- ベストアンサー
既定のインスタンスと名前付きインスタンス
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SQL Server は同一マシン上にいくつもインストールすることができる。 SQL Server は DB を管理するサービス (DBMS) なので、同一マシンに複数インストールすれば、同一マシンで複数の DBMS が稼動することになる。 1つめの DBMS で管理されている DB-A という DB があったとして、さらに 2つ目の DBMS にも DB-A という DB があったとしても、1つ目の DBMS で管理している DB-A と 2つ目の DBMS で管理している DB-A は別物である。 これは Windows のフォルダーで考えればわかりやすい。 1つのマシン上には複数のドライブ (C とか D とか) をマウントできる。 各ドライブには当然ながらフォルダーがあるが、C:\hoge と D:\hoge という 2つの同じ名前のフォルダーはドライブが違うので別物である。 で、本題。 同一マシン上に複数の DBMS をインストールする場合、それぞれの DBMS のインスタンスに名前をつけて区別する。 ただし 1つの DBMS しか稼動させない場合は名前をつける必要がない。これを 「既定のインスタンス」 と呼ぶ。 既定のインスタンスが稼動しているマシンに 2つ目の DBMS をインストールする場合、すでに稼動している既定のインスタンスと区別するために何か名前をつける必要がある。これが 「名前付きインスタンス」 である。 ただし DBMS を 1つしか稼動させない場合でも、何が何でも既定のインスタンスにしなくてはならないわけじゃなく、名前をつけてやってもかまわない。 例外として、SQL Server の無償版である Express Edition は、通常は名前付きインスタンスとしてインストールされる。 名前付きインスタンスを指定せずにインストールした場合は、既定の名前付きインスタンスである SQLExpress が使用される。
その他の回答 (1)
- toshih2000
- ベストアンサー率22% (120/541)
どちらでも良いですが、 既定は サーバーに 1つしか作れません。 名前付きは 複数作れます。(もちろん同一名称は不可) 使用するソフトウェアによっては、どちらかしか使えないものもありますので、 確認が必要です。 そういった制約が無ければどちらでも OKです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。