• ベストアンサー

大阪の電車待ち、乗車方法

大阪に行った時、日本橋の駅で僕が先頭で並んでて電車が着いて降りる人を待ってると後ろのおやじさんが「はよのれ」って怒って言ってきました。天満橋駅、谷町九駅でも同じ事がありました。他にも学生やおじさんが割り込みや、つっこみを平気でしてました。注意する人もいませんでした。初めて見て体験してショックを受けました。 大阪では当たり前の事なんでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe-rty
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.2

どちらからこられたかわかりませんが、確かに大阪は ”並ばない”で有名ですね。 私は ずーと大阪なので 慣れてますが 他県だと びっくりしますよね。 「はよのれ」っていうのは たまたまです。 確かに 地域によっては そんなおじさんが多数いたり、 あと 酔っ払いが多い時間帯だと たまにいます・・・ あと、割り込んでくる人は いっぱいいます。 ”当たり前”ってゆうか、 ”やらな損”みたいに 思ってる人が いっぱいいます。 でも、ちゃんと並んでる人もいるんですよ。 私は 後からきたら ちゃんと待つけど、並んでたのに 割り込まれると 阻止しよーとは 思います。 きっと このタイプが 一番多いんじゃないかな?

korason
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.1

東京から大阪へ出張したとき、似たような経験をしました。 電車のドアがあくと、すぐに乗り込むところは、東京と違うなあと思いました。 別にどつかれはしませんでしたが、乗る人と降りる人が対等な感じがしました(笑) 東京だと、降りるのが先、みたいなところがありますよね。

korason
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A