歯医者選びの事で…
97歳の祖母の介護をしてます…
ケアマネさんに入れ歯を引っ掛けてた歯が折れて入れ歯が使えなくなったので歯医者を受診したい件を相談しました…
車椅子でも行ける距離にある3年前に短期間だけ通ったことのある歯医者か訪問歯科診療もやってる少し距離のある歯医者か…どちらの歯医者にすべきか迷ってます
ケアマネさんは車椅子でも通える歯医者にする方が過去のカルテとか残ってるので何かといいと言うのですがそちらの方が良いのでしょうか?
ちなみにその歯科は訪問歯科診療はやってませんが自宅から割と近いので通えなくはないです
少し距離のあるところは車椅子のままでも治療できたりするみたいです
訪問歯科診療になると普通に通うより料金が少し高いらしいので通える距離の歯科の方が良いのかな…?
皆さんの意見聞かせてください…
あと、歯医者に行こうと思ってるって事は主治医にも伝えとくものなのですか?ケアマネさんがそう言ってたので…