• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私塾のわがままで態度が悪い子供の対処方法は?)

私塾のわがままで態度が悪い子供の対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • 私塾のわがままな子供にどのように対処すればいいのか悩んでいます。過去にはいじめや参加拒否の問題があり、辞めてしまった子もいます。
  • 今回も見学会を開催する予定ですが、対応方法がわかりません。自身の対応に反省もありますが、この子にどのように接すればよかったのか不明です。
  • 辞めてしまった子への理由の告知もできず、他の母親からも批判を受けています。サークルは閉める予定ですが、どうすれば心地よく終わらせられるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.8

言い方がキツくて済みませんが、遊びの延長でサークルを立ち上げたところに、悪がきが紛れ込んでかき回されてしまったってことですね。最初に会のお約束「規約文書」を作って、「当サークルの円滑な運営の妨げとなる場合など、参加をお断りすることがあります」などの一文を盛り込んでおけばよかったのでしょう…。 早々に、「お子様の学習に臨む態度が当サークルにはそぐわず、他の生徒への影響が及んでいます。」と文書で警告を出し、改善が見られない場合は「相当の改善が見られないことから、申し訳ありませんがお子様の退会をお願いいたします」・・・と、辞めさせるべきだったのでしょう。 いわれのないクレームを返してくるようなら、「では、こちらも影響を受けた分の損害請求をさせていただきます」と回答してやるべきです。騒ぐことによる授業の妨害、クレームや誤った風評の流布による営業の妨害というのは、『業務・営業妨害』という立派な「犯罪」です。この場合は未成年ですから子どもは刑事罰には相当しないとしても、保護者が嘘を言い広めたりした場合には営業妨害が成り立ちますし、子どもであっても保護者に損害の賠償責任が生じます。犯罪意識がないため、他人に迷惑をかける。そんな親は子供がどこかで万引きして捕まっても、「万引きなんて大げさな、お金払えばいいんでしょ」なんて勘違い発言してヒンシュクを買うような方なんでしょう。 声が大きい人と話し合うなら、こちらも毎回の授業について日誌を作成するなどして「証拠」を積み上げ、理論武装しておかねばなりません。その他、内容証明の出し方や低額訴訟などの方法を調べておくことですね。そういう備えがあるだけでも、気持ち負けせずにいられると思います。 とにかく、一人に負けて会を閉じるって事はないです。 いや、むしろ今回それが一番悪い選択です!!! あなたの居心地が悪いのは、自分の事よりも頑張っていた子達に悪かったと思っての事でしょう。楽しく学んでいたあの子達の未来を、今回の事で英語への興味と共に輝きを失ったものにしちゃったかもしれない。そういう思いがあって居心地が悪いのではないですか? 失敗はそこで終わると失敗以外の何ものでもない。でも失敗をバネにより良いものを持てたなら、失敗は「成功の母」に一躍ランクアップするのです。 ここはぜひ踏みとどまって、改めてサークル規則などを安心して学べる体勢を整えた上で再出発してください。 利益を追わず、楽しみと知識の提供に喜びを見出せるあなたの所ならばきっと、また生徒が集ってくれることでしょう。 地域の学校活動などにサークル参加されるなど、外に出ての地道な営業活動って手もありますよ。

peterrabi
質問者

お礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。 見学会の時に、大した理由もなく入会を拒むために他のメンバーに入らせるの辞めさせよう!と 結託していたと、聞いた時に本当はやめてもらいたい気持ちでしたが、 やりたくなかったら辞めてと語気を強めて言うことしかできなかったので、 会則といういい手段を教えていただき感謝しています。 ほんとに情けない話ですが、辞めると言われるまで、そんなイジメがあったことには 気づいていませんでした。教室でいじめているわけではないので。 辞められた子どもたちがほんとに頑張って来られていたので、その子のヤッカミ??からか、 イジメられてしまって残念で仕方ありません。 おっしゃる通り会則で”他のメンバーの迷惑になる行為や、風紀を乱す場合は退会を願うことも あります”との一言があれば、いい子が辞めて、いじめっ子がはばかることはなかったかと 思うと残念です。ただ、今までのお子さんでは会則が必要がない子供たちだったのも事実です。 いじめっ子はきっと家では本音も言えず、いい子を演じているので、そのストレスの発散のため 当サークルで暴れていたのではと思うと、今回の事で、 英語は好きである意味楽しんでいたようなので、抜け道がなくしてしまった気がします。 ただ、自分がやった行動で、このような事態になったことには気づいてくれ、ある意味少し その子にとっても勉強になったのではと思うことで救われます。 サークルを閉じるというのは、新規の募集はしないという意味で、 預かった責任を全うしてからと思っていましたが、今回私自身も勉強になったので、 依頼があれば、もう少し続けてみようかと思います。 私を慕って、毎回終わった後、”ありがとう”とキャンディをくれる子供たちのために、 一層努力しようと思っております。 どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

私も塾の講師をやっていた経験がありますので、お気持ちはよくわかります。 信じられないくらい性格の悪い子っていますよね。 経験から思うことは、 本気でキレた方がいいということです。 相手の親に対しても、その子に対しても。 そういう子供はズルいんで、 正攻法で対応しようとするとバカを見ます。 なので理屈ではなく脅すこと。 子供に対しては 鬼のような顔でにらみつけ「帰りなさい」 と一喝する。 怖がらせて「泣かす」のが一番。 男の教師はだいたいこれでビビらせてましたね・・・・。 相手の親に何を言われようと完全無視ですよ。 暴力的なことも言ってないし、叩いたわけでもないし。 ほんと、悔しいお気持ち、よくわかります。

peterrabi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 その子も本当の意味での悪い子ではないのですが、(反抗期とストレスからくる、 イライラをぶつけていただけだと思ってます。) 親の前では、いい子でいなければならないので、自分に都合の良いように言っているようです。 母親から、今回のことも子供が言っていることと、先生が言っていることでは食い違うと 言われました。ただ、言った言わない論をしてもしょうがないので、 その件は無視することにしました。 最近は態度が悪かった子も反抗することもなくまじめになってきていたので、 もう少し、続けてもらって少しでも気持ちをほぐしてあげたかったと思います。 私の言い方が悪く、母親が失礼なことを言われたからと激怒して、辞めさせられたのかと思うと、 少しかわいそうな気もします。 子供は、脅すというのも大事かもしれませんが、私にとって迫力がなくそれだけでは、 言うことを聞かせるのは難しいので、 少しでも褒めてあげて気持ちを落ち着かせたいと気を使っていました。 ただ、今後のためにも子供を一喝できる迫力を身に着けたいと思います。 どうも、ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

方法は1つです 「他の子に迷惑だから辞めてもらいます」 と追い出せばOKだったんです 親が話せるケースなら別ですが基本子どもは小さいほど親そっくりです ならばまとめてさよならが正解でしょう

peterrabi
質問者

お礼

ほんとに、そうですね。 それができていれば、良かったのですが。 今回の件を教訓にします。 ありがとうございます。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

中途半端な対応が一番ダメですよ。 悪いものは悪い、ダメなものはダメ。 きっぱりしないと。 方針に合わないから辞めてください、とはっきり言うべきでしたね。 そういう子を野放しにしちゃう教室には、自分の子でも通わせません。 また、そういう対応をしてしまった以上、そうだったのよ、と言いふらされても仕方ない。 私だったら、自分の方針として悪い時は悪いと、2度まではまず口で言う。 それ以上は、お尻になりをひっぱたきます。 授業の邪魔をすれば、黙って壁のところにでも立たせておきます。 あまりにひどいなら、ビデオ撮影して、問題児の保護者さんだけに見せますね。 そのうえで、辞めていただきます。 また、要項などはいちいち全部文書にして渡します。 でないと言った言わないになるから。 曖昧に、適当に、これくらいで大丈夫だろうという考えの元やると、悲惨なことになりますよ。 義務教育でも何でもないんですから、あなたの個人の考え・方針を貫けばよかったと思います。

peterrabi
質問者

お礼

ほんとうに、おっしゃる通りです。 ただ、私自身も悪いことで辞めなさいと何度も口で言いましたが、 ”へっ”とも思ってないようでした。 一度、そのような態度をとったときに、即刻!親に連絡して、 態度を改めない場合は、退会をしてもらう等々を 親に言うべきでした。 見学会まで、親には連絡はしていませんでしたので、 口での注意ばかりでしたから、子供たちは私の事をなめてかかっていたのだと 思います。 今後は、会則の中に、態度が改善されない場合は、退会を促すこともあると 盛り込みたいと思います。 生徒が先生を選ぶ権利があるのは当然と思っていましたが、 こちら側も生徒を選ぶことも良しというのは今まで、考えてもいなかったことです。 いいアドバイスありがとうございます。

回答No.4

(1)行き道がてらいじめるっていうのは授業の範囲外のことだからと親がうるさいかもしれませんが、 お母さんに伝えてお迎えはお母さんにしてもらうとか、その事実をあなたが知ってたなら直接上記の事情で注意できなかったとしても、 こっそり対処の方法はあったのでは? (2)この時点で、そのワガママ親子のために合わせることなかったのに。 生活リズムがずれるのが嫌なのはみんな一緒。突然言い出したのではなく予め知らせていたことなのだから、 できないのならやめてもらって結構です。で十分でしょ。 「失敗1」って軽々しく書いてますけど、合わせてくれたその親子、気の毒だわ。 これで余計に「先生はチョロい」って舐められることになったんじゃないの? (3)注意しないのが不思議。サークルの備品でしょ? (4)そういう子がいたのもびっくりしたんでしょうが、毅然と叱ってその子を追い出せなかったあなたの頼りなさにも 呆れたんでしょうね。むしろそっちのほうじゃないの?通常の時にもまじめにやらないのなら見学会以前に親とあまりに続くようなら 今月分の月謝は返金しますので強制退会させます、ってきちんと話し合うべきでしょ。 って言うかそういう子がいるのに見学会をさせるって、こう言う風に暴れることは予測できないものの、だらけて授業受けないのがデフォルトなら、逆に悪影響って思わなかったのかな? (5)そういえば良かったのに。 (6)ここまでされてまだ目が覚めないあなたも相当指導者としては資質なし。 (7)いくらその親が非常識であってもメールでお願いするのはあり得ないよね。 「新しいお子さんが大事で、先生がうちの子が迷惑と考えておられる」そうですよ。 新しいお子さんも、今いるお子さんも同じように大事。だから同じように大事に思うためにも私が定めたルールに従ってもらえないのなら迷惑と考えておられると捉えていただいても結構です。ってなんで言えなかったの? >辞めてしまったお子さんの理由も言えず、わが子はとてもいい子!と思われているお母さんに 対する対応方法も、どうすればよかったのでしょうか。 やめてしまったお子さんの理由なんて言う必要ないでしょ。 誰々ちゃんがあなたのお子さんのイジメで辞めましたって氏名を公表して、また別の所でイジメられることになったら あなた責任取れるの?だから親が「その子には言わないで」って言ったんでしょ? 「我が子がいい子」だろうが何だろうが、授業に支障をきたしている、クラスの時間変更に対応できない、なら 辞めてもらっていいの。義務教育じゃない、それが私塾のメリットなんだから。 基本的には被害者になってる子の気持ちに寄り添うべきだと思います。 きっとあなたのサークルで辞められた子は、英語そのものも嫌いになっちゃうでしょうね。 そしてその親子も「ゴリ押しすればなんでも思い通りになる」って調子に乗ってまた別の所で同じようなことを繰り返す。 あなたがワガママを許してきたせいでモンスターペアレント養成にもつながったの。 あなたは片手間程度で嫌なら閉めればいいかって感覚でしょうけど、あまりに無責任すぎます。 あちこち言いふらされるのが不安って、もとはあなたが毅然とした態度が取れずにサークルとしてのスタンスがぶれてたから こういう事態になったんでしょ?何自分だけ被害者ぶってるんだか。あなたのその中途半端な態度のせいで傷ついた子がいるってこと、 もっと申し訳ないと思ったら?英語を好きになってもらおうと始めたサークルでしょ?何とも本末転倒ですね。 社会のためにも二度と子供を教えるような仕事には就かないでくださいね。 あなたみたいな人がいるから、世の中がいつまでたっても良くならないの。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

情けない質問ですね。 義務教育じゃないんですから、私の教育方針に反対なら、入塾を断ります。 で、貴方の思うが儘の運営をされればいいでしょう。 叩くのも、ぶん殴るのも、蹴飛ばすのも、入塾条件として、一筆を入れて戴けば、やりたい放題の我儘は、ゴツン一つでなくなるものです。 私の、従兄弟が、地方で、学習塾を開いていますが、いたずら者には、3度目の注意はありません。柔道5段の偉丈夫が殴るのは、効き目があるようです。 父兄にも我儘は絶対許さないと断言し、子供が殴られるのは嫌な方は、入塾させないと、断りを入れています。 所謂スパルタ教育で、文科省の教育方針とは正反対ですが、塾生は、教室に溢れています。 父兄のほうから、叩いてくださいと、懇願されてるのです。 儒教じゃありませんが、礼儀正しくないものには、なにを教えても、馬の耳に念仏です。まず、我儘だろうとなんだろうと、礼儀から始まるのが、教育ですから、これが徹底されない子供には、それなりの教育方針を作らなくては、引き受けた責任は、果たせないんじゃないですか。 情けなくて、ダラシがないのはあなた自身です。子供に振り回されて、なにが教育ですか。ご自身を反省されることですね。

peterrabi
質問者

お礼

はい、今回のことで、いろいろ教訓を受けました。 私自身の思いと子供たちに対する思いを再認識しました。 私は暴力は絶対使いたくないので、 入会の時に、”迷惑行為、やる気ない宣言をする等々の場合は、 退会をしてもらう”ことを明言しておきます。 また、礼儀のこともしかり、現代の子供は、少子化のせいか、 (その子も一人っ子でした。)他人とのかかわりの中で、 あまりにも、他者を気遣うことが少ないと感じていました。 また、その親もしかり、礼儀がない人が多すぎます。 会費を3か月も滞納したまま、メール一つで辞められて、 その後、滞納分を督促しても何か月も音沙汰なし、と常識はずれな親もいました。 会則できっちり決められた会費の事、退会のルールを 守らないのも平気なのでしょうね。 その方が、後で人気の駅近で、”七色の光セラピー”と称する よく知りませんが、人生観を伝えたり、親子間のセラピーをするお店の 社長をしていると知って、礼儀がなくても、社長が務まる時代になったのかと驚愕しました。 まずは礼儀を重んじることを、教室内でも徹底していきたいと思います。 こもような、やり難い時代のなかで、 従兄弟さんのような私塾はとても希少で、人気なのでしょうね。 どうも、ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 ダメな親子はどう気を遣って言葉を選んでも直りません。他を護るために、ダメな者はダメと、迷惑だとハッキリ言う方が周りの者が納得してそれを親に伝えてくれます。  ウチの子どもの世代にも、離婚されて出戻りの不幸オーラ満々の親子がいましたが、地の古株祖母のところに転がり込んだので、どこにでもクレームの嵐で有名でしたよ。父親の私にも噂が伝わるくらいですから。ヤクルトが「あの家は避けて」と同世代の新人に教えて「知ってます」という問答を聞いて大笑いしました。  周りはわかってますよ。

peterrabi
質問者

お礼

はい、今回の件でもし、いろいろ言われたとしても、 分ってくれる人は、理解してくれているので、 気にしないで、頑張っていこうと思います。 どうも、ありがとうございます。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1

あんたはクレーマー、子供もあんたの背中を見て意地の悪い子になってしまった。迷惑でした。 反省しなさい!と一喝。 なんでも合わせりゃ良いってもんじゃないです。 悪口を言われても、真実に勝るものはないと思いますよ。

peterrabi
質問者

お礼

はい、私の中途半端な対応が(一喝できず、悶々とするだけ)、今回のことを招いたので、 もっと、はっきりというべきことは言わなければならないと痛感しました。 これから、ますますの努力をして、その人たちをギャフンと言わせるべく、 頑張ります。それが、真実になりますように。 ありがとうございます。