも授業料に結構差があるようですが、それ程お金がかからなくて楽でしたという経験をお持ちの方(もしできれば具体的な学校名があると助かるのですが)また、質問のポイントが少しずれてしまいますが、先生に併願の事を言われても、がんばって公立しか受けなかったという方など、経験談を聞かせて頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。 ◎私立高校と公立高校の学費の差は?◎ こんにちは。 私は北海道に住んでいる、新中学3年生です。 今年(来年?)は受験なのですが、私の志望校は 私立(札幌日大高校)です。 でも、親は 「私立は学費が高いから公立に行きなさい」と 言うのです。。 だから、私は当日点特待で奨学生になれるように 勉強をがんばっています。 親を含めてみんな「私立は学費が高い」と言うのですが、 そもそも私は公立の学費はどのぐらいかかるのか わからないので、どのぐらい高いのかわかりません。 なので、入学金・毎月の学費が公立はどのぐらいか 教えてください。お願いします。 学費 関西に住む同志社系列の高校に行くものです。 私立でブランド力があるので学費は高いのは分かっています。 そこで思ったのですが、同志社や関学などは大学付属で大学受験をする必要はないので塾等の費用はかからなくてすので結局は同じようなものでしょうか それともやはり私立のほうがお金はかかるのでしょうか? 学費をおしえてください ・東京都立白鴎高等学校・附属中学校 ・東京都立桜修館中等教育学校 ・東京都立小石川中等教育学校 ・東京都立両国高等学校・附属中学校 の学費をおしえてください。 よろしくお願いします。 高校の学費について教えて下さい。 学生寮と私立高校と公立高校の学費の違いを 教えて下さい。 私立高校→100000とかで大体で書いてくれると嬉しいです。 ちなみに私が行こうか迷っている高校は (1)全寮制→最初いるお金30万&一年に96万 (2)通信制→全部合計1年で100万 です。 やっぱりたかいでしょうか?? 自分で学費を稼ぎたい こんにちは、高校受験を控えている中3女子です。 私は今行きたい高校があるのですが、 そこはお金のかかる私立なのです。 家庭の都合もありますし、両親に負担もかけたくないので、 本当は公立のほうがいいのは分かっています。 でも、高校生活楽しみたいし、どうしてもその高校に行きたいんです。 私立高校のため特待生制度はあるのですが、 そこの私立は学力が高いため、私の学力では特待生Aには受かりません。 (特待生Aには共通テストで225点以上必要なのですが、私は183点でした) 親や先生に相談し、奨学金の手続きはしました。 ですが足りない部分をなんとかしたいのです。 バイトがいいと思うのですが、勉強との両立ができるかどうか・・・ ネットでお小遣いサイトも見てみましたが、あれはホントに稼げるのでしょうか。 自分で学費を稼ぐために何かいい方法はないでしょうか? 休学中の学費 地方の私立で、中高一貫校の高校1年の娘ですが、 いじめが原因で体調を崩し、ドクターストップにより 現在は休学中です。 休学中も学費の半額は納めなければならないと言われ、 納めています。 私立なのでそれぞれの学校の考え方、やり方なので 一概に言えないとは思いますが、他の私立の学校では どうでしょうか。 休学中も学費を納める学校もありますか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 最近仲良くなった男性が、私立高校の学費を自分で払っ 最近仲良くなった男性が、私立高校の学費を自分で払っていたと言っていました。 もしかしたら、深い事情があるのかなとも思いましたが親との関係が悪いとかそういうのなのでしょうか?本人には聞いていません。 大阪の私立高校の学費 大阪の私立高校の学費とかですが公立並の学費のところはないでしょうか? 高校についてなのですが 偏差値が53くらいの都立高校と、倍率が低く、学費も比較的安い私立高校を教えてくれませんか? できれば郊外の高校でお願いします 私立高校 学費等含めて月々どれくらいかかりますか? 千葉県在住、中3の子供を持つ母です。 11月中旬までは(1)公立高校特色化(2)公立高校学力(3)私立高校併願推薦の順で優先順位を付けておりました。 しかし公立・私立の部活動を体験させてもらい子供の考えが揺らいだようです。 それぞれにメリット・デメリットがあるのはわかっております。 公立は学費が安いことが魅力ですが通学に自転車で30分近くかかるうえ校風がよく言えば自由、悪く言えば乱れています。 そして部活体験の際、出身中学の先輩に「お前が来たらいじめてやるから」という趣旨の事を言われたようです(先生や親は同席していなかった) 原因は出身中学の先輩なのに挨拶がないと言うことだったようですが、子供からすれば今年転校してきたばかりで先輩だとは知らなかったゆえ仕方のないことだと思います。 (一緒に行った同級生によると中学時代からかなり変わった人物だったようですが) 私立は学費が高いです。 大学も併設されていることもあってか施設が充実していましたし先生の指導がよい印象でした。 家からも近く、徒歩・自転車どちらでの通学も可能です。 近隣の高校に比べても生徒指導は厳しいくらいです。 部活体験では親切に指導してもらい、先輩との雑談なども楽しくしていました。 2校の部活を体験して私立の良さを再確認したようです。 今週から入試相談も始まり、結果はわかりませんがとりあえず1月の私立受験に向けて勉強はしております。 私立合格後、公立を受験するかは再度考えればいいと思っています。 しかし問題は学費などのお金です。 受験要項では入学金・授業料・施設費・諸会費などはわかりましたが注意書きで教材費・修学旅行などの必要経費は別途徴収とあります。 教材費=教科書など授業に使用するもので入学までにかかる費用、修学旅行費=公立同様月々積み立てだと思います。 初年度の経費も受験本を見てわかりました。 でも実際のところ、月々はいくらくらい必要なのかがわかりません。 私立高校に通わせている親御さんや通わせた経験のある方々に聞きたいです。 1ヶ月にどれくらいのお金がかかりましたか? だいたいの金額でかまいません。 よろしくお願いします。 公立校と私立校の学費について質問します。 私立高校と公立高校とで、進路を迷っている息子と娘がいます。 親としては、公立校に行ってほしいのですが、やりたい事を好きな学校で学ばせてあげたいな…とも思っています。 我が家は歳の近い子供が4人もいますので、学費もかなり負担になってきます…。 そこで、公立校と私立校の入学金や年間の授業料、その他諸々 公立校と私立校でどの位差があるのかを知りたいです。 どちらか一方でも構わないので、情報提供お願い致します。 私立高校から都立高校への転学について 現在偏差値66の私立高校に通っている 高校2年生ですが、都立高校への転学を考えています。 偏差値60の都立高校なのですが、 これは現実的でしょうか。 転学を望む理由は人間関係の悪さや学費などです。 高校の学費について 現在高校2年生で、諸事情から転校を考えています。 そこで、学費について詳しく知りたいと思い、スレ立てしました。 友人の話では、 公立の通信制=とにかく安い 公立の全日制=私立の通信制 私立の全日制=とにかく高い とのことでした。 学校によって違うと思うのですが、大体こんなものなのでしょうか? また、現在私立の通信制に転校したいと考えているのですが、 おおよそどれくらい学費が掛かるのでしょうか? 東京在住ですので、都内の学校○○はいくら、という風に詳しく 教えていただくのが一番ですが、もちろん学校名は伏せていただいて 構いません。 また、似たようなスレッドがあれば教えていただけると幸いです。 高校の県立と私立の学費はどう違うの? 高校の県立と私立がありますが、どのくらい学費は違うんでしょうか?。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など