• ベストアンサー

ダイナミックマイクをmac、windows接続する

本日ダイナミックマイクを購入してきました。 機種はTOSHIBAのUDM-70Pとマイクには書かれています。 アダプタを使い、windowsではマイク端子の部分にしっかりさしているのに 音が入力されません。試しにipodなどについているイヤホンでやってみると なぜか本来、音の出るところから音声を入力できました。 realtek というものもいれましたができませんでした。 対応していないのでしょうか。 macでは全くアイデアがありません 文章ぐちゃぐちゃですが、いろいろ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.3

パソコン用マイクは3極ミニプラグが一般的だと思います。 プラグの先端がL、真ん中の区切りがR、手元側がアースです。 パソコン用マイクはマイク本体にアンプがついています。そのアンプ用電源は数ボルトで、パソコンからL線とR線に独立して送られます。ですから、L線、R線にはマイクからの音声信号と、パソコンからの直流電圧が重畳しています。マイクがモノラルの場合は、L線、R線のどちらかが使われるか、パラに接続されているか、電源が信号に重畳ではなく、独立しているか、作り方はいろいろだと思います。 ダイナミックマイクでも、パソコンのマイクジャックに接続できるように作られたものがあるかもしれませんが、多くはアンプ用の電圧を信号線からもらうような回路にはなっていません。それを直流が重畳しているパソコンのマイク端子に接続すると、マイクに直流電流が流れるのでマイクにとって良いことではありませんので、直流をカットする10μF(マイクロファラド)程の、コンデンサをアース側ではない方の線に直列に入れる必要があります。極性のない積層フィルムコンデンサなら問題ありませんが、ケミコンを使う場合は、極性がありますので、パソコン側が+になるように接続します。 UPD-70Pの仕様がわからないので一般的なアドバイスになってしまいました。

その他の回答 (2)

回答No.2

質問の意味不明。 接続目的何のため? いろいろ教えようがない。 確認ですがマイク入力設定はどのようになっていますか。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

何を教えてほしいの?

関連するQ&A