• ベストアンサー

DVD見れるものと見れないもの

メルコのCD-RW/DVDドライブ、CRWD-16U2を購入し、それについてきたWINDVDというソフトでDVDを見ようと思ったのですが、 ”Software DVD Player 問題が発生したため、SoftwareDVDPlayerを 終了します。 ご不便をおかけして申し訳ございません” とでてしまって、再生出来ないものもあれば 再生できるものもあります。 どちらもリージョンコード2の日本市場向けですし 何が違って再生できないのかわかりません。 どうしたらすべて再生できるようになりますでしょうか? ちなみにパソコンはDELL Optiplex GX260 OSがWindowsXpです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.2

> 何かほかに原因があるのでしょうか、、、? ダメでしたか...うーーむ...となると、すべてを疑ってからないといけませんね。 まず怪しいのはWinDVDですね。とりあえず一度アンインストールしてから再インストールしてみてください。また下記のページにWinDVDのアップデートプログラムがあります。そちらのバージョンを、よくよーく、お確かめの上、ダウンロードし、インストールしてみてください。 http://www.intervideo.co.jp/support/s_download.html 次にWindowsですが、Windows Updateは励行しておられますか? XPはSP1(Service Pack 1)になっていますか? WindowsとWinDVDに不具合がないとすると、残るのはハードの不具合です。BUFFALOのサポートセンターに相談してみるしかないでしょう。

参考URL:
http://www.intervideo.co.jp/support/s_download.html
tevin
質問者

補足

再度ご回答有難う御座います!! アンインストールしてみましたが、ダメでした。 WinDVDのアップデートプログラムも見ましたが どれもバージョンが違っていました。 Windows Updateは必ず実行していますので、SP1になっています。 こうなるとやはり、ハードの問題なのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kitamonn
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

 下記のホームページのPowerDVDは、14日間の体験版ですから、試すにはちょうど良いのでは?

参考URL:
http://www2.cli.co.jp/download/pdvd5_trial.htm
tevin
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。見ることが出来ました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitamonn
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

 私も「WinDVD」を利用していますが、再生できなかったメディアは今のところありません。  回答というわけではありませんが、「WINDVD」以外の再生ソフトで再生してみて、ソフトの問題かPC側の問題なのか絞り込んで行ってみるのも一つの方法です。

tevin
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 WINDVD以外の再生ソフトは例えばどんなものがあるんでしょうか? WINDVDしか知らないので、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.1

通常は、国内正規版のDVD-VIDEOの再生で、そのような現象が起きることは考えられません。 ただ思いつくのは... DVD-VIDEOの中にはパソコンのDVDドライブで再生すると、ディスクに入っている再生ソフトが勝手に起動して再生を始めようとするものがあります。有名なのは「スターウォーズ・エピソード1&2」や「ハリーポッター」などですね。そして中には、その再生ソフトとパソコンとの相性が悪く、うまく再生できない場合があるようです。 つまり、WinDVDで再生しているのではない、という可能性がある、ということです。 試しに、うまく再生できなかったDVDをドライブに入れて、マイコンピュータを開き、該当するドライブのアイコンを右クリックしてメニューを開いて、その中の[エクスプローラ]でDVDの中身を見てみてください。 普通のDVD-VIDEOであれば、そこには[VIDEO_TS]と[Audio_TS]という2つのフォルダしか存在しないのですが、問題のソフトだと、その他にも[common]とか[win]とかのフォルダと、AUTORUN.INFやxxxxx.exeみたいなファイルが存在します。 実際、ハリーポッターの場合、再生ソフトに不具合があったとメーカーが認めています。 http://www.whv.jp/title/harry/saisei/02.html もしも、私の推理がビンゴでしたら、エラーメッセージが出たら、DVDはそのままにして、[スタート]-[プログラム]からWinDVDを立ち上げてみてください。それで再生できるはずです。そして、勝手にインストールされた「インターアクチャルプレーヤー」をアンインストールしてください。 もしも上記の推察が間違っているとすると、もう一つ試して欲しいことがあります。 お使いのBUFFALO(旧メルコ)のドライブは、縦置き/横置き両対応ですよね? 今はどちらでお使いですか? もしも縦置きでしたら、一度横置きで試してみてください。 以上、両方ともハズレだったらごめんなさい。

参考URL:
http://www.whv.jp/title/harry/saisei/02.html
tevin
質問者

補足

ご回答有難う御座います。早速やってみましたが [VIDEO_TS]と[Audio_TS]しかなく普通のDVDのようです。 その他もやってみましたがどれも ”問題が発生したため、Software DVD Player を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。” というエラーが出てしまいます。 何かほかに原因があるのでしょうか、、、?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A