- 締切済み
パソコンのモニターが映らない。
型番云々がわかりませんが、ドスパラのリサイクルパソコンでxpです。 色々試したのですが、モニターに信号がいってないというところまではわかりました。 埃とりもある程度しました。 スピーカーをオンにして起動確認していたので、最初は起動の音楽が流れてましたが、長押しやコンセント切りの強制リセットをしているうちに、起動しても起動音がならなくなりました。起動さえできなくなったのでしょうか。 今かなりパソコンが必要で、とても困ってます。 映像出力が直っても、HDDが空っぽになってたら怖いです。 大雑把でもいいので、これが原因では?と、思い当たる方いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
情報が少なくて原因を特定することはできませんが ドスパラに持ち込むことをお勧めします。
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (454/790)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。 少し訂正します。 誤)強制終了が許されるのはWindowsに制御が移る前のBIOSのみです。 正)強制終了が許されるのはWindowsに制御が移る前のBIOSに制御がある場合のみでBIOS/CMOSセットアップユーティリティでも避けます。 説明 基本、強制終了が許されるのはBIOSによるエラーストップ以外にありません。 Windows下ではHDDに機械的及びソフト的なストレスを与えます。 BIOS/CMOSセットアップユーティリティではCMOS書き込みデータがおかしくなる可能性もあるのでこの場合も避けてください。
お礼
大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 マザーボードの故障によるものでした。
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (454/790)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。 >映像出力が直っても、HDDが空っぽになってたら怖いです。 怖いのならこれ以上電源は入れない事です!! >型番云々がわかりませんが、ドスパラのリサイクルパソコンでxpです。 >色々試したのですが、モニターに信号がいってないというところまではわかりました。 現在、どういう状況なのでしょうか? 通常はBIOSでSTOPしていればビープ音といってモールス信号の様な音がします。 「ピー・ピ・ピ」「ピ・ピ・ピー」等です。 もしその音がせず、HDDのアクセスランプがピカピカやっているなら決してその最中に強制終了はしてはいけません。 それこそ、パソコンのデータさえ取り出せなくなります。 >スピーカーをオンにして起動確認していたので、最初は起動の音楽が流れてましたが、長押しやコンセント切りの強制リセットをしているうちに、起動しても起動音がならなくなりました。起動さえできなくなったのでしょうか。 起動音がしていた段階であれば目くら作業でもいいのでソフト的にWindowsを終了させていたら現状までは行かなかったかと思います。 ちなみにもう遅いですが、Windowsが立ちあがっていると思った場合は 機会があたらWindowsで確かめてください。 ユーザーアカウントを設定していなければ ===キー操作でのWindowsのソフト的終了 [Windowsの旗ロゴ]のキーを押下して少し待って [u]キーを押下して少し待って [u]キーを押下してWindowsをソフト的に終了します。 === 上記を実行して強制終了を避けていたらHDDへのストレスは無かったかと思います。 電源ボタン長押しの強制終了やコンセントを抜くのは極力避けるべきです。 そして、HDDのアクセス中は絶対にやってはいけません。 >今かなりパソコンが必要で、とても困ってます。 以前そのPCは起動時のメーカーロゴやセーフモードは表示できましたか? それが過去に見れなければVGAが映らないモニタの可能性があります。 その段階ではVGAモードでBIOS(バイオス)の設定などをするためのもので基本的には表示しなければなりませんがもし、まず、無いとは思いますが特殊なモニタであればその辺が見れないかもしれません。 グラボ-など使っていなければケーブル含め接続に問題が無ければモニターかマザーボードです。 >大雑把でもいいので、これが原因では?と、思い当たる方いらっしゃいませんか? ピピピとなったとも書いてないので今はまだ、BIOSで止まっているとも思えません。 HDDのアクセスに行っていませんか? 単なるモニタ不良か、モニタ系の出力が無いか?合わせて、強制終了による電源オフでHDDが傷んでいるようです。 試すとしたら、グラボ-を使っていたらそのモニタ(VGAが映れば)か別のモニタを出来ればグラボ-で無いPCの出力につないでVGAモードのセーフモード起動位です。 強制終了が許されるのはWindowsに制御が移る前のBIOSのみです。 一度強制終了させたらHDDをチェックやメンテがセオリーでそれを無視して繰り返した訳ですからHDDへのストレスは避けら得ません。 これだけの情報では何とも言えませんが HDDがアクセスランプ点灯や点滅している様であったら今のうちに専門家に診てもらってください。 可能性は接続関係は充分診られたでしょうから モニタもしくはモニタへの出力系グラボ(グラフィック・ボード)があればグラボ、無ければマザーボードで多分手に負えないかと思います。 HDDはアクセスしているならばデータを救いたいならば現状では電源は入れない事です。 HDDはアクセスしていたのならば回復コンソール等でエラーチェック、chkdskを掛ければなんとかデータは救える可能性があると言うところです。
お礼
大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 マザーボードの故障によるものでした。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
起動音がしてたなら、その時点では単純に「モニタケーブル の断線」か「モニタの故障」「ケーブル接続場所の間違い」 など、結構簡単に直る故障だったような気がします。 BIOSを表示させてみるって、やりました?BIOSすら出て 来ないなら、ほぼ確実にコネクタ以降のモニタ側が原因 なんですけどね・・・。 でも、今は起動音すら出なくなったんでしょ?だとすると、 いじってるうちに「起動処理も変になった」んだと思います。 要はPC側もおかしくなったってコトで、こうなると、それなり のツールを駆使しないと、原因が分かりません。 素直に「ドスパラに持ち込み」ですね。多分既に複数個所 の故障になってるので、結構修復は大変かもです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 モニターは無傷を確認済みです。 複数箇所の故障ですか。困りました。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1977/5635)
>映像出力が直っても、HDDが空っぽになってたら怖いです。 Windowsシステムファイルが破損して起動できなくなることはありますが HDDはフォーマットや初期化セットアップしない限り消えることはありません モニター出力が出来ないならグラフィックカード(オンボードグラフィックならマザーボード)の故障か メモリ故障かもしれません メモリなら抜き差ししたり複数枚メモリがあるなら1枚だけにしてみて 片方ずつセットして試す方法があります。 XPのリサイクルPCなら同等品が中古で5000~1万円くらいで購入可能では 今のHDDのデータが必要なら外付けHDDケースを購入してきて 外付けHDDとして繋げれば中身はみれます。 質問者さんのレベルですと購入したドスパラで見てもらうのがいいと思います。 雰囲気的にはマザーボード故障だと思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 ドキュメントが空っぽだったらという意味です。 マザーボードが怪しいのですか。
お礼
回答ありがとうございます。