- ベストアンサー
姑と義弟との付き合い方
- 主人との付き合い方から結婚に至るまでの経緯を説明し、その後、姑と義弟との問題を述べています。
- 義母は義弟に依存し経済的な問題を抱えており、そのために私達夫婦に問題を持ちかけてきます。
- 私達夫婦は義母や義弟の要求に応えることが難しく、どう接していけばいいのか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご主人は優しい方だけどその家族は最低だった、という事ですね。 私の友人のパターンとよく似ています。 いろいろと苦労話を聞かされています。 <けど、放り出すことが出来ず、結局、双方から私を仲介してことを運ぼうとするので、私は傷つくことも多いですし不快です。 友人を見ていると、このパターンは一生続きますよ。 きっと優しいというより気の弱いご主人なのじゃないでしょうか? まずあなたが仲介役になってはダメで、ご主人に取り仕切ってもらうべきことですよね。 自分の家族なのだから毅然とした態度で臨み、シャットアウトするべきはして、要望を通すところは通すということができないと、結局は苦しむのは貴女。 けど、おそらく気の優しいご主人にはそれができないのでは? とにかくそれだけ自己中な義母さんなら貴女がどんなに尽くしても悪く言われるだけですから、最初から悪ものになった方が楽というものですよ。 できるだけ接触を絶ち付き合わないようにすることですね。 ご主人も、貴女という守るべき家族ができたのだからいつまでも実家の母や弟の言うなりになってないできちんと二人の将来のことを考えてもらわなければ。 まあ、そうは言ってもきっと難しいケースだとは思います。 はっきり言ってこの苦労は一生続くと覚悟して長期戦の臨戦態勢を作ることですよ。 私の友人も、夫の実家のことに関われば二言目には遺産目当てだとか悪口を言われるくせに、誰もきちんと問題に向き合えないし夫は優しいだけで頼りにできず、背に腹は代えられず事務的なことや手続き関係などすべて彼女がやってきました。 そちらの義母さんや義弟もかなり常軌を逸してるところがあるとお見受けしますが、友人の義父母も義弟も相当に非常識な人です。 友人が結婚してから20数年、ずっと彼女の愚痴を聞いてきました。 でも元来、彼女は取り繕ったりいい子ぶったりするところのない人で、言うべきは言うし文句や愚痴を言いつつも骨をおってあげていました。 やるだけの事やるなら言うだけの事は言う。そんな強気な女性です。 だからこそやってこれたと思います。 ちなみにある障害を持っているので体は丈夫ではない彼女ですが、だからこそ精神力がついたのかも知れません。 とりあえずはご主人としっかり話し合って二人でタッグを組むことです。 一番大事なお金の話はきっちりつけておきましょう。今後は義弟さんへの援助は一切ことわる旨、書面に印でも押して書いてもらうくらいが良いと思います。 ドレスを着たければ着れば良いけど「皆に祝福されて」という夢は捨てるのをおすすめします。 貴女のご両親にだけこっそりと見せてあげてはどうでしょう。 まあとにかく義母と完全対決の姿勢で臨まないと振りまわされるだけですよ。 争いを起こせという意味ではなく防御です。しっかりガードする術を心得ましょう。 でないと身も心もボロボロになります。
その他の回答 (1)
旦那さんが味方で良かったですね。。。(強く言えないようですが…) 私なら、もうお金は出しません。 自分たちの夢だったり、子どももいないんじゃぁ(失礼な言い回しお許しください。) 自分たちの老後は自分たちで何とかしなくちゃいけないんですよね。 正直不安なので、貯蓄したいです。 私なら、旦那さんに上記を話し、金銭面での援助は一切しない選択をします。 義母とは少し疎遠になる覚悟でも良いと思います。(旦那さんが良ければですが。。。) 金銭援助を断ったら、あとはもう義母のしたいように勝手に義弟に貢いでくださいって感じです。 そのしわ寄せがくるのも嫌ですが。 とにかく今は付き合いを切るかなぁぁ。 なので、私からすると質問者さんは我慢が足りないとか全く思いません! 式だって、義母さん来なくてもやっちゃえばいいんじゃないですか? 質問者さんは初婚。ご両親だって、言わないけどやってほしいと思ってるはず。 友人中心に披露宴しちゃえばいいじゃないですか!! 旦那さんと話し合ってみてください。
お礼
長文を読んで頂き、回答ありがとうございます。 回答者様の言うとおり、子供が出来ないしもう私たちも四十路なので老後に向け貯金を考え節約の日々を送っていますが、義母は「あなた達、まだ若いんだから老後の心配なんて必要ないわよ。(そんな金があるならこちらに還元しろ)」と言います。本当に困っています。 主人も「弟には今後いっさい援助しない」と言っていますが、義母のこととなるとどんなに酷い母親でも見放すことが出来ないらしく「動けるうちは放っておくけど、動けなくなったり何かあったら面倒みるからお願い(要は介護等の必要が生じた場合、私に面倒看てほしいと。ちなみに私は介護従事者です。)」と・・・。私も動けなくなった老人を見捨てるのは倫理的に嫌なので、なるべく良好な関係でいたいと思い頑張ってきましたが精神的に限界かもしれません。回答者様の言うとおり、今はとにかく義母と少し疎遠になるほうがいいのかもしれませんね。 結婚式も回答者様の言うとおり、義母が来なくてもなんでもやってしまおうかと思っています。 実は、父は数年前に他界しておりまして母は晩婚で心配掛けたのもあり、とても私のウェディング姿を楽しみにしてくれています。それだけに母は今の状態を悲しんでおり、私は親不孝をしてしまっています。 回答者様の言葉に後押しされ、主人に話して早々に結婚式が出来るよう頑張ってみます。 本当に心温まる親切なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 回答者様のご友人も大変な苦労をされてきたのですね。また、そのご友人を近くで支えてこられた回答者様を大変尊敬します。 回答者様の言われるとおり「義母・義弟とは距離を置く」「主人とよく話し合い、夫婦で統一した態度で臨む」これしかないですよね。 私ももう若くはないので「結婚は2人だけの問題じゃない」と理解したうえで結婚したつもりでしたが、次々と問題が発覚して「結婚しないほうが良かったのでは」と思い悩む毎日です。 しかし、主人を嫌いになったわけではないので、回答者様のアドバイスを参考に主人との仲は壊さずに義母・義弟に毅然とした態度で臨めるよう心掛けていきたいと思います。 結婚式に関しては「皆に祝福されて」という夢は捨てるしかないんですね・・・。 頭で解かっていても感情がついてこず今まで悲しく思っていましたが、引きずれば引きずるだけ悲しくなるだけなんですよね。 回答者様の言うとおり、私の家族にだけ(父は数年前に他界しており、母は私のウェディング姿を楽しみにしてくれてますので)見せてあげたいと思います。それは主人に最低限お願いをして実現させます。 悩みを聞いて頂き、親身にアドバイスをいただいたことで「私の気持ちや立場を分かってくれる人もいる」ととても救われました。本当にありがとうございました。