※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲みたくないのに)
眠剤過剰摂取による薬物依存と破壊衝動とは?
このQ&Aのポイント
眠剤の過剰摂取による薬物依存と睡眠障害の問題について、解説します。
眠剤や安定剤の過剰摂取による健康への影響や医師への相談の必要性について、詳しく説明します。
セレコックスや胃薬の過剰摂取による体への影響や注意点についても解説します。
前回も同じような質問をしましたが、
こんかいは、
『レンドルミン0.25』眠薬
『セレコッコック』消炎鎮痛
『レパミピト錠』の過剰摂取についです。
実は、先週眠剤を二つ、二週間分いただいてきたした。
しかし、もらってきた日の夜に過剰摂取してしまい。朝から空っぽになった薬ケースを見てびっくりしました。
夜る無意識に沢山飲んでいた良いです。
そんなこともあったのでいまは、眠剤と安定剤は親に預けています。
そして、いけない事ではあります。重々承知していますが、今も破壊衝動がでて、むいぐるみとか、フィギュアぐちゃぐちゃにしてしまい、現在「なんでこんな事したのだろうか…」と、軽く反省中です(>_<)
遅くなりましたが、本題にはいりますと、
眠約が弱くて過剰摂取してしまいます。
(この前は二日間記憶が無くて、吐いたりしてたらしいです。)
『いま準、』
レパミピト錠100mg×40錠
セデコパン0.5錠×10錠
セレコックス100mg×70錠
『すでに飲んだ』
セデコパン0,5×
レパミピト錠100mg×4錠
マイスリ~×1錠
飲みすぎでしょうか…?
いけないとはおもうんですが、いつまにか飲んでるんです……困りました
睡眠薬は飲みすぎ駄目ですけど、
▼聞きたいこと!!
その1、コラはODなんでしょうか?
その2、医師に一度伝えるできでしょうか?
その3、眠約は無意識に飲みすぎたのでと窒息
その4日、安定剤のODのようすがしりたいです!
その5、セレコックスと、胃薬のODについてもしりたいです。
長々と失礼しました。
よろしければ、したの5つの質問にお答えいただくとうれしいでし。
よろしくお願いします!
お礼
ご解答ありがとうございます。 今、自分の質問内容を読み返したらかなり文法的にもおかしくて内容がごちゃごちゃしててわかりづらくてすみません。(たしか薬の服用上に投稿してました。) 他の方も申し訳ございません。 書いた薬の量も0の数が多かったりと本当に申し訳ないです… でも無意識に過剰摂取してしまうのは事実です。 薬は親に預けています。(でも親が早く寝るので自分で探してそれから多く飲んでるようです。) 結局、昨日は飲みすぎて、今日は何度もこけてしまいました… なんだか虚しいです。 飲みすぎた日はチェックしたいと思います。 体のことも考えて、出来る限りのことをしたいと思います。 ありがとうございました。