• ベストアンサー

老人と無駄毛

くだらない質問で恐縮ですが・・・ 最近、整骨院に通院しています。 そこでは大勢のおじいちゃん・おばあちゃんも来院しています。 電気をかけたりお灸をすえたり、皆さん毎日頑張っておられます。 ・・・と、そこで気がついたのですが、ほとんどの老人の方々の腕やスネには無駄毛が無くツルツル・・・ まさか脱毛しているとは思えないのですが皆さん見事にツルツル・・・ 腕やスネや腋の下などの俗に言う「無駄毛」は年をとると生えなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#165388
noname#165388
回答No.1

薄くなってしまうのでしょう。 私も薄くなりたい。

rikusso
質問者

お礼

気持ちのこもった回答、どうもありがとうございました。 おもわず爆笑してしまいました。すいません。 私も薄くなりたい願望がありますが、今年は以前より目立たなくなった感があるので、もしかしたらこのままツルツル街道まっしぐらかもしれません・・・(現在40代半ば) やがて老人になり、毎日整骨院に通いながら若い子の腕やスネの無駄毛をうらやましく思う日が来るのでしょうか・・・ ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.3

体毛は男性ホルモンの量と関係しています。 だから思春期に男性ホルモンが増えると 体毛が生え出します。 女性でも更年期を迎えると女性ホルモンが減って ひげが生えてくる人がいます。 老人になると性ホルモンの量事態が減るので 体毛が薄くなります。

rikusso
質問者

お礼

え!?女がヒゲですか!! それは困りますね~・・・ ツルツルだけどハリの無い腕と、ハリがあるけど無駄毛もある腕・・・どちらも嬉しくないですわね。 そういえば去年より腕とスネの毛が薄くなった気がします。そろそろヒゲに注意しないと・・・ ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

毛にはヘアサイクルがあります。 毛の基となる毛母細胞が増えて毛を形作り、徐々に太く長く成長し、ある時点で成長が止まり抜け落ちる。 すべての毛がこのサイクルを繰り返しています。 歳をとり、身体の新陳代謝機能が落ちてくると、毛母細胞に栄養が行かなくなります。 すると、毛母細胞が活性化しないため毛にはなりません。 そうなると、毛穴も閉じてしまうためツルツルになります。

rikusso
質問者

お礼

歳はとりたくないですね~ 体毛は新陳代謝のバロメーターだったのか・・・ でも、毛は頭だけで十分ですよね。無駄毛の毛母細胞はどうでもいいですが、せめて頭だけには栄養を・・・と願って止みません。 ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A