- 締切済み
グラフ画像あり。黄体機能不全でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
こんにちは、37歳の女性で、黄体機能不全の治療を受けたことがあります。 高温期が山形になっていることを気にされているでしょうか。 排卵の翌日にグッと急上昇して、 小刻みに上下動はしながらも、全体的には高レベルで横ばいを維持しつつ、 生理の数日前から少しずつ下降を始める、 そんなプリンのような台形をしているのが、理想的な高温期のグラフです。 私はただの素人ですが、見た感じ、上昇に日数がかかることと、 ピークに達したと思ったら、すぐに下降傾向にあることが気がかりです。 確実なのは、血液検査をしてもらうことです。 私の場合は、ボーダーすれすれの、あと一歩黄体ホルモンが足りない、 ギリギリ黄体機能不全タイプでした。 そのためなのか、高温期に目立った特徴はなくて、 低温相~高温相への以降は、だいたい2日間(2日かけて上昇する) 高温期は14~15日ありました。 途中でM字にガクッと下がることはなく、いたって普通の高温期のグラフでした。 しいていえば、高温相への移行に少々時間がかかるかな?という周期があったくらいです。 それでも3年間妊娠しなくて、重い腰をあげて婦人科で診てもらうと、 検査で黄体機能不全が分かりました。 生理が規則的で、すぐに妊娠を望んでいるわけでないのなら、 積極的に治療する必要はありません。 もし、生理が不規則なら、「生理不順の治療」として、保険適用内で治療が可能です。 不妊治療の場合は、保険が利かないので、一般的に高額になります。 私は、妊娠を望んでいたので、排卵間近にタイミングを指導してもらうことと、 黄体ホルモンを補助する飲み薬で、治療開始から3周期で妊娠しました。 2人目の時には、2周期で授かりました。 私の場合は、本当にギリギリ黄体ホルモンが足りない程度なので、 飲み薬が劇的に効いたようです。 ご心配なら、産婦人科か婦人科へGO!です。 彼氏さんと上手く行きますように^^
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
素人に回答を求めるよりも、婦人科にかかったほうが良いかと思います。