締切済み 舞台衣装について 2012/12/21 10:57 舞台衣装が必要ですが、ご存じの方に聞きます。 主に和服です。かつらを含めてどこで購入することができますか。 もちろん、やすいほうがいいのですが、高価のものも見てみたいです。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 tanpopo91 ベストアンサー率45% (244/534) 2012/12/22 10:36 回答No.3 こんにちは、はじめまして。 時代がいつなのかを書いてらっしゃらないので…なんとも答えようがなくて。 時代を書いていただけると、和服まで難しくなく、それっぽい衣裳の手づくりで作成する方法をアドバイスできるんですけれど。 ・カツラは、東京衣裳からレンタルがメジャーでしょうね。 ・もしも、時代が幕末期~昭和初期ならば、この時代の和服は、フリーマーケット・骨董市・ガラクタ市等で格安で見つけられることがあるんですよ。ただし、役者さんが当時の日本人くらいに小柄じゃないと着られません。 ◯大量に用意する必要があった芝居上演の際、私の所属する劇団がとった最終手段 地元の時代まつりを主催されている団体の代表の方を訪問させていただき、「必ず、汚さずに、加工しても元に戻してお返しいたしますから、どうかお願いいたします」と土下座してお願いして、貸していただきました。無事、元通りに返却いたしました。 質問者 お礼 2013/01/12 09:33 ご回答ありがとうございます。 平安時代です。 大量ではなく一人用です。とりあえず、東京衣装にいってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2012/12/21 12:15 回答No.2 こんにちは 専門的なら東京衣装さん 質問者 お礼 2013/01/12 09:33 ご回答ありがとうございます。東京衣装に行って見ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kyo-mogu ベストアンサー率22% (3398/15358) 2012/12/21 11:36 回答No.1 アデランスとかのカツラメーカーは? 映画とかのカツラでたまに名前を聞くけど。 時代劇関係だと、太秦とか関東なら日光江戸村かな? そこに出入りしている業者さんを聞けば分かるかも。でも、役者さんの頭の形にあせてオーダーメイドで作っているはずなので、高価な物は高いでしょうね。 昔よりカツラの境目が見えないようにしているので、相当高価だと。 京都では貸衣装でラジオCMとかでリトルホワイトかな?そこに有りそうだけどね。 質問者 お礼 2013/01/12 09:35 ご回答ありがとうございます。東京です。 機会がありましたら、京都にも行って見ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント演劇・ミュージカル・古典芸能演劇・オペラ・ミュージカル 関連するQ&A 舞台衣装の入手について 舞台衣装の入手先(レンタルまたは購入)について教えてください。 衣装の内容は、中国・唐時代の詩人(李白、杜甫など)の衣服・冠・付け髭などです。 よろしくお願いします。 舞台・演劇用の衣装 舞台や演劇などで使用できる、質の高い舞台衣装や、コスチュームなどを通販しているサイトを教えてください。宜しくお願いします。 国鉄の駅長のような衣装を探しています。 今現在、学校の舞台で国鉄の駅長のような衣装が必要なのですが、見つかっていません。 どなたか購入できるところか借りれるところをご存知ではないでしょうか。 舞台の本番も差し迫り、とても焦っています。 どうぞよろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 舞台衣裳って・・・ 劇団の舞台衣裳ってどの程度のものなんですかねぇ? そりゃ劇団によって違うと思いますけど、作るとなると、私みたいな 専門中退して、たまに趣味や金がないから自分の服作ってる くらいの人間に出来るものなのかなぁって。デザインとかアイデアを 考えるのは結構向いてるんですけど作る方はあんまり向いてないし、大した 技術もないし、自信ないんですねやっぱり。でも、私がプーでやりたい事も 決まらず悩んでいるのを見兼ねてせっかく私なんかを気に掛けてくれる方がいて、劇団の知り合いの人にこういう子がいるんだけどって紹介してくれたんです。 やりたいなとは思うけど舞台となると、私に何が出来るんだろうって自信ない、 って正直に言いました。けど、もしかしたら何かのきっかけになって目覚める かもしれないし、何事も勉強だし、また大金払って学校行かなくてただで学べる なら幸せかも!とも思うんです。なんて勝手な言い分なんですけど。こうして ぐずぐず悩んでいる間にも早く決めなきゃいけないんですけどね。 手作りで舞台衣装のドレスを作りたいです。 手作りで舞台衣装のドレスを作りたいです。 布地屋さんには沢山安い生地がありますが、それに出来るだけ簡単に手を加えて、ステージ用の舞台衣装が作りたいのですが、そのような方法を紹介した本やサイトがありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。 舞台衣装、カーニバルなど露出の多めな衣装 イラストを描くことになったのですが リオのカーニバルのような露出の多めな衣装というとどんなものがあるでしょうか? 出来れば舞台関係、ダンス、エンターテイメントまたは外国の文化に関連したものなどがあればお願いします。 舞台衣装 次の舞台で僧兵役と尼さん役が出てくるのですが そのような服装はどのような方法で 入手すればいいのでしょうか? ご存知の方ぜひ教えてください!! 舞台やコンサートなどの衣装のデザインは担当のデザイナーがデザインして 舞台やコンサートなどの衣装のデザインは担当のデザイナーがデザインして その後、パターンナーが作るのですか? それともデザイナーが最初から最後までやるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。 神前式で洋髪を選んだときの衣装について 相手の親の意向で神前式をあげることになりました。 今のところ色内掛けで式をあげようかと考えているのですが ひとつ問題があります。。。 かつらがオーダーメイドということで(頭の形に合わせないといけないのでレンタルという方式はないといわれました) 8万円するといわれています(^-^;) 衣装屋さんにも「最近はかつらを嫌がる人も増えていて、洋髪(かつらなしで、式用に結って)出る人も多いので、あまりかつらにこだわらなくてもいいのでは?」という話をされ、今現在、彼との間で「かつらじゃなくてもいいんじゃないか」という話になっています。 ただ、かつらでないと、色打ち掛けのようなボリュームのある衣装では バランスが悪いような気がしています。 引き摺りにしたほうがいいかな? とか、 いやいや、衣装屋さんもプロだし、いいかんじにバランスの取れる髪型にしてくれるのかも とか 悩んでいます。 実際 洋髪で神前式を挙げた方や それに列席したことのある方、 もしくは 関係者の方のご意見をお聞きしたいです。 神前式で洋髪の場合、衣装は引き摺りのようなボリュームのない衣装に変更したほうがよいでしょうか。 マツケンサンバ2の貸衣装 こんにちは、 今度、友達の結婚式にマツケンサンバ2(古いですが)を友達2人で余興をしたいと考えています。 そこで、衣装をより本物に近いものを準備したいと思っています。 ネットで見る限りでは素材がペラペラそうだったり、カツラがゴム?とかでとてもマツケンチックな物とは到底呼べそうなものがありません。 そこで、貸衣装屋さんなどでマツケンサンバに近い衣装を貸してくれるようなところはご存じないでしょうか? 関東県内なら行けなくはないのでご存知の方教えてください。 親族(義母)衣装について 6月に挙式予定です。 親族、特に母親の衣装は留袖がベストであるのは承知しておりますが、 義母は足が悪いので、できれば負担の軽い洋装を・・・と思っています。 が、挙式会場の衣装室では親族用のフォーマル衣装は和服かモーニングしか 取り扱いがありません。 大阪市、またはその周辺で、親族用フォーマル衣装のレンタルができるお店を ご存じないでしょうか? 早変わり衣装作成方法 今度舞台の早変わりの衣装の作成方法を考えるように頼まれましたが、私には皆目見当もつきません。どなたかご存知の方、もしくはそのような内容に沿ったホームページをご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 黒子(黒衣)の衣装の入手またはレンタルについて 演劇の舞台で使う黒子(黒衣、くろこ)の衣装を捜しているのですが、どのようなところで扱っているのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください(販売またはレンタルで)。 首都圏に住んでいるので、浅草あたりを捜そうかとは思っているのですが・・・ 数が必要なので、できたら安価で入手(またはレンタル)できればと思います。 日光江戸村の衣装 今度、日光江戸村の江戸人変身大作戦で、花魁の衣装を着ようか迷っています。 そこで、日光江戸村で衣装を着た経験のある方や、 他の場所で花魁(または、花魁に似たような)の衣装を着たことがある方などにお聞きしたいです。 1:江戸村のHPにある写真と同じかつらしかないのでしょうか? (出来れば、わたしはもうちょっと控えめなかつらが良くて…) 2:着物の種類はどのくらいあるのでしょうか? 3:お化粧は全部やってくれるのですか? 4:本当に花魁が履いていたぽっくり(?)を履かせてもらえるのでしょ うか? (嬉しいのですが、歩くとなると大変かな、とも思いました。) どれか1つでも知っている方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。 宝塚大劇場、サロン・ド・タカラヅカについて 以前から気になってはいたのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。 サロン・ド・タカラヅカのステージスタジオ、舞台メイクサービスではかつらも内容に含まれているのでしょうか? やっぱりそれなりの衣装を着たら髪型も……と思っているのですが。 ダンス 衣装 ダンスの衣装の話なんですが、 右足と左足の色が違っているダボッとした余裕のあるズボン(スウェット) を探しています 舞台で踊るのでそれなりに派手なものがあればな、と思っています なにかお店やウェブを教えてください!!安価なものがあればより嬉しいです 他にもなにか舞台映えするような派手な衣装があれば教えてください 滋賀(三重・京都・大阪でも可能)で古着(着物・和服)を1000円以下か 滋賀(三重・京都・大阪でも可能)で古着(着物・和服)を1000円以下から置いてあるところを探しています。 舞台衣装で使いたいのですが、ボロボロ感を出さなくてはいけないので傷や汚れがあってもかまいません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 (洋服でも1000円以下からあるところをご存じであればお願いします。) 和服の収納で迷っています こんにちは。 和服の収納について教えてください。 現在、手持ちの着物を9年前に購入した桐の衣装ケース(3段に重ねるタイプ)に収納していますが増えてしまって、新たに買い足そうと思っています。 最初、ネット販売にて国産・本物・総桐(底と奥板は桐の化粧合板)でかなり手ごろな値段の桐箪笥を購入しようと考えていましたが、こちらのサイトで「通販は安かろう・悪かろうなので止めた方がいい」とのアドバイスがあり、躊躇しています。 手持ちの桐の衣装ケースは通販で1万円とかなり安かったのですが、中の正絹の和服にはカビも生えていません。 これは、同じ安い桐製品でも、衣装ケースのほうがピッタリと重なるため、箪笥式より和服の収納に適しているのでしょうか? 正直、和服の出し入れは大変で、買い足すとしたら箪笥形式のほうがありがたいのですが・・・。 県内のリサイクルショップも探してみましたが、昭和初期の良いものは手が出ないほど高価で、安価なものはネットと変わらない品質です。 皆さんはどのように和服を収納してらっしゃいますか? ネットで購入された方、数年後でもカビなど心配ないですか? なるべく安く済む方法を教えてください。 宝塚の舞台の裏方をするためには… 宝塚歌劇団の舞台に関われる仕事(大道具や衣装、照明などの裏方)をしたいと考えています。 ただ、これまで舞台に関係する仕事も経験も全くしていません。採用の対象は全科となっていますが、やはり専門の学校に通ったり何らかの資格があったほうがよいのでしょうか?この経験や資格等があれば役に立つ、という情報があればそれも教えていただきたいです。 現在自分は看護師として働いているため、学校に通いなおすとなると色々準備だったり必要なのですが… 筝の演奏会で着る衣装についてアドバイスください こんにちは!!私は大学で筝と尺八のサークルに入っている大学2回生の者です。今回、私達は2回生のうち8人(女5人(筝)男3人(尺八))で「かごめの主題による筝四重奏曲」という曲を演奏することになりました。そこで舞台衣装なども自分達で考えなければならないのですが、2回生は皆他大学の演奏会や社中の演奏会を見に行く経験などがほとんどなく、なかなかいい案が思い浮かびません・・・。先輩いわくスーツが無難だそうですが、それもちょっと味気ない感じがするので・・・。そこで皆さんにご意見をいただきたく投稿させていただきました。衣装に関する私達の理想を少し挙げておきますので、何かいいアドバイスがあれば(参考写真・URLなど)どんなものでも投稿していただけるとうれしいです。 ・曲がわりと激しいので、和服は袖がうっとおしいので避けたいです。 ・でも曲が「かごめ」と和風なのであんまり洋風なドレスも避けたいです。 ・できれば和服っぽい洋服がいいです(難しい・・・) ・男の子もいることも考慮しなきゃいけないんです・・・。 よろしくお願いします☆ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 演劇・ミュージカル・古典芸能 演劇・オペラ・ミュージカル歌舞伎・能楽落語その他(演劇・古典芸能) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 平安時代です。 大量ではなく一人用です。とりあえず、東京衣装にいってみます。