- ベストアンサー
既定のインスタンスと名前付きインスタンスの違い
お世話になります。 SQL Server 2005での既定のインスタンスと名前付きインスタンスの違いからくる、その効果の違いについて教えてください。 たとえば、一方で作ったデータベースを他方でSELECTすることができないなど、その実際の効果を知りたいのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>既定のインスタンスと名前付きインスタンスの違いからくる、その効果の違いについて 既定のインスタンスと名前付きインスタンスの違いは基本的に接続時の違いのみで、それ以外にはないはずです。 具体的には既定のインスタンスはポートが固定であるのに対し、名前付きインスタンスはデフォルトでは動的ポートです。 したがって、TCP/IPで接続するにはポートを固定にしてポート指定で接続するか、SQL Server Browerサービスにより現在割り当てられているポートに振り分けてもらうかいずれかになります。 インスタンス間でデータベースが参照できないのは当然のことで、既定インスタンスと名前付きインスタンスの違いに起因しません。SQL Serverサービス自体が別物ですから、通常はリンクサーバを設定します。 もし何か特定の事象に基づいてこの質問をされているのであれば、その部分を具体的に質問された方がよいでしょう。
その他の回答 (1)
- jamshid6
- ベストアンサー率88% (591/669)
回答No.2
>名前付きインスタンスでCREATEされたデータベースに、既定のインスタンスでSELECTすることは可能でしょうか。 >Management Studioでのアタッチができません。 本来は既定か名前付きであるかに関係なくできるはずです。 ただ「できません」の具体的な内容がわからないのでなんともいえません。
補足
ご回答あrがとうございます。 重ねての質問で申し訳ありません。名前付きインスタンスでCREATEされたデータベースに、既定のインスタンスでSELECTすることは可能でしょうか。 実は、SQL Server 2005で名前付きインスタンスでCREATEしたデータベースに、SQL Server 2005をアンインストールしたうえでインストールしなおして既定のインスタンスを設定したManagement Studioでのアタッチができません。 これは、どういうことなのでしょうか?