• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:防音室について)

防音室を作ろう!ドラムの大音量もしっかり防音できる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • バンド活動でドラムを担当している方へ。自宅で防音室を作ることで、音の影響を気にせずに長く続けることができます。防音室の作り方や体験談などを紹介します。
  • ドラムの大音量で近所への音の影響が気になる方へ。防音室を作ることで、しっかりと音を防ぐことができます。防音室の必要性や作り方、おすすめの材料などをご紹介します。
  • 防音室を作ることで、ドラムなど大きな音をしっかりと防ぐことができます。自宅で防音室を作りたい方へ、必要な材料や作り方、効果的な使い方などを解説します。

みんなの回答

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.7

数百万円です、以上。だとあれですね。 ドラムは打楽器なのでピークと低音は漏れます、振動も漏れます。 また、素人でやるのは無理です。 質量か真空層が必要なのですが、どっちも準備できないですよね、隙間あればどんどん漏れるし。 イメージ的には自分の部屋にプールを作るイメージで良いかと思います、水漏れしてはダメという。 雑誌を叩くかサイレントドラムの方が良いでしょう。 もしくは河原に行くとか、その方が確実です。

回答No.6

カワイのナサールの高遮音はドラムなどの大きな音でも、防いでくれます。 私自身もこの製品の8畳タイプを使って、ドラムの練習をしています。 施工の時には、パネルを組み立てる感じで設置してくれるので、 工事も1日半くらいで終わりましたよ! サイズも希望応じて相談に乗ってくれました。 参考までに… http://www.kawai-os.co.jp/default.aspx http://www.kawai-os.co.jp/product.aspx?type=07

参考URL:
http://www.kawai-os.co.jp/default.aspx
回答No.5

体験談です。 友人がドラムを練習していたら警察が来て 「近所から苦情が出ているのでやめてください。」と言われました。 もちろん防音も何もせず倉庫の一部屋で演奏していたのですが 近所まで30mも離れているのにドラムの音って凄く響くのです。 その後その部屋に毛布や卵のトレイなどで吸音対策をしましたが それでも外に出て聞くとダダ漏れ状態でした。 倉庫の部屋自体が密閉されていても響きはどうにも止められなかったそうです。 そこで自宅の庭の横にノリ面があり、そこに横穴を掘りました。 実家が大きな土建屋のため作業はスムーズに行えたそうです。 市役所にも許可が通り10帖程のスタジオが完成しました。 扉をスタジオによくある二重ドアにしています。 入り口にも別に扉があります。 音を出してみると・・・全然漏れてません。 費用は、ほとんど自分で作業したため100万かからなかったと言っていました。 今ではそこはバンドの練習場になっています。 うらやましいです。

  • JimmyFX
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.4

練習スタジオを経営する事を考えて、業者に相談した事が有ります。 元々の建物の構造で変わりますが、一戸建てで隣の家が隣接してなくても300万以上はかかります。(値切って300万でした) 地下に作れて、隣の家が遠ければもう少し安くでも出来るかも知れません。 ただ今家で実際にドラムを叩いている事が許されているならその部屋を防音にして使うのも許される環境なのかも知れませんね… 工務店は防音に詳しい工務店に頼んで下さい。今より30db位なら下げれると思います。 あとヤマハとかのユニット式は一部屋まるままになるとかなり割高です。工務店の方が安いです。

  • kaoaru
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.3

>体験談でも、何でも結構ですのでお教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 私の実妹はヤマハの防音室(アビテックス)を購入して使っています。組立て式だったようで、あらかじめ組み立てて搬入されたらしい。もちろん、部屋の中に設置していますが、立って管楽器系の練習なんで広さは1畳程でも間に合います・・・60万だったそうです。それからもう、数年経ちますか・・・。部屋の中に設置なんで劣化はないですね! 1畳程で、あと何が出来そうか?って想像しましたが、ギター(アコギ)を立って弾くにしても狭いかなぁ~?って気がします。バイオリンもムリっぽい気がするけれども、まぁスペースを気にしながらだったらアコギもバイオリンもできないことはないかもしれないです。 たしかに防音性能はいいです・・・が夏場は暑いですね、やっぱり・・・。エアコンも設置できる構造なんですけど・・・。もちろん、オプションということで・・・。 ドラムセットまで入るとなると・・・離れの小部屋ほどのスペースが必要そうですね!100万とかそういう次元では済まないでしょうが・・・。1000万はいくかと・・・。 ドラムセットの場合でもアコースティックかどうかでも違ってきますよね?練習はエレクトリック・・・という手段も考えられますが・・・。 予算的に考えても、(レッスンという形で)ヤマハのスタジオを借りても「離れ小部屋のアビテックス」ほどの金額にまではいかないと思いますけどねぇ~? 仕事の帰りに「ヤマハブランド提携の楽器屋アンド教室」の前を通りますと、大きなガラス越しにドラム練習している方の光景をよく見ます。月謝(それともチケット制か?)レッスン料を払ってでもそういう環境でできないと「ストレス」たまりますからねぇ~! 今もそうですが、学生の頃はアコギをちょぼちょぼやってまして、どういうわけか一念発起して22~24年?ほど前、「ヤマハハーモニーパーク」に通っていた今や52のオジサンですんで、そのあたりのことはわかります。アンサンブルに参加(させられて?!)してました。 ご参考まで・・・。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.2

ドラムとかになると,自宅で十分な防音処理は無理だと思った方がいいです. 数百万円かけていいとかなら話は別ですけど,それだけ予算があるなら,まず工務店と相談すべきです. あるお寺のご住職がバンド趣味が高じて,私費で小さい練習スタジオを作ってしまいました. ご自身のバンドで使うだけでなく,知人にも開放してくれているので何回かお借りしました. 工務店に頼んでそれなりに強力な防音処理をしたものをはじめから建てているのですが,それでも法事等のあるときはドラムは遠慮してくれと言われています.境内の集会施設に隣接して(数m以上は開いているけど)建っているからです.うちのバンドは大きな音をそもそも出さないので問題ないですが. すでに建っている家に防音加工をするのは大変です.とくに床と天井にまともな防音を施すと,ふつうの家だったら立っているのもやっとくらいの天井高になりかねません. 現実的なのは,戸建てならエレドラでしょう. マンションならこれでも2階以上は防振対策を相当考えないと下の階から苦情が来ます.1階でも何も対策しなかったら隣からは来るでしょう.同居家族向けの対策は,戸建てでも必要ですが.

noname#184314
noname#184314
回答No.1

お金があるのでしたら、ヤマハの防音設備があるます。 以下のサイトを参考にしてください。 http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/ 普通は、そんなお金はかけられませんので、ドラマーの友人の話をします。 スネア・バスドラには廃材のウレタンをいれ、足下も古本を絨毯の間に挟み シンバル等はタオルでくるみ音が出ないようにしていました。 また、最近の電子ドラムはヘッドファンに音を流せますので、 ヤマハやローランドの練習用とかを使うといいかもしれません。 ドラムはなかなか持ち運びができないので、友人はスティックだけ持って、 エアードラムの様なことをしていました。