- ベストアンサー
三角食べは今でも日本人のマナーですか?
三角食べこそ日本人のマナーであり、アイデンティティーであると、今でも信じているのですが、今はどうなっているのですか? まさか、消滅しかかっているとか、学校で教えるのを止めたとか、そんなことありませんよね?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
三角食べこそ日本人のマナーであり、アイデンティティーであると、今でも信じているのですが、今はどうなっているのですか? まさか、消滅しかかっているとか、学校で教えるのを止めたとか、そんなことありませんよね?
お礼
ジョジョにアイデンテテ―が崩壊して行きます。 あの寒くて苦しくて、しもやけが足に40個出来てまで学校に行かされた小学校の頃。 なんだったのだろうと思います。 親たちはいったい何をしてきたのか。 いったいなんであんな程度のことがそれほど厳しくデカデカとポスターに貼られるのか。 モノさえ豊かになればそれでいいのか。 私は親世代が嫌いです。私は今後も、戦後団塊世代がいかに下品で低劣かを、語り継いでいき、「まんが日本昔ばなし」の再放送復活を訴えて行きます。 高度経済成長を誇りにするなんて、物質追求主義で下品になった、心がおかしくなり、自殺者が増えたり犯罪が増えたり、第2次ベビーブームはおこらなかったり、色んな問題が発生してきた元凶なのに、あんなもの誇りにするなんて、愚の骨頂。頑張ってるってことなら、今だってみんな頑張ってるじゃないですか。 自分たちはすごいんだ的な、最近の若い者は的なことを言う資格が、戦後団塊世代にあるでしょうか。戦後団塊世代は恥を知るべきだと思います。 ありがとうございました。