- ベストアンサー
三角食べは今でも日本人のマナーですか?
三角食べこそ日本人のマナーであり、アイデンティティーであると、今でも信じているのですが、今はどうなっているのですか? まさか、消滅しかかっているとか、学校で教えるのを止めたとか、そんなことありませんよね?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40過ぎの人には「三角食べはマナー」が刷り込まれているのではないでしょうか。 三角食べを良しとする考えと、逆に 三角食べは 下品 健康上推奨されない(炭水化物は後が良い、など) 味覚が育たない など三角食自体を否定する考えが最近増えています。 もしかしたらうさぎ跳びのように何の根拠もない過去の産物になるかも知れません。 マナーというのは意味のないしきたりでも何でもなく、そのベースは思いやりと合理性です。 古い間違った概念に振り回されては返ってマナーに反します。 柔軟な考えが持てないのは、アイデンティティでもなんでもない、ただのわからず屋の頑固ジジイですよ。
その他の回答 (13)
西日本の人間ですが 私は学校でも三角食べって聞いたことないんですよね どこの文化ですか?東京都?
お礼
中国地方ですけど・・・ ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
今も昔もマナーでもアイデンティティでもないでしょう。 あれは単なる「しつけ」の一環です。
お礼
つまり、一口一口、別の料理を均等についばんでいくことによって、「食べ物を平等に扱う、食べ物の価値に優劣をつけない」という、崇高な日本人の理念に基づく、マナーなのではないでしょうか? ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
まあ、今は結構最初におかずだけとか最後に一気に汁物を飲むという「だけ食い」が多いと聞きますけど、私の回りではあまり見かけません。 ただ、食事のマナー(特に普通の食事なら)は学校が教える物じゃ無いと思いますけどね。家庭の問題です。
お礼
そうなんですかね。三角食べは、「食べ物に優劣をつけない」という態度の表れとしての、日本人の崇高な理念に基づくマナーだと思っていたのですが。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ジョジョにアイデンテテ―が崩壊して行きます。 あの寒くて苦しくて、しもやけが足に40個出来てまで学校に行かされた小学校の頃。 なんだったのだろうと思います。 親たちはいったい何をしてきたのか。 いったいなんであんな程度のことがそれほど厳しくデカデカとポスターに貼られるのか。 モノさえ豊かになればそれでいいのか。 私は親世代が嫌いです。私は今後も、戦後団塊世代がいかに下品で低劣かを、語り継いでいき、「まんが日本昔ばなし」の再放送復活を訴えて行きます。 高度経済成長を誇りにするなんて、物質追求主義で下品になった、心がおかしくなり、自殺者が増えたり犯罪が増えたり、第2次ベビーブームはおこらなかったり、色んな問題が発生してきた元凶なのに、あんなもの誇りにするなんて、愚の骨頂。頑張ってるってことなら、今だってみんな頑張ってるじゃないですか。 自分たちはすごいんだ的な、最近の若い者は的なことを言う資格が、戦後団塊世代にあるでしょうか。戦後団塊世代は恥を知るべきだと思います。 ありがとうございました。