• ベストアンサー

スピーカーの入力(最大入力)と音量

こんにちは。 BOSEのスピーカー『301V』4台を使っております。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/hifi_speakers/301v/301v.jsp 二台の並列を二セットということで4台となっております。 たしか、並列だったと思います(住宅メーカーが配線してしまったので…) 一台あたりの最大許容入力は75Wとなっています。 4台だと、合計300Wですよね…? 仮に、合計300Wの入力を与えたらどのくらいの爆音で鳴り響くものなのでしょうか? 使用している部屋は、およそ40畳の部屋です。 また、同じ出力でも、低音・高音ではコーンにかかる負担が違いますよね…? (ドラムのキックと、ピアノ・ボーカルなど) また、アンプは、べリンガーのPMP4000です。 アンプ自体は、MAX 800W ×2chなので1600Wとなっています。 これMAXにしたらスピーカー壊れるのはわかるのですが、実際、どの辺り間でなら音量をあげても大丈夫なのかがわかりません… また、住宅メーカーがスピーカーまでの配線をLANケーブルで構成してしまったようです。 カテゴリ5のLANケーブル8芯のうち、2本を使っているようです。 これでも問題はないでしょうか? あんまり音質にこだわるってわけではないです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ ビリビリ娘、私も嫌いじゃないなぁ(笑) さて、ケーブルが怪しい。大丈夫かな? アンプで10w出しても果たしてスピーカーに何w届くのだろうか? ケーブル電線が細いので配線距離が長ければ長いほど、伝送損失が大きくなります。 スピーカー側の状態としては、どこまで音量を上げられるかは、音が崩れてるまでが限界です。 大きく歪んでいるのにさらにボリュームを上げれば、破損に至ります。 片チャンネル800wが4オーム時の最大のようですので、パワー段や電源部に余裕度があれば並列3オームなのでもっと大きなパワーが得られるかもしれません。その前にアンプが壊れるか、、、、 いや、ケーブル部分の抵抗が大きくて、全長で数オームも有ればアンプから見た時の負荷は4オームより大きくなる可能性は否定できませんねぇ。理論的にはインピーダンスが2倍になれば最大出力は半分。 しかもPMP4000の取説を見ますと、消費電力は1050w 、日本のコンセントは1口15A、つまり1500Wまでです。 つまり、総合1600wの出力を得る場合はコンセント規格を上回る電力が必要です。事実上常用域では無いのですね。 おそらく、室内で耳の健康に悪影響が出ず、音も正常に聞こえる範囲でしたら、せいぜい数十Wと言うところでしょう。 ケーブルが一番怪しくて、次が耳の健康、その先がスピーカーかアンプ部の損傷という順列かと思います。 ぜひ、100w級の電力が通る電線と伝え、ケーブル交換を行いましょう。スピーカー専用のケーブルが好ましいのですが、安く済ませるなら、ごく普通の電源用ケーブルでも良いです。

elecpigeon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一応、私も理系の学校に行っているので、ずっと疑問ではありました。 しかし、相手もプロ(のはず)ですから、きっとこれで正しいんだ。と思っておりました… 宅内配線用の電源ケーブルなら20Aくらいまで流せますよね。 確かに、少し冷静になって考えてみると危ないですね^^;; まぁまさか、1600W使うことは屋内では絶対にないでしょうけど(笑 そういえば、LIVEとか運動会ってどのくらいの出力をつかっているんですか?

その他の回答 (5)

回答No.6

まず301Vの許容入力は75Wrmsですのでこれ以上の電力を入れると、 最悪スピーカのコイルが焼き切れるか、振動系の中心筒が飛び出して壊れてしまいます。 このスピーカ、珍しく出力音圧レベルが公表されてません。 で、1W入力した時どれだけの音量が出るのか判別できません。 出力音圧レベルが3dB違うと2倍の電力の差が出ます。 スピーカに1Wの電力を入れてもホール用のでかいスピーカの方が家庭用の小さいスピーカより数倍のでかい音がでます。 ただ常識的に一般家庭の居室内で、市販されているスピーカで平均電力が75Wで音の再生をし続けることはありえません。 で、結論。 耳が壊れない程度で聞ける音量で大丈夫でしょう。 あと、800W 2チャンネルは厳密には1600W と云う意味で捉えてはいけないのはご存じでしょうが、電力のでかさが必要なのはPA用という広い場所で多数の人に聞かせる為に必要なので、 一般家庭に持ち込むのはなんか目的が違ってるような・・・ しかもLANケーブル! LANケーブル、せめて全部パラにして4本を1本にしてください。 あと、このスピーカ、インピーダンスが6Ωですが、並列で3Ω、直列なら12Ωです。 スピーカへの入力電力が4倍違ってきます。パワーアンプは800Wフル出力の場合3Ωに耐えられますか?

elecpigeon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅れてしまい申し訳ありません。 まぁ、一般家庭ですが、集会所なので… スピーカーのインピーダンスの件に関しては、 購入した店舗に電話で聞いたところ、大丈夫との事でした。 もちろん、アンプをフル出力になんてすることはないですけど(笑 アンプの許容は4Ω~ですが、3Ωをつないでもそれくらいのマージンはあるとの事でした。

回答No.5

またまた iBook-2001 ですよ♪ お礼書き込みありがとう御座います。 私のキャラ? どうxぞどうぞ、ご利用なさりたい部分、どんどんパクって下さいな(^o^) やっと、スピカーケーブルに瞬間とは言え最大の状況が飲み込めたようですねぇ。 良かった×2 ♪ ところで、理解した上で、一番最初の回答、大先輩のJohn_Papa様のを読み返してみて下さい。 結果的には同じ事を指摘していましたねぇ。

elecpigeon
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 後に、ケーブルはちゃんとしたスピーカー用の物を購入し、きちんと接続しました。

回答No.4

ミサカはみさかに補足がとても良かったと言います♪ 私も工業大学ですが、その方面では何の資格も取らずに田舎に帰り、電気系の多少の知識は有るフラワーデザイナー資格を持っている程度の地域イベントではボランティアPA担当者です(笑) 屋内の電源用配線は20Aを保障しています。2倍の40Aを流しても発熱は多少有っても発火する事は無いのはご承知の通りですね。 LANケーブルは高周波の伝送用で電圧信号のデジタル的な保障をした規格。多くの電流を流す事は航路されていない非常に細い電線ですので、ここはなんとか配線を変えませんと実用上でも危険性が有る可能性が、、、 設置するスピーカーごとにパワーアンプが備わっている様な場合は、あくまで大電流を考慮せずに信号線という通信用ケーブルでも可能なのですが、今回は違いますよねぇ。 信号伝達系と電力伝達では、ケーブルが違う。ゆったりと流れる大きな川と細い管のホースみたいな物。 スピーカー駆動は低電圧大電流というインピーダンスが小さい範囲ですので、電線の太さが重要、川幅の方が、という状況ですね、 ただ、アンプとスピーカー間の配線距離が80mとか100m等の場合は電力伝送の低インピーダンスより放送設備用のハイインピーダンス接続が有利になる部分も有ります。 おそらく底まででは無いと思われますので,可能な範囲で配線を変えてもらいましょう。 がんばれ~~♪

elecpigeon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれ?レールガンですか!? ですよね!? レールガンは私も大好きなアニメですw というか…アニメで好きなのはこれだけな気もしてきますw 第三期、期待してます(笑 前回の回答の際、冒頭でのビリビリ娘もそういう意味だったのですね(笑 何のことかわからず…てっきり…天井内で漏電していることかと思っていました(笑 特に電気の話題でしたから(笑 iBook-2001様のキャラすごく素敵なので今度パクっても良いですか!? /*-------------------------------------------*/ アンプから壁にうまっているスピコン端子まではスピコンケーブルですが、スピコンジャックからスピーカーまでがLANケーブルになってます。 ただ、CD管みたいな配線用の管をほとんどの配線に対していちいち敷いてくれるメーカーですので、LANケーブルの端にスピーカーケーブル紐でつないでLANケーブル引っ張ればうまく入れ替わってくれると思っているのですが…端子ボックスとか途中に入れてくれてないことを祈るしかないですね… 最悪、床でも這わせます(笑 見た目に難ありですが、家が燃えるよりはマシです。 それから、ふとおもったのですが… 6Ω、60Wと仮定すると、大体18V、3Aくらいの電力になりますよね… (計算が面倒くさかったので適当な暗算です) ということは…かなりの電圧がスピーカーにはかかっていることになりますよね…? さらに…配線に高い抵抗があったらそこにも電圧が生じて配線も負荷になって…音出せるわけが無いので…熱に…ということも…? ましてや、、、800W,4Ωだと…56V、14Aになりますよね… とんでもない電流容量なきがするのですが・・・ こんなものなのでしょうか…? 14Aともなるとまじめに、電源ケーブル並みかそれ以上の太さが…必要な気が… 巻いてつかったりしたらホッカホカになる気がするのですが… 無知ですいません… もしよろしければ、回答お願い致します(m_ _m)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.2

スピーカを接続するケーブルにLANケーブルを使用することはあり ません。 [スピーカケーブル]に交換してもらって下さん。 なるべくサイズ(太さ)の太いケーブルを使用します。 スピーカケーブルの例については下のURLをクリックして参考に して下さい。 費用負担の問題がありますが、AT6157~6159当たりを使用すると 良いでしょう。 [スピーカケーブル/オーディオテクニカ] http://www.audio-technica.co.jp/atj/list_model.php?categoryId=1010707

elecpigeon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1mあたり、300円くらいなら何とかなると思います。 とはいえ…数千円にはなりますね^^ URLまでありがとうございました。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

BOSE 301Vを75Wで鳴らす場合の4個分ですので、聴感上も4倍が最大音量です。 BOSEといえば低能率、同じワット数のパワーを入れても音量はやや小さいのが特徴です。 それ故、BGM等にはうってつけ。 家庭用のAVスピーカーの能率が低くなった先駆けをBOSEが作りました。 40畳という広い部屋ですと部屋の材質・構造・スピーカー配置にも寄りますが、あまり爆音という感じにはならないでしょう。 最大音量で鳴っている時でも、人と人が向き合って怒鳴り合いができる程度だと思います。 一般的な音楽鑑賞に問題ない音量は出せるでしょう。 BEHRINGER PMP4000 は、パワードミキサーですね。BOSE 301Vは6Ωのスピーカーですので、並列に配線されているとすれば3Ωの負荷となり場合によってはアンプの故障を起こすかもしれません。直列であれば適正出力の範囲と考えられます。 それより、こちらが大変! >また、住宅メーカーがスピーカーまでの配線をLANケーブルで構成してしまったようです。 これが真実であれば、大問題です。 カテゴリ5のLANケーブルであれば許容電流300mA程度であると考えられます。 スピーカー1本に対し、6Ω×0.3A×0.3A=0.54W が上限となります。 これ以上の電流を流すと、発火の恐れがあります。 建築士の作成した屋内配線図を、今一度確認して、訂正してもらってください。

elecpigeon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 LANケーブルの件は、住宅メーカーと、音響機器を購入した店に相談してみます。 どうも、音響機器を購入した店にLANケーブルを使っても問題ないと指示されたようなのですが…

関連するQ&A