• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いくら包めばよぃのでしょうか・・・?)

友人の結婚式への贈り物と結婚祝いについて

このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚式に招待された際、贈り物について悩んでいます。友人の経済状況や自身の立場を考慮しながら、適切な金額をどれくらい包めばよいのか迷っています。
  • 友人が妊娠中であるため、出産祝いを贈ることも考えていますが、結婚祝いも併せて贈った方が良いのか迷っています。
  • 初めて結婚式に招待されるため、どのようなアプローチが適切かに悩んでいます。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.6

友人の場合、2万円か3万円で、5万円は多いです。 私の場合は披露宴時に2万円、後でプレゼントを贈るので、約3万という 計算をしています。 プレゼントは、友人と一緒に贈るといいです。ほしいものを聞いたほうが いいですよ。案外いらないものあげてしまうこと、多いみたいなので。 一緒に行く友人の方が2万なら、2万円でいいと思います。 あとは披露宴では、いっぱい写真を撮ってあげてください。 友人の一生に一度の姿です。枚数は多いに越したこと、ないです。 なかなか良いショットがないので、数あるとあたります。 なるべく早くアルバム(写真屋さんでくれるもので可)入れて ネガとともに(ここがポイント!)送ってあげましょう!

crew_mie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 あぁ!なるほど。。写真を沢山とってあげるといいんですね!まったく頭になかったです。ネガも一緒にですか。。。参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

「学生だったら3万円、社会人だったら5万円」というのは、無いと思います。 同じ年でも、高校卒業と同時に就職した方、大学院に進学している方、いろんな立場の方が集まることもあるかと思いますが、すごく仲がよくて、ぜひともお祝いしたい!という気持ちがあれば、学生でも5万円を包むことだってあり得ます。 逆に、ちょっと義理が入っての出席……たまたま同じ部署だから招待された、とかだと、社会人でもたまに2万円の方もいらっしゃいます。 (年齢にもよりますが……20歳代とかだとね) あと、結婚祝いは、披露宴で持参するものも含みます。(地域によって、多少の違いがあるようなんですけど、一般的には披露宴でお渡しする物=お包みするお金が、結婚祝いなのでは?) 実は結婚祝いって、披露宴の前にお渡しするものらしいのですが、結婚祝いを事前にお渡ししてあるなら、披露宴当日は手ぶらでOKです。 ……あれ、贈り物(品物)は出産祝いで送るとして、それと、結婚祝いは、別に渡すのかって意味かな? だとしたら、別にしましょう。 別のことなんですから。 正直なところ、妊娠しているからと言って、数ヶ月後に、無事に「出産祝いを受け取れる状況になる」とは限らないのです。 どうせ出産祝を贈るから、それと一緒にしてしまおうと思っていて、出来なくなってしまったら……自分の方も、とても残念な気持ちになってしまいます。

crew_mie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あぁ、そうですよね、、、渡せなることもあり得ることですもんね・・・。 ありがとうございました。

  • 8790
  • ベストアンサー率28% (34/120)
回答No.7

社会人でしたら1年目でも何年目でも3万円が相場&充分だと思います。 私の場合、最初に結婚した友達の時みんな3万だったので それからは一律3万という暗黙の了解があります。 専業主婦だろうが会社員だろうが皆3万包みます。 親友等で個人的にどうしても他の人より多くあげたい時は こっそり別の日に品物であげることにしています。 ところで出産祝いは出産祝いで結婚式とは別に考えています。出産した友人がまだいないので、金額はわかりませんが、私の場合結婚式同様、一律○円という金額を仲間内で 決めると思います。

crew_mie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#5998
noname#5998
回答No.5

祝う気持ちは、お金だけで表すものではありませんし、招待状を頂いたということは、あくまで主催者の「招待」と考えて良いと思います。 主催者が招待した人はお客様ですから、法的にご祝儀を包んで持参し、手渡す義務もありません。 ただ、ご祝儀持参は日本の慣例として行われているものですので、(一人一人経済事情も違いますし)持参するのであれば、今の自分が出来る範囲でのお祝いをすればよいのですよ。 自分の同級生が○万円だから、みんなもそうしようというのが、どこにでもある仲間協定みたいなものですが、 そんなものにこだわる必要もないし、自分より金額が低いといって他の人が非難する必要も権利もありませんよ。 何もなくてもその人に来て欲しいから、招待した。 というのが、本来のご招待でしょうね。 長くお付き合いされる間柄なら、未来のどこかで別の形でのお祝いだって出来ると思います。

crew_mie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですよね、気持ちですもんね。 今回、結婚式に呼べる人数も限られていて、呼びたいけど呼べないという人も居るようなので、落ち着いたら高校時代の親しかった友人達とお祝いをしたいと思っています。 ありがとうございました。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.4

こんばんわ。そんなに包まなくてもいいですよぅ^-^;; 社会人なら3万(でも品物つき)でもOKですし 相手が気にしなければ2万+品物とかで いいですよ。 なので個人的にお包み2万とみんなでお金をだしあって お祝いの品物をかってあげてもいいですしね。 出産祝いと結婚祝は別のほうがいいのでは? 将来あなたたちが結婚、出産、するとき友人が 悩んでしまいますから。 専業主婦なら2万だすのだって結構厳しいとおもうの。 私たちの場合披露宴に出席する場合でも 結婚式の前やあと(おちついたころ新居に)にきちんと お祝いの品物をあげましたけど・・・。

crew_mie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 5万はやはし多いですかぁ・・・ι あ。なるほど。。。そうですよね。悩んでしまいますよね。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

相場的に、3万で充分だと思います。なかには社会人でも2万の人もいるくらいです(偶数ですけど・・・)。 結婚していても、夫婦ではなくどちらかだけが参列する場合も3万が相場かと。夫婦が参列するなら5万でしょう。 3万のご祝儀で、品物なしで充分。失礼でもありません。 友人と相談のうえご祝儀が2万になったら、自分の結婚式の時も2万包んで来ると思えばいいし、友人と相談してなにか記念品を贈るのもひとつの方法。 ただ、ご自身の結婚や出産で、今回挙式する方からいただく場合もあります。相場以上の事をすると、自分の時に相手に余計な無理や気を遣わせてしまうことにもなり得ます。また、結婚と出産は別に考えて良さそうです。 例えば、結婚式には3万、出産には1万(個人か連名かによりますが、お返しをもらわない前提なら一人3千円くらい)程度が相場だと思います。 特に出産祝いですが、お返しをもらったのなら必ず覚えていて、自分が出産した時には必ずお返しを贈るとか、長い将来のマナーとして続いていくこともありますのでご留意を。

crew_mie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 出産祝いには1万くらいですかぁ。。 お返しを貰う気などまったくないので、3千円くらいですかね。。でもその友人はいくらであってもお返しをしそうな人なので、、、 そうですね。。しっかりと覚えておかなければ。。。 参考になりました。ありがとうございました。

  • aloha209
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.2

私はずっと基本的に友人には3万円という認識でいます。今まで友人の結婚式には5回以上出席していますが、全て3万円包みました。一番の親友が結婚するときだけ5万円包もうと思っています。ですので一般的に3万円で十分だと思いますよ。

crew_mie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり3万が妥当な額なんですね。 ありがとうございました。

  • ffanta
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.1

5万は多すぎますよ。普通友人なら3万で、夫婦で出席するなら5万包みますけど・・・。それからご祝儀を包むなら品物は送らなくてかまわないと思いますよ。もし、出席されないのなら品物は送ったほうがいいですけどね♪

crew_mie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 夫婦で出席するときは5万包むんですか。。 私はまだ結婚していないのですが、、危うく1人ずつ出すとこでした。笑。 そうですよねぇ。。。笑。 ありがとうございました。