ベストアンサー 鋳物コンロについて 2012/11/18 10:51 着火の仕方を教えて下さい 横に向いてるレバーを下げてから 火出してるチャッカマン近付けて 火を着けるのですか? それとも 火出してるチャッカマンをコンロに近付けた状態でレバーを下げるのです? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jugemu_chosuke ベストアンサー率40% (2358/5764) 2012/11/19 10:28 回答No.1 鋳物コンロって昔からあるガスコンロのことですか。 レバーとチャッカマンを両手で使い分けしているのでしたら厳密ではないですが同時にしたら。 チャッカマンのようなものがなかった頃はマッチでした。マッチの着火は両手を使いますからガスと同時という芸当は不可能でしたね。 この頃は記憶では、まずマッチに火をつけてガスを出していたような。 いずれにしてもガスを先に出したら生ガスが噴出して着火と同時に爆音がするでしょうね。 また生ガス放出はもったいないです。余計なことを言えば上に鍋類を乗せておくのが省エネにかなっていますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電調理家電・キッチン家電 関連するQ&A 水コンロの炭の点け方 ホームセンターにて水コンロを買ってきました。 ビール片手に卓上で焼き鳥やらカニなどが焼けるなんてチョット贅沢と、 意気込みは良かったのですが、炭に火が点いてくれません(`´) 炭はバーベキュー用のもので精々2~3片着火すれば事足りるのですが どうしても所定の着火温度に達せず直ぐに消えてしまいます。 どなたか水コンロの上手な使い方と着火の仕方を教えてくださいm(__)m コンロの故障? 質問見てくださってありがとうございます。 過去の質問とかも見たのですが同じような症状を探すことができなかったので質問させてもらいました。 コンロを購入してから1か月もたっていませんが、 火をつけると、2~3分くらいで、ガスの出てる音が消えて、火が弱火になるんです。 二口コンロですがどっちも同じ状態です。 着火したときはしっかりつくのですが・・・ またガス臭さなどもないです。 どうかよろしくお願いいたします。説明不足だったらまた付け加えます。 カセットコンロが点火しなくなりました。 カセットコンロが点火しなくなりました。 Iwataniの2WAY達人というカセットコンロを使用しています。まだ2年ほどしか使っていませんが、点火しなくなりました。説明書を読んで、原因をチェックしましたが、原因はわかりませんでした。(鍋の水が、点火部分に少しかかったことが原因かもしれません)ボンベにはまだガスが残っている状態でしたが、新しいボンベに交換し、再度トライしましたが、点火しませんでした。そこで、マッチを使用して点火したところ、まばらな火でしたが、無事点火しました。 マッチやチャッカマンを使えばまだ使えそうですが、このまま使い続けても安全面は大丈夫でしょうか?マッチやチャッカマンを使わなくても点火できる状態に戻すには、どうすればよいでしょうか。また修理する場合いくらくらいかかりますか? なお、点火する部分を、古い歯ブラシで優しくこすって汚れを取り除いたりしてみましたが、変わりありませんでした。 何かご存じの方教えてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム コンロの点火 台所のビルトインタイプの3口コンロのひとつが着火しにくくなっています。残りの2つのコンロとグリルは簡単に着火しますが、ひとつだけしにくいのです。点火スイッチを押している間は点火しているのですが離すと消えます。かなり長時間押し続けると漸く着火という感じです。どうもバーナー付近の温度が低い間は安定的に燃えないような気がするのですが定かではありません。原因と改善方法についてアドバイスいただければと投稿しました。よろしくお願いします。 カセットコンロと100円ライターについて カセットコンロと100円ライターについていろいろ質問したいのですが、 (1)100円ライターの着火の火花はどうやって発生させられている仕組みなのでしょうか? 昔のカセットコンロは乾電池なしのタイプがありましたが、それと方式は同じと聞きました。私は古いカセットコンロを使っているのですが、観察してもどうやって火花がついているのか解りません。 (2)現在のカセットコンロはすべて乾電池を使って着火させるタイプしかないのですか?私は古いカセットコンロを使っていて、乾電池なしで着火できるタイプですが、乾電池なしタイプは特別危険やデメリットはあるのでしょうか? 使っていくうちに火花が出せなくなると聞いたことがあるんのですが、火花が出なくなったら廃棄するしかないのでしょうか? 以上になります よろしくお願いします ガスが点火しない 点火用の火花は出るが、バーナーに火が移らない。チャッカマンではコンロに火が付く。消化する際は、“ボッ”とちょっとした爆発したのような消え方をする。 ガスコンロの点火不良 ハーマンというメーカーのビルトインコンロを使っていますが15年くらい前のものなので時々点火するときにパチパチと音はしますが着火しません。仕方なくチャッカマンを使うときもあります。電池で火花を起こしているのでしょうか?それなら簡単に直ると思いますがそうでなければやはり修理に出さなければだめでしょうか? バーベキューコンロと使い方 こんにちは。 庭で魚を焼いたり、時にはお肉やはまぐり等を焼きたくて ネットでバーベキューコンロの購入を考えていますが 初めてのことでどなたか教えていただけると嬉しいです。 1.そんなに広くない庭でBBQをしてご近所との折り合いはどうされていますか? 2.普通の数千円のBBQコンロ(横45cmx奥30cm)で普通の商品でも問題ないですかね? 3.ホームセンターの炭を直接置いて着火剤は必要ですか? 4.BBQ終了後、炭はどのように消しますか?消しつぼみたいのを 購入するとしたらどこでで買えますか?近くの大きなホームセンターにはありませんでした。 5.煙はかなりでますか? 6.炭の爆発とか火事の心配はありますか? 7.使用後コンロの掃除はどのようにしていますか? 8.もしよろしかったらBBQの流れを教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。 コンロについて いきなりですが、質問です。 先ほど料理の際に誤ってコンロに水をぶちまけてしまい、火がつかなくなってしまいました。 このようなときはどのようにすればよいでしょうか? コンロのグリルが点火しない コンロのグリルが突然点火しなくなってしまいました、ボタンを押して押しっぱなしの時は点いていますが離すと消えてしまいます、何秒押し続けてもダメです。何が原因でしょうか?他のコンロはすべてOK です。グリルはリンナイ製の両面焼きタイプです、押している時は4つのバーナー部全て着火します。ガスは都市ガスです、押している時の着火具合が心なしか弱い気もしますが確証はありません、どうかお願いします。 バーベキュー用のコンロ バーベキュー用のコンロはstoveでよいのでしょうか? (当たり前かもしれませんが、コンロに足が付いていて、直接地面で火を炊かないものです。) 宜しくお願いします。 古いカセットコンロ・・・ 使って大丈夫? 貰い物の古いカセットコンロですが、使って大丈夫でしょうか? 使えるものなら勿体ないので使いたいのです。 20年くらい前に使ったあと、そのまま仕舞ってあったものだそうですが、 今開けてみたらガスボンベがセットされたままの状態でした。 おそるおそる火をつけてみたら、綺麗な炎がつきましたが、果たして このまま使って大丈夫なものでしょうか? ボンベとコンロの密着する部品が、劣化でもしていたら怖いです。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ガス テーブルコンロ パロマのガステーブルコンロを使っているのですが、左のコンロは問題なく火がつくのですが、右のコンロはコンロのスイッチをひねって火はつくのですが、手を離すと消えてしまいます。 原因にはどんなことが考えられるのでしょう? 教えてください。 コンロの火が!! 最近引っ越したのですが、備え付けのコンロの火が大きくて心配です 赤い火が見られるので空気の量が少ないのだと思うのですが、説明書等も無く調整できません もし操作方法を知っている方がいたら教えてください コンロには ∞NAS NCT-402 と書かれています。∞は○が二つ重なったような形をしています ガスこんろの安全性について教えてください。 ガスこんろの安全性について教えてください。 実は、最近、ガスこんろ(3個のこんろ+魚焼き1個、そのうち、一個のこんろだけは空焚きで消える?仕組みになっている、どうも、安全基準の前のものらしい)の電気が切れた時に、電池を抜いておいたときに、たまたま、家族がこんろをつけようとレバーを下げました、そしたら、後から来た私が、ガスくさいことに気付きました、そこで、新しい乾電池を入れ、ガスのにおいが消えてから、ガスを点火しました、で、結果は何ともなかったのですが、どうも、私が不安に感じるのは、乾電池が入っていない状態で、レバーを下げると、ガスがこんろ内にしっから運ばれとことなんです、つまり、あのまま、知らないで(ガス漏れに気付かないで)、もし、RSK点火を試みていたなら、バンと破裂していたということなんでしょうか? 本当に今回のことが怖くなり、今回の件に関しての安全装置付きこんろはないんだろうか?ということなんです。 点火できなかった時(電池切れとか点火ミス時など)に、ガスが運ばれないような安全装置付きはないんでしょうか? ※現在のガスこんろは、リンナイ RSK-38M6H という機種でございます。 お家のガスコンロが・・・・・ 念入りに掃除をしていないせいかうちの約5年間使っているコンロの右のほう火がつきませんボタンを押したらチッチッチッとゆう着火音がして点くのですがその着火音が止まらずに火が消えアラーム音が鳴りますなぜでしょうか???? ちなみに使用しているコンロはナショナルのGE-WF750Kです。 【急】アウトドア用コンロのガス漏れ 知り合いから借りているアウトドア用のガスコンロを試しに着火してみると、着火から消火まではちゃんと出来ました。 しかし、ボンベからコンロを外そうとしたらガスが漏れてきて、汁も出てきました。 焦って、コンロを戻すと、とりあえず止まったのですが、心配なので調べてみました。 http://okwave.jp/qa/q3250467.html左のサイトを見て「気合いで外せば何とかなるかな」と思い外すことにしました。そして、止まるには止まったんですが、外すときにめっちゃ沢山の汁が出てきて手もべたべたになるほどでした。 これは正常なのでしょうか。異常な場合、どうすべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。 コンロの火 地震により停電しているのですが、やはりコンロの火は電気がないとつきませんか? 台所の消化器とコンロの位置関係について 職場の給湯室なのですが、 流し台の横に一口コンロがあって、 その一口コンロの前の床に消化器がおいてあります。 台の高さが腰ぐらいあるので、 コンロの火をつけても、 床に置いてある消化器あたりの空気はあまり変わらなそうなのですが、 ちょっと近いような気がして不安なのです。 でも、職場の人は、 「ずっとこの位置にあるし、大丈夫大丈夫」 と言うのでそのままです。 私が神経質なのかなと思ったり。 コンロはせいぜいお湯をわかす程度の使い道です。 問題ないでしょうか。 カセットコンロで.. 冬場にカセットコンロを使っていて中身が少なくなってくると火が小さくなってきます。一回カセットを取り出し、振って、セットするとまた普通に火が大きくなるんですがしばらくするとまた小さくなってイライラします。 夏場はボンベを振らなくても中がカラカラになるまで火がしっかり出てくれるのですが.. いちいちボンベを外さないで最後までしっかりした火を出す方法はないですか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など