関西弁を全国放送、報道番組内で使用するのを禁止する
最近ではテレビの中で、全国放送の報道番組の司会者にも
関西弁を話続ける人がいますね
私の周りや外国人の知人でも関西弁は正確な情報がわかりにくいからニュース番組ではやめてほしという人が多数います。
彼らはなぜ関西弁を話し続けるのでしょうか?
テレビというのは公共の電波を使っており、公共性の高い特性があります。
そして番組は視聴者全員の利益のために放送されています。
全国放送として放送されている番組で関西弁のなまりで話し続けてる人をやめさせる方法はありませんか?
娯楽番組は特にひどく、このままでは子供が関西弁を覚えてしまいそうです。
今回の主旨の観点から、100歩ゆずって、娯楽番組での関西弁を話す少数の人のことは多めにみるとします。
しかし全国放送の報道番組でも関西弁を話し続ける方も最近見受けられますが、
それは大変な問題があると思います。
関西弁以外にも方言は多数あり、東北、沖縄、九州、四国、詳細に見ていけば1つ1つの道府県によっても方言はあると思いますが、
東北の方が報道番組で方言を話し続けたりする場面は今のところはないですよね?
むしろ東北の方は、方言と標準語を話す事ができ、報道番組内では積極的に標準語を話しています。
東北弁は格好悪いからだと関西の一般の方にインタビューをしているのを見たことがありますが、
関西弁で話している人を関西以外の人が見てもそれなりの意見がでてます。
話を戻します
もしも番組の司会者が英語で話し始めたら、皆さんはどう思われますか?中国語だったら?ドイツ語
だったら?
外国語と日本語の違いと思われるかもしれませんが、
関西以外にすむ、日本の学校教育制度を受けた日本人が関西弁を聞いたときには同じことがおきているんです。
当然関西の司会者の方も全て関西弁ではなく、重要な局面では、標準語で話すんですが、大部分が関西弁で話し続けるのでその情報の4割くらいがわからないときがあります。
昨日の夜いったんやんかあ
これはどういう意味でしょうか?
関西圏以外の人には、昨日の夜までわかって いったんやんかあ が話した~~ どこかへ行った~~ そのあとの やんかあ がぜんぜんわかりません
そんなんニュアンスでわかるやん
この やん というのはどういう意味なんでしょうか?
ニュアンスでわかる わけない? だろうか? んだろう?
あかんとちゃいますか
この言葉の意味はまったくわかりませんね あかんは否定というのはわかりますが、ちゃいますか
あのおっちゃんいんどるやんけ
まったくわかりませんね
ここにだしたらきりがないです
こういう言葉を話し言葉で永遠と話し続け、コメンテーターとして聞いてる人も首をかしげる場面がなんどもあったり、コメンテーターの人が理解できずにあたりさわりのない回答をした内容に対して、なにいうとんねんそれはおかしいやろ~ と相手の回答を責めている場面もあるのですが、
この場合、まず聞き手の方が理解できる標準語を話したことが大前提にあってはじめて、相手を責めることができるものです。
報道番組の場合、一番求められるのは、
正確さ 迅速さ 公正さ が中心となるんですが
この屋台骨となる、 正確さが視聴者に伝わらず完全に欠如し
公正さは関西方言が持つ、関西の方にだけ認識できる表現を多用するので、関西以外の方には、状況把握ができません
最近ではお笑い番組等で、芸能人の方がとても汚い言葉や不適切な表現を使うことによって、子供の教育上ふさわしくない場面が多数あり、BPO等が是正勧告措置をとったりしていますよね
報道という、もっとも公共性が高く厳格適切な言葉をしようすべき番組内にもかかわらずインタビューに答えている女性に対して、あのおばちゃんと、呼ぶときがありますが、おばちゃんと呼ぶべきできではありません。
女性に対して司会者の方の勝手な主観でおばちゃんという表現を使うのは失礼で不適切です。
未婚の女性がおばちゃんといわれた場合、喜ぶ女性は少ないです。もしも、既婚でお子さんがいるとしても、小学生位の近所の知り合いの子供がおばちゃんと呼ぶことは許されるかもしれませんが、立派な成人男性が報道番組内で、おばちゃんと呼んで女性はいい気持ちがするでしょうか?
関西地方で許される事だとしても、少なくとも全国放送内でおばちゃんと呼ぶべきではないです。
もうすでに笑い事ではすまない状況にきていると思います。
どのようにすれば、報道番組内で関西弁を話すことをやめさせることができますか?
お礼
回答ありがとうございます。 「てなもんや三度笠」は、香川登枝緒さんが書かれていたんですね。やはりこの番組が、関西弁を話した最初の番組だったのでしょうか。ウィキを読むと、ますます観てみたくなりますね。他の地域でどのように受け止められていたのか、興味深いところです。