• 締切済み

中学生でのショッピングサイト

中学生です、ショッピングサイトを開きたいのですが どのように商品発送すればよいのですか? 詳しく教えてください まだ中学生では早いだろみたいな意見でも構いません

みんなの回答

回答No.4

商品発送そのものは簡単です。 箱に入れて宛先を書いて、クロネコヤマトや佐川急便、日本郵便などで送るだけ。 はがきや封書を送った事は無いですか?それがちょっと大きくなっただけと思えば良いです。 箱に入れるとき、商品がつぶれないようにしてください。 詳しくはお父さん、お母さんに聞いてください。

回答No.3

「特定商取引に関する法律」で質問者の 氏名、住所、電話番号などをすべて公開する必要があるけど それできるのか? やらないと違法だぞ。

  • hurmonia
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

質問がかなりピンポイントですが、他の事は考えられていますか? ショッピングサイトと言うもの全体を見渡すと ●商品 作るのですか?もしくは仕入れる(転売?)ですか? ●価格 ●見せ方 写真や説明などなど、かなりかなり大変だと思います ●入金方法・取引方法 ここが一番危険ですし注意する点です。 お金をどうやって受け取るか。 商品が先か、お金が先かもそうです。 ●購入者情報の入手方法 投稿フォームみたいなものにそのまま打ってもらうのは危険です。 セキュリティも何もあったものじゃないので。 どのようにしてその情報を受け取りますか? ●個人情報の取り扱い 受け取ったお客様の住所や連絡先など、個人情報はどのように管理しますか? ●返品方法・キャンセル方法 受け付けられません、とするのももちろん手かもしれませんが 色々なサイトを参考にしたり、自分が運営できる手段を確認する必要がありそうです。 正直、送り方なんて最後の最後に考えるようなものです。 ネットショッピングを使ったことがあればわかると思いますが、一般的には発送料金を取ります。 クロネコや佐川で手配する時の代金とかですね。 後は、商品が壊れないように新聞や緩衝材(プチプチ)を使ったりする必要はありますが 気を使うのはそれくらいです。 田舎に荷物を送るのとなんら変わりません。  (ショッピングサイトですから、領収書や発送書のようなものは  一緒に入れた方がよいとは思いますが。) ざっくりとだけでも、これだけの検討項目が挙がりますので 本気で作ろうと思ったら、もっと細かいことも色々考える必要があります。 結論として何が言いたいかと言うと、「発送方法」を質問するレベルであれば 中学生だからとかは関係無しに、開設するには早いと思います。 個人ではなく、身近な協力者を見つけてはいかがですか? 一人でやるよりも色々なことに気付けるので失敗しにくくなると思います。  (お金や品物のやり取りはトラブルの元になり易いですから、しっかりとご両親の   承認も得るべきです。勝手に始めることは絶対にお勧めしません。) チャレンジすることはよいことだと思いますが、 それでお客様や周りの人に迷惑をかけてはいけません。 しっかり計画を立てて、それでもできると思えたら、やってみてくださいね。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

許可が下りないんじゃない? サイトの開設だけでも手続きや費用がかかるよ確か。

関連するQ&A