iphoneの乗り換えとLINEのついて
現在4S(ios8.1.1)をメインに使っており、LINE(仮にAアカウント)も使っています。
もう一台、5S(ios8.1)所有。
こちらはテータ専用(MVNO)として使用しています。この機種でもLINE(Bアカウント)を使用しています。(ほぼLINEのみの使用で、余計なアプリも連絡先登録もない)
この度、この2台の環境内容を入れ替えたいと考えています。
4Sのバックアップデータ→5Sへ(メイン端末へ)
この場合の、iphoneのデータ移行とLINEの移行で分からないことがあるので教えて下さい。
(なお、LINEの機種変アカウンと引き継ぎについての設定は済ませてあります。)
1・ 5SをiTunesに繋ぎ、(新しいiphone扱いされる)4Sのバックアップデータを移行することで、4Sの環境が再現されるのか。
2・その場合、AアカウントのLINEがそのまま使えるのか。
3・その場合、現在の5Sの内容は上書きされて、すべて無くなるのか。
4・ 5Sへの移行が終わったら4Sは初期化して、再度LINEをダウンロードしてBアカウントでログインすればいいのか。
5・ それとも、両方とも一旦LINEアプリを削除しておいて、移行後に再度ダウンロードしてそれぞれでログインした方が良いのか。
上記の事で解決するのなら良いのですが、避けたいのは、Bアカウントに4Sの連絡先を拾われてしまうことです。
説明が下手で申し訳あませんが。よろしくお願いいたします。
手順やアドバイスをお願いいたします。