• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤマモモの花が付きません)

ヤマモモの花が付かない原因は?

このQ&Aのポイント
  • 10年前に庭に植えたヤマモモの花が付かない問題について相談です。
  • 2、3年間は実を付けていたが、それ以降は全く付かなくなった。
  • 昨年、花が付く時期に全ての枝を調べたがつぼみが1つもなかった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そこまで見事に花芽が付かないとなりますと複合要因しか考えられませんね。 花芽そのものは雄株があってもなくても付きますので、雄株が近くになくても花芽が付かないこととは無関係です。ヤマモモは風媒花で数キロ先の雄花の花粉でも結実します。そのため園芸店では雌株しか販売していないことも多いです。 <考えられる要因> ※複合要因 (1)元々花芽が付きにくい(少ない)固体だった。当初付いていたのは販売前の管理が最適だったのとその時の貯金で2~3年花芽が付いた。→保険として新しい苗を購入。 (2)日当たりの問題。果実を付ける多くの植物にとって午前中の日当たりが最も重要です。西日はあまり得意ではありません。これは対策が難しいことですができる限り午前にも日があたる工夫をしてください。また西日が強ければ西日対策の日よけしてください。特に真夏の強い西日は半日陰にしてください。 (3)土壌が適さない。大きく育った固体は乾燥にも耐えますが、2m程度なら乾燥は苦手です。やや粘質の乾燥しにくい土壌に植えることが必要です。苗は浅植えすると根が乾燥しやすく花芽が付きにくくなります。また弱酸性の土質が適しています。  →対策は土壌改良。植え替えは難しいですからやや粘質の土と共に腐葉土をすき込み盛り土ぎみにするしかありません。肥料は多く必要としない植物ですが、リン酸肥料を与えてください。カリウム、油かすと骨粉などを少し。寒肥を行なわない事も原因になります。窒素肥料はくれぐれも与えないように! (4)気候がやや適さない。少し寒いようです。マルチングは敷き藁も実施してください。 (5)剪定にも問題あり。できるだけ自然の樹形を保ちます。剪定の量にもよりますが、長く伸びすぎた枝、混み合った日当たりの悪い箇所のみにし、大きな剪定は行なわない。もう少し大きく成長させた方がいいかと思います。前年の枝に花芽を付けるため花芽を付けそうな枝を切らない。 (6)特に夏場の水やりには注意してください。乾燥させないように朝方水を散布してください。 <以下も参考に> http://flower777.info/cat343/cat419/ http://www.yasashi.info/ya_00009g.html#l

bsmn
質問者

お礼

誠に有難うございます。 日当りが一番気になっておりました。 (南側に2階建てあり 壁との間隔約1.5m) 先ずは、日当りの良い場所に移植するのが、 一番と思いますので、ヤマモモの引っ越し先を探してみます。 お礼が遅くなり申し訳御座いません。                           感謝  

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>ヤマモモの花が付きません  10年前に園芸センターで 1.5mの苗木を1本買い 庭に植えています。  植えて2、3年は、実を付けていましたが、それ以後 全然付きません。       ↓ 比較的、暖地の公園や街路樹、山林に多くみられる常緑高木、花期は3~4月で丈夫で育てやすい樹木です。 メス木だと思いますが、近所にオス木が無いと結実しませんので、公園や街路樹に植栽されていたオスの樹木が伐採されたり、風向きや周囲の環境で受粉条件が厳しく成ったのか、強剪定で花芽の枝を切除したのではないでしょうか? ヤマモモは雌雄異株で、1本では結実しませんがオス木はしばしば公園などの植栽に利用されており、風媒花(風で花粉が運ばれ受粉→他に虫で運ばれ受粉は虫媒花、人工授粉等が有る)します。 その為、オスの木を周囲に植えるか、近郊にオスの木が植わっていると飛散距離は数kmとも言われておりますので、メスの木が1本でも植えておくとたいていなりますが、住環境の変化で難しく成って来たのかもしれません。 ヤマモモの育て方<ご参考:花ひろばニュースからの抜粋> 通常ヤマモモは街路樹や公園樹、山などによく植わっています。 土質は選ばず、やせ地でも良く育ちます。 1年生接木苗では植え付け4~5年でなり始めます。 植え付け時期 3月ごろが植え付け適期です。苗木は寒さに弱いですが、成木になるにつれ耐寒性が強くなります。 でも、暖地では10月~梅雨までに植えても結構根付きます。 植える際は、根を崩さずに植えてください。 植え付け用土 やせ地でもよく育ちます。水はけの良い土壌に植えてください。 剪定方法 剪定は込み合う枝をはたく程度。樹冠内部の日当たり、通風のために、込み入った枝を間引く程度で大丈夫。 芯を止めなかった場合、樹高はだいたい3~4mくらいになります。 肥料 基本的に必要ありません。 病害虫はほとんどつかない。 ※関連記事 http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query=%83%84%83%7D%83%82%83%82&index=log

bsmn
質問者

お礼

 いろいろな情報を頂き 有難うございます。  結実どころか花が付かないので困っています。