• ベストアンサー

3-4月の長野県・草津周辺の積雪状態(例年の情報でも可)

こんばんは。 来月かもしくは再来月に長野県と草津近辺をドライブしに行こうと思っておりますが、積雪状態はどのような感じだと思われますか? 出来れば林道とか細く砂利道…という場所をまったりと走行して景色を眺めながらドライブしたいのですが、具体的な道(国道○○号など)で、ここはまだ積雪が多くて恐らく危険…とか、どのような情報でも構いませんので、お教え下さいませ。 (毎年、長野県へ行くのですが、この時ばかりは一人旅と決めております^^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachtzug
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.2

こんにちは。志賀高原ですが国道292号線は4月初めくらいまでは上林から志賀高原方面は道路にまだ雪があります。以前3月の終わり頃に行きましたが、上林から先は完全な雪道でした。 また、長野・群馬県境の渋峠が4月22日午前10時まで冬季閉鎖の為、通行止めです。志賀高原から万座・草津温泉方面へは行けません。この時期は標高の高い峠道では思わぬ気象の急変で雪道になることがあるので、雪の心配なくドライブされるのならゴールデンウィーク以降がいいと思いますよ。去年のゴールデンウィークに志賀高原に行きましたがこのときは道には完全に雪が無かったです。なお、下記サイトで志賀高原の道路状況が確認できるので一度見てみてください。

参考URL:
http://www.shigakogen.jp/yokoteyama/framepage5.htm
choko_late
質問者

お礼

こんばんは。早速のご回答、有難うございます! そしてとても有益な情報をお教え下さりまして、有難うございました。 そうですか…雪、やはりあるのですね。と言っても雪の中を走行したいので、大歓迎なのですが♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • askasuki
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

こんばんは。私は長野は松本に住んでいます。 長野の積雪情報とのことですが、3月ー4月は心配ないと思いますよ。場所にもよりますが、上高地方面などは多少あるでしょうが、時期的に降っても1・2月とは違うので大丈夫だと思います。はっきりとした方面がわからないので何とも言えませんが私は松本の外れにいて林道など通っていますが車が走る分には大丈夫です。もし出かける時に雪があるようならタイヤとチェーンを持っていればいいと思います。 良いドライブができるといいですね。

choko_late
質問者

お礼

こんばんは。早速のご回答、有難うございました。 今はまだ具体的な方向は決まっていないのですが、昨秋の旅行は 安曇野→志賀・北志賀周辺→小諸→蓼科 といった感じで、長野県をぐるぅ~っと廻ったような感じでした。 (遠見の湯とかへ行って、温泉まったりコースも存分に楽しみました♪) スタッドレス履こうと思っていたのですが、3-4月なら大丈夫なようですね。(車は四駆なので、スタッドレスならば、安心感はあるのですが…) 尚、行きたいなーって思ってるのは美ヶ原や、やはり安曇野…かな?

choko_late
質問者

補足

あ…!(笑)書き忘れました。松本は母親が生まれ育った場所です♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A