ベストアンサー 携帯ラジオを聞こえやすくする方法は? 2004/02/09 19:01 カードサイズの携帯ラジオを使用しておりますが、通常より聞こえをよくする(電波を受信しやすくする)アイテムグッズなどはございますでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tnt ベストアンサー率40% (1358/3355) 2004/02/10 22:46 回答No.3 残念ですが、カードラジオの感度は それ以上上がりません。 無理して外部にアンテナ線などを付けると 分離(他の放送局を分けること)が悪くなります。 型番が書かれていないのですが、 購入価格が1000円以内の製品でしたら 買い換えることをお勧めします。 ソニーもしくは松下製の AM/FMで定価5000円ぐらいの ポケットラジオを購入してみて下さい。 すごく感度が違うはずです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mita5 ベストアンサー率45% (776/1723) 2004/02/09 20:20 回答No.2 このようなループアンテナを買うことで受信状態はよくなります。 外部アンテナ端子のない機種にも対応します。 参考URL: http://www.bekkoame.ne.jp/ha/mizuho-t/loop.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SCNK ベストアンサー率18% (514/2762) 2004/02/09 19:40 回答No.1 高いところへ行くことですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A ラジオや携帯のアンテナ 突然ですが、ラジオや携帯をなどで電波を受信するアンテナは、なぜ伸びて棒状になるでしょうか?何かのびなければならない理由があるのでしょうか? また、この前僕の友達が、携帯電話のアンテナをはずしていました。そのとき、画面を見てみても、電波状況は非常によかったのですが、これでは携帯のアンテナの意味がなくなってしまうのではと思いました。 携帯電話はラジオは、いやアンテナは、どうやって電波を受信しているのでしょうか? ラジオ付き携帯電話(KDDI)。 ラジオ付き携帯電話がauからでていますが、 受信の感度はどうなのでしょうか? ふつうのラジオと同じくらい、聞けるのでしょうか。 それとも、少し電波状況が悪くなると、 ラジオは聞けなくなってしまうのでしょうか。 (今いるところは、少し片田舎の団地街なので そもそも電波状態が悪いのかもしれませんが。) 携帯ラジオの「見分け方」を教えて下さい。 私は携帯電話に付いてるラジオを使用してましたが、先日携帯電話を打ち切りしました。ラジオは通勤や休憩時間に聴いていたので、寂しくなりました。ですので取りあえず、100円ショップに売っていた300円だったかな?安いラジオを手に入れました。 しかしそのラジオでは聞き取りが悪く、すぐに音が切れたりもします。またビル3Fではラジオが電波をキャッチできない状態です。 ですので、ちゃんとしたラジオを買いたいのですが、なんか基準というか見分け方はあるのでしょうか? 携帯ラジオをすこし調べましたが、6千円や8千円、1万5千円と多数があります。 私は普通の生活で、電波の受取が問題なくラジオを聴きたいのですが、6千円程である程度、有名なメーカーが製造するラジオだったらOKなんでしょうか? 教えて下さい。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ラジオ付携帯電話 今ドコモなど一部ラジオ付携帯電話がありますが、あまり普及していると思えません。災害時などには役に立つ気がするので購入しようと思っているのですが、普及しない理由は何が考えられるのでしょうか。電波の受信が良くないのですか。 ポータブルラジオについて お世話になっております ポータブルラジオを買ったのですが、受信感度が悪くAMの1局しか聞くことが出来ませんでした。 電波が届いてないのかとも考えましたが、同じ場所でも車のラジオでは聞けました。 ですので買い替えを考えているのですが、受信感度の良いお勧めのラジオがあれば教えてください。 ウォーキングなどでも使いたいので、ポケットサイズのものが良いです。 よろしくおねがいします。 正しい携帯ラジオの買い方 radikoではなく、ラジオ放送を外出先で受信したいです。 (スマートフォンは不所持です) ニッポン放送やTBSを主に聞きたいのですが、今持っている携帯ラジオで ニッポン放送が入りません。 首都圏やその周りでもニッポン放送は 入りにくいのですが、皆さんはどうですか? 安物ラジオを使用していて、高性能?(高機能?)ラジオを購入検討しています。 聞きたいのは、AM放送、放送大学、(できればTVの1cn)です。 電気屋をはしごしましたが、ラジオが品薄です。また、知識がなくて どれを買っていいか解りません。高いものだと4万くらいだそうで、 大手電気メーカーに問い合わせたら、たとえ受信できなくても保障できないと 。 1万以内で携帯ラジオを買いたいですが、買う際の ポイントを教えていただけませんか?どうかラジオにお詳しい方、ご指導を宜しくお願いします。 ラジオ・ハンディレシーバーについて教えて 携帯ラジオを探しているのですが、市販されている8千~1万クラスのラジオの受信感度ってどのくらいの物なのでしょうか? 電波の状況にもよるでしょうでど、車のラジオと比べた場合の受信の強さはやはり違ってくるのでしょうか? 受信感度(アンテナなどの違いもあるでしょうけど)を比べる数値などはどのように比較すればいいのでしょうか? 又、携帯ラジオと広帯域ハンディーレシーバーとでは受信感度、郊外や町よりの山間部での受信の場合ではその違いはどうなのでしょうか? 教えてください。 ラジオの電波、受信を止める方法を教えてください 私の家では、偏屈な父が一日中ラジオをつけている為常に騒音が流れています。 最近は夜中にまでラジオをつけていて、そのせいで此処数年、安眠をした覚えがありません。 イヤホンを渡して、聴くように頼んでも「耳が痛くなる」と言ってつけません。 私はメニエルという三半規管の病気をしている為、イヤホンや耳栓などが一切できません。 何台ラジオをか破壊はしてきたのですが、その度に購入してくるのでイタチごっこです。 根本的な元である、電波の受信を止める(弱める)ことは可能でしょうか? また、ハンズなどで打っている「電磁波遮断グッズ」はラジオ電波にも有効でしょうか? かなり深刻に困っています。 アドバイスをお待ちしております iPhoneのFMトランスミッタを携帯ラジオで聴く カテゴリがちょっと異なると思いますが、 こちらのほうがオーディオのプロフェッショナルな方が チェックしていると思いましたので、質問します。 iPhone用やパソコン用の車載FMトランスミッターに関して質問です。 ・車載型FMトランスミッターの電源が確保できる場合、 市販のラジオやiPod nano(FM受信可)等にも電波を飛ばせるのでしょうか。 市販のラジオは5000円程度のものです。 ・市販のラジオの受信性能が見込めない場合、 送信側から出た電波を増幅して 携帯ラジオに届けるというようなことは可能なのでしょうか。 また、効果があるのでしょうか。 ・無線電波の増幅が可能だとして、 費用的・設備的に一般の人間で対応できるのでしょうか。 ラジオ(電波) ラジオの質問です。(厳密には電波の質問) ラジオ局から電波を発射して、受信機のアンテナが電波を受け取って、音声に変換して、音声として聞こえるんです。(簡単な流れではこんな感じですね) まあ、これはラジオに限らずにテレビや携帯電話といった電波を使うものに言える事なんですが。 ここから疑問ですが、電波は電磁波の一種ですが、ラジオ局はどうやって電波を作りだしているんですか? あと、どうやってラジオ局から発せられた電波をアンテナは区別しているんですか? 更に、人間の目には見えない様々な種類の電波を、ラジオならラジオの周波数という事で区別して音声として聞こえるようにできる技術が半世紀以上前にあった事は凄いと思いませんか? オススメの携帯ラジオ お勧めな携帯ラジオを教えてください。 携帯電話に内蔵されているのではなく、携帯できる小型ラジオです。 出来るだけ感度が良く、出来ればデジタルオーディオのような小型の物が希望です。 祖母がラジオ好きなのでプレゼントしたいのですが、家が田舎にあるためか電波が悪く、聴きたい局が入らないらしいのです。 どうかお願いします。 FMイヤホンラジオについて 携帯電話のイヤホンでFMラジオが聞けるものが あると聞き、探してみたところ、 パール無線さんから、販売されていることが わかりました。 http://www.pearlradio.co.jp/direct/product06.html で販売されていたのですが、どなたか使用したことのある方はおられますでしょうか? 感想、電波の受信具合など教えていただけたらと 思います。よろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ケータイについて ルーター、ラジオなど電波を発する機械の近くでケータイをすると、ケータイの無線回路(電波を受信するところ)が故障したりしますか? メールの送受信・ネットの読み込みが遅くなったり、いろいろ・・・です。 ラジオは置くより手で持った方が聞こえがよいのは? 電波状態が余り良くない環境で、小型ラジオを手で持ったり、握ったりすると置いた場合より聞こえが良くなることがあります。 なぜなのでしょう。 机上においた方が、電波障害が少ないように思いますが・・・。 携帯ラジオの感度 家族が入院したため、病院内で聞けるラジオを探しています。 今持っている携帯型の小さなラジオでは雑音ばかりでまったく受信できません。 感度の良いラジオを教えてください。 AMだけでいいのですが、もともと無理な話なんでしょうか。 ラジオやCDプレーヤーと携帯の電波干渉 先日、CDラジカセ、のカセットの無いやつ(正式名称がわからずすみません)でラジオを聞いていました。そしてそのすぐ近くで、携帯でメールのセンター問い合わせをしたところ、ラジオの音声に雑音が入りました。(試しに電話を掛けたらもっと大きな雑音が入りました。) 数日後、今度はそれでCDを聞いている時に、同じように携帯でセンター問い合わせをしたところ、ラジオを聞いている時にやったのと同じように雑音が入りました。 ラジオを聞いているときにやると雑音が入るというのは分かりますが、どうしてCDを聞いているときまで雑音が入るのでしょうか?CDを流してる時は、電波は受信してないし出してもいないと思うんですが…。 ラジオはなんで聞こえるの? ラジオが聞こえる仕組み、 特に電波の受信の秘密を探っています。 ?Hzとかって何のことなのですか? 誰か秘密を知っていたら、 教えてください。 ラジオを買おうと思ってます ラジオの受信感度ってメーカーや製品によって差があるんですかね? 自分のイメージだとやっぱりカードサイズとかよりも普通のラジカセぐらいのサイズのほうが感度が良さそうな感じがするんです。 1000円ぐらいの大きいラジオと10000円ぐらいのポケットサイズのラジオだとどっちがよく聞こえるんでしょうか? やっぱり値段に左右されるものなんでしょか? お店でみて判断できますか?よく聞こえるかどうかを 参考までに AMとFM両方を聞きます FMヨコハマとニッポン放送ぐらいしか聞きません。(神奈川在住) 最後に、オススメのラジオがあったら教えて下さい。 小さいラジオはない? 何年ぶりかでAMラジオが必要になり小さいのを探して大手家電に行ってみると、、、。 普通のサイズのラジオばかりが並んでいます。 MP3プレイヤーにFMが付いているほどなのでAM/FMでメモリスティックほどのものでも出てきているかと思いきや、、、、昔のトランジスタラジオほどの大きさが中心! 小さくても携帯より一回り小さい程度、、 それに昔よくあった カードラジオも無い、、、。 AMラジオ 電車の中(通勤)ではもう聞かなくなった? 携帯やIPODなどにAMラジオは 入ってしまった??? AMラジオ(AM/FM兼用も)の小さいのほとんど無いのですが、、、なぜ? (ほんの少しだけ カードラジオはありますが、5千を越える高さ!、、、何で???) 10-20年ほどこの辺の情報疎くなったのでお願いします。 ラジオがうまく聞けません テープ+CD+MD+ラジオのデッキがあります。 こちらのデッキで、AM放送がうまく受信できないので、困っています。 以前自室にあったラジカセは、ダイヤル状のものを手動で回して該当の放送局に合わせるものでしたが、今のものは機会が自動的に強い電波を拾って受信するシステムになっています。 ですが、なかなか希望の放送局をうまく拾ってくれません。 電波状態そのものが悪いのかと思い、手動で調整する別のラジオを同じ部屋に持ってきて調整すると、普通に聞けます。 ですので、原因はデッキそのものになると思います。 聞きたい放送局も文化放送、TBSなどごくごく普通のところなのですが… うまく電波を受信するコツがありましたら、教えて下さい。 (当方、ラジオのことはあまりくわしくありません) よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など