締切済み Oracle9i&Pentium4 2.80cMHz 2004/02/10 23:40 OSは2000PROです。インストーラが固まります。 自作マシンです。関係あるのでしょうか? 8i(8.1.7)とかはダメだと聞いていたのですが… OTNでも載っていないようです。とほほです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 zealzany ベストアンサー率35% (19/53) 2004/02/12 10:45 回答No.3 参考URLおかしいですね。 http://support.oracle.co.jp/open/owa/external_krown.f_detail?c_criterion=%7B39224%7D&i_key=CyberOOW&c_document_id=39224 参考URL: http://support.oracle.co.jp/open/owa/external_krown.f_detail?c_criterion=%7B39224%7D&i_key=CyberOOW&c_document_id=39224 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zealzany ベストアンサー率35% (19/53) 2004/02/11 15:15 回答No.2 マシンはPentium4でしょうか? 以下のURLで「Pentium4」 「インストール」 をキーワードに検索してみてください。 http://support.oracle.co.jp/open/owa/external_krown.search 参考URLも 参考URL: http://support.oracle.co.jp/open/owa/external_krown.f_detail?c_criterion=%7BPentium4%7D%26%7B%83%43%83%93%83%58%83%67%81 質問者 お礼 2004/02/12 09:52 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ryu_d ベストアンサー率58% (33/56) 2004/02/11 04:17 回答No.1 固まるって何処で固まるのでしょう? 少なくとも、私の環境では固まりません。 もっともクライアントのインストールのみですが。 windows2000 oracle9.0.1 pentium4 2.5ghz memory 2gbyte 無論自作機です。 質問者 お礼 2004/02/12 09:53 ありがとうございました。 質問者 補足 2004/02/11 08:11 説明不足ですみません。 Oracle Universal Installer の表示で固まります。 タスクマネージャのアプリケーションには何もありません。プロセスのjrew.exeが出てきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターデータベースその他(データベース) 関連するQ&A Oracle 9iのパッチの当て方 Oracle 9iのパッチの当て方の手順書とかってOTNとかに存在するのでしょうか? もしあればダウンロードしたいのでURLを教えてください。 宜しくお願いします。 オラクル9iのインストーラーが動きません NT4.0 sp6,IE6 sp1, のパソコンにオラクル9iのクライアントをインストールしたいのですが、インストーラーが起動しません。 同じ環境なのにインストーラーが動く他のパソコンがあるので調べてみたらコンパネに「java plugin1.3.1」というものが入っていました。これがないせいか?と思って最新版の1.5.0のインストールを試みたのですが、インストーラーは正常終了するものの、ちゃんと入っていないようなのです。(Pluginコントロールパネルが開かない) これがNTに対応していないせいなのかもしれませんが・・・ このパソコンにオラクル9iのクライアントがインストールできないのはjavaPluginのせいなのでしょうか? そうならばplugin1.5.0のインストール方法はあるのでしょうか? それとも、javaPluginは全く関係ないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、目指したいところはオラクル9iのクライアントのインストールです。 よろしくお願いします。 Pentium4 2.60GHzとcore i 7の発熱量の違い。 Pentium4 2.60GHzとcore i 7の発熱量の違い。 現在Pentium4 2.60GHz(HT)の自作マシンを使っていますが,さすがに陳腐化してきたので思い切って新調したいと思っています(ケース星野MT-PRO1100Plusのみ流用)。 質問ですが,Pentium4 2.60GHzとcore iシリーズでは発熱量がどの程度違いますか。core i 7も価格がこなれてきたのでできれば7で組みたいのですが。発熱量が低ければ3や5も検討対象です。よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム Oracle9iのログオンに時間がかかる 先日、Oracle9i Database 9.0.1.1.1をインストールしたのですが、 SQL Plusのログオンに約15秒と、かなりの時間がかかってしまいます。 ログオンが完了してからの検索や更新処理は速いのですが、ログオンに だけ時間がかかります。 マシンスペックの関係もあるかも知れませんが、そもそもの初期設定が 間違っているのでしょうか? インストール後、特に特別な設定をした覚えはないのですが・・・ 初心者の質問で申し訳ありませんが、ご教授下さい。 ちなみにマシンスペックは、 CPU:Pentium(2)233MHz メモリ:128MB OS:Windows2000 Server SP3 と貧弱です。 Oracleのインストーラが止まってしまう・・・ Oracle8i WorkgroupServer 8.1.6 for WindowsNT を NEC製の PC98-NX Mate (MA15S/M)にインストールしようと思ったのですが、インストーラ起動後の初期 画面から次の画面へと進むためのボタンを押した後、固まってしまいました。 ちなみに、別の PC98-NX Mate(MA10T/C)にはうまくインストールできました。 Pentium(3)マシンにはインストールできて、Pentium4マシンにはインストールで きないのでしょうか? OSはどちらも Windows2000 Server で、インストールできない方のPCのメモ リは1GBです。 oracle9i 日付データに関して お世話になっております。 Oracle9i(9.0.1.0.1) Linux RedHat7.3J JDBC 接続でOracle Type4 ドライバを使用しています。 本日の日付は2003/09/10で、sysdateも2003/09/10です。 この環境で、以下のSQL文を発行すると、 0件が返ってきます。 select count(*) from dual where '20030910' >= sysdate 以下の条件だと1件返ってきます。 select count(*) from dual where '20030911' >= sysdate さらに、sysdateにフォーマットを指定すると select count(*) from dual where '20030910' >= to_char(sysdate,'yyyymmdd') 1件返ってきます。 質問は、sysdateにto_charのフォーマットを指定した場合と 指定しなかった場合との違いについて教えていただきたいのと、 その違いが明文化されているサイトやotnドキュメントが ありましたら教えていただきたいのです。 otnドキュメントの日付データのところを読んだのですが 詳しい事はわかりませんでした。 宜しくお願いいたします。 Oracle9i Clientについて こんばんわ。 ORACLE勉強中の超入門者です。 今Windows2000ServerにOracle9iをインストールしています。 「Oracle9i Database 9.0.1.0.0」 「Oracle9i Management and Integration 9.0.1.0.0」 まで完了しました。 最後に、 「Oracle9i Client 9.0.1.0.0」 をインストールしようとしたのですが、最後の方で以下のエラーが発生します。 『それらを使用するプロセスに対応付けられたサービスはありません』 入門者のため、書籍を見ながら付属CD-ROMでインストールを進めています。 「Oracle9i Clinent ...」については、”クライアントはデータベースコンポーネントをインストールしたサーバ以外からデータベースアクセスする場合に必要となるものです。”と記載されていましたが、マシンが1台しか無いためデータベースサーバと同じマシンにインストールしようとしました。 『...サーバ以外からデータベースにアクセスする...』という記述部分が具体的にピンとこないのですが、例えばネットワーク経由(telnet?)でサーバにログインしてSQL*PLUSをたたくといった事の場合でしょうか?Clientを入れなくても同じマシン上でSQL*PLUSなどを使ってSQLをたたいたりということはできるのでしょうか? 各製品がどのような動きをするのかがわからないため、とりあえず全て不足の無いようインストールしようとしています。 上記のエラーについてですが、やはりデータベースと同じサーバ(マシン)にインストールしようとしているがために出たエラーなのでしょうか? よろしくお願いします。 オラクル8iを入れたいのですが こんにちわ。 oracle8iをOSが2000serverのPCに入れたいのですが、うまくいかないので対応OSが間違ってたりするんでしょうか? また、NTではどうでしょうか? 今オラクルのディスクだけあって詳細とそれの分かる人間が居ないのでどなたか原因に心当たりがあれば、アドバイスよろしくお願いします。 Pentium4とPentium M 現在CPUペン4の2.4Gにメモリ768Mの自作マシンと IBMのT42に1Gをたして1.5GのメモリにペンMの 1.8Gを使っているのですが、 前者のペン4の2.4GのPCの方が格段に動作が速いです。 なぜでしょうか?というかペンMはペン4の 同じ周波数の1.3倍くらいの速度がでると聞いていたので 1.8*1.3=2.34Gで体感速度はそれほど変わらないと 思うのですが、、 IBMってやっぱりいろんな無線関係のソフトとか 入っているからおそいんですかね~?? 起動も前者の自作PCより2倍くらいかかります。 お願いします。 Oracle9i Liteのインストール方法 OTNのドキュメントを見ながらインストールしているのですが、「Mobile・サーバー・リポジトリ・データベース情報」の入力項目でつまずいています。 1.ホスト名には、使用中のマシンの、ネットワーク 上のホスト名を入力すればよいのでしょうか? 2.「「ネット・サービス名」はグローバル・データベース名であり、SID ではありません。 この情報が不明な場合は、システム管理者に連絡してください」とありますが、自分で勉強用で使う場合勝手につけてしまって問題ないでしょうか? 別件で書きました通り大枚はたいてビギナーズガイドまで買ったのにこのあたりのことが全く書かれておらず困っています。Mobileサーバの用途と使い方など、インストール時に必要な事柄一式について書かれている本がありましたら、同時に教えていただけると助かります。 i-RAMについて。 今、自作PCを作成中です。 構成は CPU Athlon64*2 4200+(ぐらいをつけようと思ってます。) メモリー PC2-6400-1GBx2 HDD S-ATAIIの250GB(ぐらいをつける予定。) VGA GeForce7600GS これにi-RAMをつけてそこにOS(XP Pro)を入れようと思っています。 i-RAMを使っている方やi-RAMにOSを入れている人に聞きたいのですが、メリットやデメリットなど聞かせてください。 導入するのにコストがかなりかかりますがそれ相応の恩恵は受けれますか? Oracle9i クライアントをWindows2008にインストール Oracle9i クライアントをWindows2008サーバにインストールしたいのですが クライアントはインストールできたのですが、パッチをあてるインストーラが不明なエラーと表示され起動しません。 Windows2008サーバーに9iクライアントはインストールすることができるのでしょうか? 目的はWindows2008でのターミナルサービスにて9i使用のアプリを動かしたいと思っています。 よろしくお願いします AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム Oracle7とOracle8iの接続件 Oracle8iをインストールしているマシン上のAccess2000ファイルに、Oracle7サーバー上のテーブルをリンクしようとしています。 その際に例えば「No.」等の特殊文字が項目やテーブル名に入っているとうまく接続出来ません。このような文字を、使わなければ良いのですが、既に稼動しているシステムの為、この現象を回避する方法を探しています。 OSはWin2000SP2を使っています。 よろしくお願いします。 oracle9i インストール教えてください。 oracle9i v2 トライアル版を使用して、サーバーを立てようと考えています。 Red hat Enterplise ES v2.1 のインストールはできたのですが、oracle9iをダウンロードしてgunzip/cpioの解凍まではできました。しかし環境変数を設定するための [.bash_profile] ができません。 解凍方法がわるかったのでしょうか? マシンはNECのMAIT CPU PEN 1.3G MEM 640M HD 60G です。また、自分で直接環境変数を設定するようなことも 考えた方が良いんでしょうか? 急な質問ですみません。どうかご教授お願いします。 pentium4のデバイスについて 私はマザーボード、CPUをもらい、デスクトップパソコンを自作しました。XP PROを入れたのですがUSB端子以外ほとんどの端子がOS上で認識されていません。インストールCDがないのでどうしたらよいかわかりません。ソフトのダウンロードサイトまたは、対処法を教えてください。 ちなみにCPUはインテルのペンティアム4 3.0GHZです。 Oracle9i(トライアル)がインストールできない はじめまして。 [環境] CPU:Pentium4 2.8Ghz メモリ:1G OS :Windows2000 SP4 ※元はWinXP 上記の環境に雑誌[Oracle9i for windows入門]の付録の [Oracle9i Database Release1(9.0.1) 120日間トライアル版] をインストールしようとして、Javaのインストール画面 [Oracle Universal Installer 2.0.1]が表示されたまま 動作しません。 ネット等で調べたところ 1.HDDにコピーして[symcjit.dll]を[symcjit.old]に変更 2.画面の色を256色以上 かつ 画面の領域を1024x768 3.[oraparam.ini]の[JRE_MEMORY_OPTIONS]に[-nojit]を追加 4.KROWN全文検索でその他の関係しそうな環境を変更 が見つかったので全てやってみましたが、ダメでした。 ※他の方は上記のいずれかの対処でインストールできたようですが 何をやってもダメでした。 oraparam.iniの JRE_LOCATION ..~~/1.1.8.10.0/ OUI_LOCATION ..~~/2.0.1.6.0/ は関係あるのでしょうか? JREのバージョンによっても動作不正が起きるのでしょうか? インストールされたアプリケーションで ・Java2 Runtime Environment. SE v1.4.0_01 ・Java2 SDK. SE v1.4.0_01 となっていますが、これも関係あるのでしょうか? すいません。素人なのでこの辺が限界です^^; Oracleのインストールについてなんですが。 今度、会社で、Oracleを使うので、勉強したいと思います。 私はデータベースのことがあまり分かりません。 ちなみに私のOSは、WinXPホームエディションです。 そこで本屋へ行ったら、Oracle9iというのは、WinXPプロフェッショナル又は、Win2000しかインストールできないと書いてありました。 しかし、Oracle8iというのは、ほんの付録についていて、120日限定で使え、Win98にも対応していると書いてあったので、私のWinXPホームエディションでも、大丈夫かと思います。 しかし、よく読んでみるとサーバマシン(Win2000)にOracle8iのEnterprizeエディションをインストールし、クライアントマシンにOracle8iの評価版?をインストールすると、書いてあります。要するにWin2000又は、WinXPプロフェッショナルは必要なのでしょうか? 会社に入る前にチョット勉強したいだけなんで、Win2000を買う気にはなれません。 WinXPホームだけで出来る方法は、あるんでしょうか?誰か知っている人がいたら、教えてください。 Oracle9i Clientのアンインストールについて Oracle9iのClientをアンインストールをしようとすると削除できない旨のメッセージが表示されます。 <手順> 1.[スタート]⇒[Oracle Installation Product]⇒ [Universal Installer]を起動 2.Oracle Universal Installerで製品の削除を押下 3.削除する製品にチェック(製品一覧は以下の通りです) +独立した製品 -Oracleホーム -OraHome92 +□Oracle9i Client9.2.0.1.0 ←チェック +Oracle9iR2 Path Set9.2.0.6.0 +□Oracle Object for OLE9.2.0.4.8 ←チェック +□Oracle Universal Installer 10.1.0.3.0 4.削除ボタン押下(確認ダイアログで「はい」を押下) 5.エラーメッセージの表示 選択したコンポーネントのうち、インストーラーバージョン 10.1.0.2.0を使用してインストールされているために削除 できないものがあります。バージョン10.1.0.2.0以降のイン ストーラーを使用してください。 ちなみに、エラーメッセージ中に表示されているバージョン10.1.0.2.0 というのは・・・Oracle10gのインストーラーを使用しなさいという事ですか?? ご存知の方がおりましたらご教授お願い致します。 オラクル9.2.0のインストール時のエラー オラクル9iがインストール出来ずに困っております。 オラクル9iをインストールする際、インストーラーが先ず立ち上がりますよね? インストールフォルダを入力し、『次へ』ボタンを押すと、【インストーラのスワップ領域 C:/・・・のディスクの空き容量が足りません】というエラーメッセージが出力され、中断してしまいます。 要領はCドライブ/Dドライブ共に23GBの空きがあり、仮想メモリも最低768MB~最大1536MBまで設定してあるのですが、他に原因があるのでしょうか? (ディスクのクリーンアップもデフラグも行いましたが、ダメでした。。。) どなたか助けて頂けます様、お願い致します。 oracleのアンインストール OS:WindowsNT4.0 Oracle8.0.4をアンインストールしようとすると、 Oracleインストーラーがアプリケーションエラー を起こしてしまい、削除することができません。 このような場合、Oracleのインストールされている フォルダを無理矢理削除してしまって良いのでしょうか? それとも、そんなことをするとOSの動作に異常が 出てしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター データベース SQL ServerOraclePostgreSQLMySQLNoSQLその他(データベース) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。